• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかばのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

冷温庫

7月14日に岐阜県でR2&R1オフ会があったわけですけども、とても暑い日でしたな。

その時、何人かの人がクーラーボックスを持ってきていらっしゃいましたな。

なんと用意がいいことか!

そんな話を友人としていましたら、我々も用意しても良いのではないかと。

走り出すとどこまでも走るドライブをしていますので、四国内のコンビニはある程度把握してはいますが、それでも山に入れば給水ポイントはなくなります。

そんな中、クーラーボックスはあっても良いのでは?

と。

そりゃそうだということになりまして、いろいろ探したわけですけども、クーラーボックスなんてものを買うなら釣りにも対応したいよね、と。

そんなことを考えると大きさがあわず・・・

そしたらフト思い出す。

小さい冷蔵庫あったよね?と。

もういっそ、それでいいかと。

ということで、あれこれ探したあげく冷温庫というものを購入。


と こ ろ が !


友人は忙しく時間が合わず、自分も長距離走る時間なく、車内でただの重しに・・・

買ったらこれって、なんとお約束な・・・
Posted at 2013/08/30 12:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

発炎筒を買い換えた

期限がきていたので、発炎筒を買い換えました。

かなり古い発炎筒でも問題なく使えるのは知っているのですが、やはり期限があるということで交換です。

ホームセンターで新しいのを600円ほどで購入したのですが、なんと外側の入れ物の径がちょっとだけ太く、ささっている場所に差し込もうと思ってもなかなか上手く行かず・・・

以前別の車で交換した時は何も考えず手に取った発炎筒(そもそも売り場に1種類しかなかった)で良かったのですよね。
今回もその記憶があるため、売り場へ行ったらまた1種類しか置いていなかったわけですよ。

なのでこれだと購入したら、ちょっとだけ太いというね!

まぁ入らないことはないし、入れても取り出しに問題なかったので大丈夫かとは思っていますけども、とりあえず車屋でオイル交換の時にでも聞いてみようと、今はドアポケットに。


期限が~
なんて、さも自分はコマメにチェックしているぞとアピールしているわけですが、実はただ・・・

夏です
花火です
発炎筒も綺麗に燃えますよね
焚いてみます?
でも勿体無いですよね
見れば期限が近いですよ
ホームセンターに行きますか!

という流れ。

そして発炎筒購入後、予定通り?花火をしました。



発炎筒焚くのを忘れました・・・


また昼にでも遊ぶかな・・・


発炎筒を使わず今までくることができて、ほんに良かった良かった。
Posted at 2013/08/29 01:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

久しぶりにSIL観戦

1年ぶりくらいでしょうか。
ちょうど五色台に走っていたら、途中のレクザムスタジアムから音が聞こえてきましたので、五色台へ寄ってから行ってきました。

今日は香川OG vs 愛媛MP
結果は1 - 6 で、愛媛の勝ちでしたな。

詳しくは知りませんけども、順位はかわらずみたいです。

さてさて、ドラフトの時期にはいつも四国内ではちょっと話題になりますが、他ではさっぱり話題にならないSIL。
公式のニュースを見ますと、8月6日に横浜DeNAベイスターズで1軍登録された冨田康祐選手は、元香川OGだそうです。
2011年に香川OG在籍
2011年NPBドラフトで横浜ベイスターズ育成選手として2012年入団
2013年7月に支配下選手登録
そして8月の1軍登録だそうです。

他にも何選手かNPBに在籍しているそうですが、新しいニュースは上記選手みたいですな。

今日のレクザム入場者数は、公式発表1031名
公式発表ベースで、NPBと10倍のひらきがあります。

たまに見に行くのですよね。
野球好きというわけでもなく、知り合いが出ているというわけでもなく、職場の付き合いがあるわけでもありませんが、なんとなく行くのです。


そうそう。
SIL=四国アイランドリーグ(現四国アイランドリーグplus)
香川OG=香川オリーブガイナーズ
愛媛MP=愛媛マンダリンパイレーツ

その他チームは
高知FD=高知ファイティングドックス
徳島IS=徳島インディゴソックス
です。

Posted at 2013/08/28 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

五色台でやらかす

以前もネタにしましたが、最近は五色台の某所第一展望台がお気に入り。
そこで三脚立てて、麦藁帽かぶって、薄汚れたつなぎ着て、ボケ~っとして、


雰囲気が暗く

存在に違和感があり

近寄り難い嫌な空気をまとっていて



タバコを吸いながらのんびり景色を眺めているおっちゃんがいましたら、それが私です。

そうそう
昨日のことです。
いつものポイントで三脚を立てたりしていたら、同じ展望台に人が・・・
私をチラッと見て、そのまま何も無かったように第二展望台へ行ってしまいましたが・・・
気持ちは分かりますよ。
そんなに広くはない展望台に三脚立てている人がいたら、私でも遠慮します。
でも第一展望台はそこまで狭くはないはずなのですが。

前は第二展望台で景色を眺めていたのですが、第一展望台は第二より奥にありまして目立ちません。
なので三脚を頂いてからは第一展望台まで歩くようにしているのですが・・・

三脚なりを見て遠慮(と信じたい)されたのでしょうけども、そんな方にお会いしてしまうと、なにやら申し訳ないと感じてしまいますね。

撮影会でもなんでもありません。
なら、カメラなんてのは他の人の邪魔になってはならず、三脚で場所を占有するなんてもってのほか。
それをやってしまったのですから、ほんに申し訳ないですな。


展望台駐車場には車がきますけども、わざわざ展望台まで歩いてくる人は少ないのですよね。

なのであの場所にしていたのですけども、もうちょっとマイナーな場所を探そうか・・・
Posted at 2013/08/27 16:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

三脚を頂いた

もう使っていないからと、三脚を頂きました。

SLIKのSDV-10というやつです。
アルミ製
縮長 575mm
全高 1,495mm
EV下げ全高 1,170mm
重量 1,070g
脚段数 3段
耐荷重1.5kg

だそうです。

まだズームレンズでしか使っていませんけども、何度か使ってみた感想。

縮長:600mmくらいまでなら、自分としては大丈夫かも。
全高:ちょうど良い。ただEVを使ってなので、EV無しなら1,400mmくらいが良さそう。
重量:このくらいなら気にならない。
段数:3~4が自分に合いそう。
耐荷重:ズームレンズで1.2kgほど、マクロレンズで1.5kgほど。ズームだけの今は問題なし。

足のストッパー?:使い易い。

雲台:
3way、クイックシュー無し。
3wayは確かに動かすには面倒過ぎる気がしますが、持ち手?があるので全体としては使い易い。
自由雲台なら持ち手が無いので、ちょっと悩みどころ。
動画用の雲台なら問題無いか?


せっかくの頂きモノなので、じっくり使わせて頂こうと思っておりますけども、使いながら悩むのは雲台。
SDV-10は3wayなのですが、これはこれで使えるという感想。
ただし・・・
撮りながら動かす→固定→撮影→動かす→固定→撮影の繰り返しはちょっとしんどい。
ただ上下調節の持ち手はなかなか使いやすく、この持ち手は欲しいなと。
しかし・・・
動かすことを考えれば自由雲台が良いのでしょうけど、持ち手がない・・・
持ち手があって自由雲台っぽいのに、ビデオ等動画撮影用雲台というモノがありますけども、使い勝手はどうなのでしょうかね。

脚の固定はレバーロック式を使っているわけですけど、これは使い易いですな。


ってことはですよ。
とりあえず今の時点では・・・

素材:カーボンを勧められておりますけども、軽ければアルミでも良いかと。ただし太さは必要と感じています。
縮長:600mm以内。
EV下げ全高 1,400mm。
重量:2.5kg前後まで問題なさそう。
脚段数:3~4段。
雲台耐荷重:3kg以上。
雲台種類:フリーターン式・グリップ式がベター。
脚固定方式:レバーロックがベター。
クイックシュー・水平器もあればいいなぁ・・・

という三脚選びになりそうです。
あくまでも、今は、ですが。
Posted at 2013/08/26 23:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車を手放してから、すっかり近所以外出不精になってしもた。今日は都知事選。投票に出るか。しかしまぁ、面白い選挙だこと。東京は無駄にプライドが高いな。」
何シテル?   07/31 08:30
おかばです。よろしくお願いします。 R2は仕事の移動でも使っているので、外観が変わることはできないかと。 どうも本人が思っているよりメーター類が目立つらしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5 67 8 910
1112 1314151617
1819 20 21 222324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

第4回R2&R1オフ会の追記とゲスト枠の募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 12:30:22
★第4回R2&R1オフ会告知&参加者募集★  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 12:55:24
九死に一生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:56:57

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
仕事の移動メインですが、せっかくなのでいろいろ走りたい・・・
スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 出張も可能な限りR2! おかげでいろんな所に行くことができ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
レンタカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation