• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかばのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

その東京辺りでのハイドラは。

以前ネタにもしましたが、ハイドラのこと。

ハイドラしている人の中には、ハイタッチがハイドラの全て!みたいな主張をされる方がいるわけですが、それってどうなの、とネタにしましたな。

こちらに来てからかれこれ1ヶ月とちょっと。

たまにハイドラを起動しています。

前と変わらず、ルート確認等で使うため+チェックポイント回収です。

で、家に戻って結果を見てみますと、毎回二桁ハイタッチ+2~3台コレクションに追加されておりますな。

フラッと走らせただけでこれですよ。

しかも平日に。

こんな中でずっといますと、そりゃハイドラ=ハイタッチメイン!なんて考え方になっても仕方ないのでしょうな。

いろいろありますぞ。
Posted at 2015/03/28 13:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2015年03月22日 イイね!

そんなこんなで東京は。

赤白の高圧鉄塔を見るたびに、あれ東京タワー?と思ってしまうおかばです。

こんにちは。

この前はゴミ処理場の煙突を見て、あれスカイツリー?とか考えてしまいました。

田舎もんなんてそんなもの・・・

さてさて、一応設けて下さった研修期間というオツトメ。

それもあと一ヶ月で明けてしまいます。

お給金が満額になるのでそれはそれであり難いのですけどね。

オツトメ期間ということで楽させて頂いておりますので、明けてからが本番ってとこですな。


さてさて、東京都民になりまして、ちょっと経ちました。

今までも仕事で東京には来ていまして、その時はワッカ(山手線)の中で動いていたわけですよ。

今は家も勤務先もワッカの外なのですけど、ワッカの中を見ていた時は、あまりにも車が多くて、そして運転が無茶苦茶過ぎて見ていて怖かったのですよね。

そんなイメージのまま引っ越してきまして、週末にはたまに車で自宅近辺を走っておりますが、ちょっとイメージがかわりました。

徳島香川に比べて、ですが・・・

比較的走りが大人しくて、そこまで危険を感じません。

ただ、分母が違いますので、変な車もその分多くなりますな。


その分母は車だけでなくて自転車にも当てはまるわけですよ。

もうね、



自転車も免許制にするべき!



って毎日感じますよ。

信号無視、車線跨ぎ、左右後方の確認無し

こんなの当たり前。

一々怒っていたら、きっと一週間経たないうちにどこかの血管切れて病院でしょうな。


で、ふと思う。

免許制の車でもタイガイな時が多いわけですから、免許制ではない自転車ならそうもなるだろうと・・・

若者、高齢者はまだいい。

一番怖いのはお子さんを乗っけたお母さん。

歩道から、車が来ているのに後ろも何も確認せずに突然車道へ飛び出しですよ。

しかも車の目の前で。

見ているこっちが心臓に悪いですぞ・・・
Posted at 2015/03/22 09:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2015年03月15日 イイね!

さて、どうしようか・・・


引越し
陸送

そしてそのままになっているVTR。

今日は日曜日でしたので、燃料補給がてら乗ろうと考えておりました。

そしたら朝から曇り。

9時には出られるようにしていましたけども、どんどん薄暗くなる空。

天気予報は曇りでしたけど、これはもしかして、と・・・

そのまま車で買い物に出かけたところ、どんどん晴れていく空・・・

もう嫌や・・・

来週こそ乗るんや!

ってことで、計画を2つ立ててみました。

プラン1
ホンダ夢店1号店らしい立川夢店までわざわざ走っていって、住所変更をかける。
そのまま高尾か飯能の方へ適当に走ってみる。
本当は秩父か奥多摩へ行きたい。

プラン2
外環道→東北道で福島市。
そこで温泉に入った後、会津へ。
宿泊。
日曜日昼過ぎに帰宅。
高速の保険は国道4号。

さて、どうなりますかな!

楽しみやな!
Posted at 2015/03/15 23:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2015年03月08日 イイね!

その新しい生活は。

さてみなさん(「み」にアクセント)、ご無沙汰でございますぞ。

東京へ来まして、バイクもやってきまして、新しい生活を謳歌・・・

とまではいいませんけど、楽しんでおりますぞ。

こちらへ来て必ずするようになったこと↓

近所のお店(スーパー等)を見つけたら、最初に駐車場があるかチェックする
仕事で昼は外になる時、財布に1,000円札があるかチェックする
職場や家、仕事訪問先最寄駅では、どの出入り口がどこに通じているかチェックする
〇〇街道という道を号線番号と一緒に覚えるが、口に出すのは街道名だけ
駅喫煙所、喫煙可能な飲食店のチェック

なんてことですかな。

通勤は電車を使いますが、いつもは普通に乗っていくためすいているのです。
座るほどの距離でもありませんし。
ところが、たまに遅延がありましてね・・・
そうなったらしょうがなく、快速なんてのに乗ったり、乗る線を変えたりするわけですよ。
今までも阪急電車で通勤通学ラッシュなんてのは知っていましたけど、混み出す前に乗って、終点で降りていました。
でも今は、混んでいる最中に乗って、途中で降りなくてはなりませぬ。

ってことで、遅延が出たある日、生まれて初めて「背中から乗る」「掻き分けて降りる」なんてのを経験しました。
みなさん無言でやっていますけど、私は小心者ゆえ「すみません・・・」なんて言わないとできませんぞ!

もうね、東京って凄い・・・
あんな通勤を毎日、黙々と続けていらっしゃるわけですよ。

私は一度で体力も気力も削り取られましたけどね。
こっちの人はタフですな・・・

さてさて今日は日曜日で休日なのです。
休みの日は必ず一度は外へ出ようと決めていますので、今からスバルでも行って、登録住所変更でもお願いしてきますかな。

VTRに乗るのは、保険の住所切り替えが終わってからにします。
どのみち週末はずっと雨ですし・・・
Posted at 2015/03/08 14:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「車を手放してから、すっかり近所以外出不精になってしもた。今日は都知事選。投票に出るか。しかしまぁ、面白い選挙だこと。東京は無駄にプライドが高いな。」
何シテル?   07/31 08:30
おかばです。よろしくお願いします。 R2は仕事の移動でも使っているので、外観が変わることはできないかと。 どうも本人が思っているよりメーター類が目立つらしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

第4回R2&R1オフ会の追記とゲスト枠の募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 12:30:22
★第4回R2&R1オフ会告知&参加者募集★  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 12:55:24
九死に一生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:56:57

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
仕事の移動メインですが、せっかくなのでいろいろ走りたい・・・
スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 出張も可能な限りR2! おかげでいろんな所に行くことができ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
レンタカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation