• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかばのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

巻き込まれた

Aさんから会社に電話がかかってきた。

内容は、
Bさんという人が勤めているはずだが、かわってほしい
というもの。

従業員や役員の名簿を見てもBさんは存在しなかったので、居ない旨、お伝えさせて頂いた。
そしたらAさんが、Bさんがうちに勤めていると言ったと。
そしてBさんに連絡しても電話に出ないので、調べてうちにかけた、と。

話が見えなかったので、どういう内容か詳しく聞いてみた。

Bさんはアという会社に勤めていて、イという会社とうちでも勤めている。
アでは管理職で、イでは役員、うちでは仕事の手伝いをしているのだそうな。
(手伝いは勤務とは違うという突っ込みはナシで)

そして、BさんはAさんからお金をかりたのだけど、予定の返済が滞っていたため、AさんがBさんに電話したものの繋がらないのだそうな。

いろいろ調べてみても、Bさんはうちの誰とも関係ないという結果。
そしてうちは、アともイとも取引の実績はないし、共同で何かしたということもない。

そんなこんなをしていて数日が経ち、またAさんから電話がかかってきた。

Bさんを出して欲しいと言う。

うちには居ないと伝えると、
本人(Bさん)が関係があると言った
本当に居ないかどうか調べようがない
とにかくBさんを出してくれ
と言われた。

最初の電話の感じから、ちょっと怪しいとは思っていたものの、うちの名前を勝手に出されて巻き込まれていることには変わらず・・・

ということで、うちには居ないという証拠を出すから、それを確認してくれないかと言ってみたら、
そんなことはどうでもいい!
とにかく金返せ!
とおっしゃる。

この答えを聞いて、これは当たったなと確信。

電話を切ってから、アとイに問い合わせをしてみた。

するとアの担当から、
Bは確かに勤めていたが、現在は退職している
イやうちだけでなく、どうもいろんな企業の名前を出しているようで、うち(ア)にも何件も問い合わせがきている
警察に相談し、被害届を出した
という回答。

どうもBさんは、アやイやうち以外にも幾つかの企業の名前を出し、Aさんからお金を借りたらしい。

これだけいろんな所に関わっているから、返済は心配ない、と。

でもねぇ・・・
Aさんの受け答えや話し方を聞いていると、どう考えても「黒い」「金融機関」なわけですよ。

返済は心配ない
と言えど、きっと元金の返済はされずに金利返済だけしているのだろうなと予想。

なんでしたっけね
金利12%で100万借りて、月々返済1万円とするとってやつですな。
(これだと金利のみしか返済できず、一生返済が終わらない)

まったく・・・
変なのに巻き込まれた。

警察さま曰く
着信拒否にして、応答しないことが大事です

ということなので、全部の電話にAさんの電話番号の着信拒否を設定しましたとさ。

まったく・・・
Posted at 2014/11/29 01:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2014年11月28日 イイね!

そのちょっとした考えは。

ここでの名前は「おかば」な私。

なので「かば」と言えなくもない。

ってことで、実は昨年から、書類を止めるクリップを「カバ」の形のにしています。

自分で使うのは普通の楕円形クリップなのですが、提出したりお配りしたりする書類には、ずっとこの「カバ」のクリップを使っていました。

1ケース30個入りで、お値段は普通のクリップ100個入りと同じくらい。

3倍以上するお高いクリップなのですが、せっかくのネタだからと使い続けていたわけですよ。

ところが、です。

もう2年くらいになるカバクリップですが、誰にも気付いて頂けない。

それどころか、

なんか形が違うから使いにくい

とか

なんの動物?

とか

言われるしまつ。

使いにくい(再利用しにくい)と言われてしまうとしょうがない。

ってことで、今あるクリップが終わったら、使うのをやめようかと・・・

東京・千葉・愛知・兵庫・香川・徳島・愛媛

で、カバクリップを使っている書類がありましたら、もしかしたら私から出た書類かもしれません。

もし見かけた際は、大事にしてやって下さい・・・
Posted at 2014/11/28 13:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2014年11月27日 イイね!

その5ナンバーは。

徳島によく行くのですけども、行く先の入り口が狭いのですよ。

田んぼに挟まれた私道を入っていくのですが、入り口は用水路を跨ぐために私道幅の小さな橋。

私道に入ってからは、田んぼを抜けると生垣と家の壁に挟まれています。

しかも緩やかなカーブで。

そんな場所ですので、5ナンバーの大きさじゃないと入ることができません。

以前、R33のスカイラインが入ってきましたが、ミラーを畳んでもダメで、スリスリしながらでしたな。

あれは見ていてこっちが辛かったのを覚えております。


で、昨夜。

ちょっと暇があったので三菱とスバルのホームページに行きまして、今の新車ラインナップを見ておりました。

私はラリー好き(エボⅣ~Ⅴ時代)でして、当時はよく見ておりました。

そんな関係から車の免許を取った頃には三菱派でして、ずっと三菱。

たまたまスバルの看板のお店に縁があって今のR2になりましたけど、それも当時、スバルが一緒にラリーに出ていたから浮気を許せたという状況でしてね。

そんなこんなで見たのは三菱とスバルだけ。

ちまたではいろいろ言われているようですけど、三菱を見てもスバルを見ても、良い車があるなぁと感じます。

ただ・・・

5ナンバー、自分好み、金額は考えない

という条件で見ますと、乗りたい!と思えた車が無かったのですよね・・・

今のR2は10年又は20万キロ乗るということでR2にも頑張ってもらっているわけですが、まだ6年14万キロですので、R2を降りるまではもう少しありますな。

10年又は20万キロにR2がなった時には、自分好みの車が三菱から出ていることを祈りつつ・・・
Posted at 2014/11/27 14:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 少ない車話 | 日記
2014年11月25日 イイね!

仕事用から趣味用に

仕事での移動経費を浮かそう!
    ↓
自転車が良いかもしれない!
    ↓
自転車やとあんまり変わらんな!
    ↓
原付二種(125ccまで)なら車と同じやで!
    ↓
とりあえず免許取得!(普通自動二輪400ccまで)
    ↓
仕事で四国内の高速も使うやろ!
    ↓
250ccがええな!
    ↓
VTR・CB250F・YBR250・GSR250が候補や!
    ↓
丸目がええな!VTR・YBR250が候補や!
    ↓
YBR250が香川やと手に入らん!
    ↓
VTRやな!
    ↓
慣らしも終わって、これから本格稼働やで!
    ↓
東京異動の可能性・・・

なんということでしょう。

R2の移動を40%VTRに変更したら、トータル経費が浮くという計算なのに・・・

今回の東京異動の話が無くなったとしても、徳島・大阪なりに引越す必要がありますので、結局は仕事での移動どころか、普段乗りも難しい環境になりますな。

完全に趣味用VTRです。

上記の流れですとVTRという選択は妥協という見え方をしますが、そうではないのです。

なんだかんだでお気に入りですので、趣味用になっても問題ないといえば問題ありません。

が!

自分の先見の明の無さに辟易しますな。

後先考えず、大人を振りかざして購入してしまったという結果。

それでも後悔はしていない!

走る環境と間隔が大きく変わるやろうけど、これからよろしくVTR。
Posted at 2014/11/25 12:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2014年11月24日 イイね!

その引っ越しは。

どうなるかは別にして・・・

仕事で東京へ引越すことになるかもしれず・・・

もしそうなったら、日曜日しか休みのない友人には手伝いを頼めず、一人ではちょっと無理。

ということで、業者に頼むことになりそうですな。

それはいいとして・・・

車と単車をどうするか。

持って行ってもらうと金額が高いので、自走ってことになるのでしょうな。

荷物の業者に合わせてR2で自走。

戻ってきて、のんびりVTRで自走っていうのが現実的かもしれませんが・・・

たかだか高速下道で500キロほどしか一度に走ったことないのに、高速で600キロですか。

しかもR2と違うので、途中給油も必要になりますな。

考えれば考えるほど、気が重いな・・・
Posted at 2014/11/24 14:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「車を手放してから、すっかり近所以外出不精になってしもた。今日は都知事選。投票に出るか。しかしまぁ、面白い選挙だこと。東京は無駄にプライドが高いな。」
何シテル?   07/31 08:30
おかばです。よろしくお願いします。 R2は仕事の移動でも使っているので、外観が変わることはできないかと。 どうも本人が思っているよりメーター類が目立つらしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 1415
16 17 1819202122
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

第4回R2&R1オフ会の追記とゲスト枠の募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 12:30:22
★第4回R2&R1オフ会告知&参加者募集★  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 12:55:24
九死に一生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:56:57

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
仕事の移動メインですが、せっかくなのでいろいろ走りたい・・・
スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 出張も可能な限りR2! おかげでいろんな所に行くことができ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
レンタカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation