お久しぶりです
静岡大学自動車部です
長い間ツイッター共に更新が途絶えていましたが、活動は元気に行っております
今年も全日本学生ジムカーナに参加します
今まで更新出来なかった分はまた後日報告する予定です
申し訳ありませんm(_ _)m
かなり遅れてしまいましたが、今回は5月に行われた全中部学生ジムカーナ大会の報告です
今年も今までと同じダイナランドスキー場にて開催されました
全部で7校の参加でした
今年度初の大会、1年生にとっては初めての大会です!
タイヤ交換、カメラの準備など、1・2年生を中心にOBの方々にも手伝って頂きながら車両の準備を進めて行きます
輝くエンケイさんのRC-T5
先日も報告させて頂きましたが、今年度から静岡大学自動車部はエンケイ株式会社 様よりご協賛を頂くことになりました
また、昨年度からご協賛を頂いているスピードハートさんからも、引き続きエンジン、ミッションオイルなどのご支援を頂きました
本当に有り難いことです
今年も一年前とはまた違った仕様になりました!
第1ヒート(午前走行)スタート
午前・午後各1本ずつの計6本の走行です
シビックは今までの練習通り快調でした
気になる大会結果ですが、、、
団体優勝
頂きました!!
昨年は逃した優勝でしたが、今年は取り返すことが出来ました!
ご協賛頂いているエンケイさんやスピードハートさんだけでなく、いつも練習会に参加させていただいている前島さんや練習を見て頂いている下原さん、使わなくなったSタイヤを多数頂いている佐野さん、コラムを書かせて頂いている廃車.comさん、いつも支えて頂いているOBの方々など、多数の方のおかげでこのような結果が得られたと思います
改めて感謝申し上げます。
迫る全日本に向けて、部一丸となって更に精進して参ります!!
喜々として優勝賞品(キャンプ用椅子)を積み込む様子😆
初めての大会だった1年生
ビデオ撮影や車両の冷却など、暑い中よく動いてくれました
助かりました
5月で高めの標高と言えど毎年30度超えですね・・・
全日本はもっと暑いけど・・・がんばろう!(白目)
以上全中部の報告でした
全日本まで残りあと2週間です!
悔いだけは残さないように、シビックのメンテナンス、練習共に全力でやっていきたいですね!!!!
次回は6月分の報告を予定しております
それでは!
ブログ一覧 |
活動報告 | 日記
Posted at
2018/08/06 20:01:30