
こんにちは!静岡大学自動車部です
3月の活動報告です
<3/18>
この日は富士スピードウェイにて
AZUR様主催の秒殺トレーニングに参加させていただきました❗
富士スピードウェイに来るのは初めてでしたが想像の5倍広い......
あちこちからレーシングカーの甲高い音が聞こえてきます😍
コロナウイルスの影響で部車での複数エントリーが禁止されていたため、個人車とラパンでの参加となりました。
走るのは本家さんNC、岡トレノ、石黒ラパン、石原マーチです👊
部長もカメラマンとして来てくれました🙌
午前は2つのコースに対して、それぞれにテクニカル・シンプルの2つのコースが設定されていて計4コースでの練習が出来ます。
前日になんとかデフを組み終えたばかりのトレノ
ちゃんと効いているようで良かった😮💨
最近ほぼ毎回練習会に参加している石黒さん
アドバイスを受けて着々とタイムを縮めています💪
前後R1Rだとサイドを引いてもロックすらしなかったマーチ
おとなしくグリップでライン取りの練習です😂
今回一番速かったのはNC❗
本家さんは院2年生でもうすぐ卒業となりますが、まだ進化し続けています😲
結果としては、
本家さんが約1秒、岡くんが約1.5秒、石黒さんと私は約4秒タイムを縮めることが出来ました😤
練習会のコンセプト通り、「自分のタイムの秒を抹殺」できましたね😊
<3/25>
朗報①
ついにミラージュを部庫に置けるようになりました❗
中々大学構内に置く許可が下りず、半年ほど部長の家に置かせてもらっていました🙏
ちなみにその部長はぎっくり腰だそうです。かわいそうです。
朗報②
先々月のジムカーナ中の事故から、MRSが帰ってきました!
オレンジボディーに黒ボンネット・バンパーは個人的にはとても好み🤤
その他には
シビックの部品購入やタイヤの整理、ラパンのエンジンオイル交換などを行いました
(この車いつもオイル交換してんな...)
<3/27>
モーターランド三河にて、卒業生追い出しジムカーナに参加してきました!
このご時世、飲み会はできないので代わりにジムカーナで追い出したいと思います!(?)
今回走るのは
{現役・準部員}
藤田先輩NA、本家さんNC、木村先輩セリカ、永田先輩アコード、ニシケンさんレビン塚越セリカ、岡トレノ、長沼ヴェゼル、堀ルーテシア、石原マーチ
{OB}
河野さんシルビア、小松さんVAB
今年追い出されるのは、院を卒業される本家さんと、博士課程に進学される藤田先輩です❗
(実は藤田先輩は追い出してはいけないというトラップ)
それではジャンジャン走っていきましょう
ジャンジャン
もうジャンジャン(給油ランプ点灯)
「ヴェゼルがジムカーナしてる......」と注目の的だった長沼ヴェゼル
少し乗らせてもらいましたけどモーターがかかる立ち上がりの加速が良いんですよね🙄
ルーテシアは初ジムカーナでしたが、かなりサイドが効くようでスパンっとケツが出てました👌
パワーも足回りも純正で十分楽しめる車みたいで羨ましい😭
午後も引き続き練習走行です👊
村田先輩のGRヤリス!?飛び入り参加でしょうか😲
練習走行後はタイムアタック👊
機械式LSDクラスとオープンデフクラスに分かれてタイム計測です😤
しかしここでルーテシアにアクシデントが!
スラローム直後ガードレールに接触してしまいました......
これはツライ......
自走はできそうなので一安心💦
タイムアタックの結果はこんな感じになりました😉(上半分が機械式、下がオープン)
これ本家さん追い出せてなくないですか?
藤田先輩も不出走ですし
表彰式ではフューエルワンやSONAXのカーシャンプーなどの景品も贈られました😙
最後に、追い出される先輩方へ写真立てのプレゼントを贈らせて頂きました
やっぱり愛車との写真は嬉しいですよね😊
アルトの遺影の話はやめましょうね
なにはともあれ、ご卒業おめでとうございます。先輩がいなくなってしまう分寂しくなりますが、それに負けないように盛り上げていきたいと思いますので、ぜひ見守っていて下さい!たまには部庫にも遊びに来てくださいね😄
次のステージでも応援しています!本当にありがとうございました🙇
(最後まで聞けなかったけど本家さんって分家か本家、どっちなんやろ...)
それではまた来年度のブログで!
👋
Posted at 2021/04/06 22:13:59 | |
トラックバック(0) |
活動報告 | 日記