• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

2代目 キャデラック・セビル 3

2代目 キャデラック・セビル 3 2代目キャデラック・セビル 1

2代目キャデラック・セビル 2

に引き続き 3・・・
第11回JUST MY TASTE MEETING に来ていた個体です。



2 の本文より引用

『あの五十嵐平達氏が"セヴィル"について解説されています。

「・・・一見してこのセヴィルはロールス・ロイスそっくりである。しかしどのロールス・ロイスかと検索してみると、決して答えは出てこない。GMはレザーエッジの高貴で上品なスピード感そのものずばりを頂いてしまったのだ。
大きな太いタイヤとのバランスはファンタムⅢを想わせるが、そのオープニングと車体側面のスポーティな曲面はイタリアのギアを想わせる。
でも全体の感じはラ・サールのそれであった。全て1930年代のものである。
そしてこのスタイルはフィギャースケートの採点のように、厳しく見られてもそれに耐えることができるだろう。それだけの吟味がなされている事が解る。

それにしても当のイギリスが階級的に特定なものとし、既に過去のものとして置き去りはじめた頃に、GMは待った をかけたのだ。(中略)
リヤビューの意外性から脱し得た時に、このボデースタイルの新鮮さが理解できるようになるはずだ。
それは1937年ラ・サール、1938年シックスティスペシャルと同じように、歴史に残るものであろう。」

戦前からの車のスタイリングに深い造詣をお持ちだったの氏のご冥福をお祈りいたします。』

フォトギャラ/第11回JUST MY TASTE MEETING

スロープド バック/日本海CCR2013
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2015/05/18 22:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2015年5月21日 0:04
造詣が深くないと理解出来ないスタイリング
VS
一目で分かる解かりやすいスタイリング

興味深い1葉ですね。 (^^)

去年辺りから、ベテラン評論家諸氏の訃報が相次いでいますが、
レーサー上がりがこれ以上幅を利かせないかと心配でなりません。(笑)
コメントへの返答
2015年5月21日 8:45
日本は欧米に比べて車の歴史が浅いですよね。

なので、こんなスロープドバック・スタイルを見せられても「ピン」と来ない。
つまり例えば五十嵐 平達氏のような、戦前から興味を持っていた、ごく一部の人しか郷愁を覚えないんでしょうね。

GMの、言い換えればミッチェル師の

『偉業』

と言っても良いと思うんです。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation