• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

電気店 広告/【武生公会堂記念館】館蔵品展

電気店 広告/【武生公会堂記念館】館蔵品展 先のブログ でJR駅に行った帰り、過去何度も訪れた「武生公会堂記念館」
へ行って来ました。





丁度
【武生公会堂記念館】館蔵品展「地図・古写真でみる越前市のまち並み 武生編」
が催されていました。

いやはや これも懐かしいと言うか何と言うか!!
当時(昭和40年代)の新聞の折り込みチラシと思われます。

説明文 抜粋・・
『現在も越前市にある家電店の広告
昭和30年代に三種の神器と呼ばれた白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫が現れ 電化製品が家庭に広まっていった頃である。
電化製品の登場は当時の生活を激変させた。』

よく見ると右側中央・・・『夢の調理 電子レンヂ』
思わず大槻ケンヂを連想しましたwww


ブログ一覧 | 雑感 | 旅行/地域
Posted at 2022/05/09 18:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

たまには1人も
のにわさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2022年5月9日 21:23
「電化製品」って考えてみると、なんだかよくわからないすごい名詞ですね。
コメントへの返答
2022年5月9日 22:25
低学年の頃、家にあった洗濯機を思い出します・・・洗い はともかく、脱水は脱水槽が無くて2つのローラーに衣類を挟んでハンドルで回し、水分を絞る構造でした。

その後、ソレをモーターの力が代わりにやったと言う事ですね?まさに電化(笑

今なら電子化ってトコでしょうか。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation