• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

'73~Chevrolet El Camino

'73~Chevrolet El Camino過日の福井市内、某量販店駐車場で見掛けた

"Chevrolet El Camino"

福井の様な田舎では大変珍しいです。


'59 Chevrolet El Camino
Posted at 2023/09/25 21:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2023年06月15日 イイね!

'74 ダッジモナコ/ブルースモビル

'74 ダッジモナコ/ブルースモビル先日のイベント、20th Century Car Meetingにて

数ある参加車の中でも、ひと際僕の注意を惹いた個体。
'74 Dodge Monaco Sedan は「あの映画」の劇中車
"Bluesmobile" のレプリカです。

フォトアルバム

GoodJob!/ブルースブラザーズ



ジェイクとエルウッド 2

ジェイクとエルウッド 3

ジェイクとエルウッド 4

"Sweet Home Chicago"

Posted at 2023/06/15 22:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2022年11月22日 イイね!

リンカーン コンチネンタルorタウンカー

リンカーン コンチネンタルorタウンカー県内某所。

最後の巨竜・・・
それまで米国フルサイズ高級車の代名詞だったコンチネンタル

'78 リンカーン・フェートン

'79 Lincoln Continental Towncar /金沢クラシックカーミーティング

Group of Lincoln/2003

当時 年を追って厳しくなる燃費規制によって、1980年型で大きく縮小されました。
当時のMF誌を読み返して、暗黒の時代に突入した事を嘆いています。

MF誌 '79/9号 アメリカ'80年型車情報 3

前置きが長くなりましたが、遭遇した個体はその80年以降の縮小されたセダンです。
この後、81年にはタウンカー名が復活(元はコンチネンタル及びコンチネンタル・タウンカーと言うベースに対する上位グレードだった筈です。)
ヴェルサイユマークxxシリーズも混在して、それまで整然としていた車種構成がグチャグチャになり、何よりも中型やコンパクトクラス並みのサイズに成り下がってしまい、僕のアメリカ車への興味も急速に衰えていったのでした。

センターグリルとオペラウィンドゥは素敵ですけど^^
後席/Lincoln Town Car

(年式違います)

Posted at 2022/11/22 16:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2022年09月07日 イイね!

'72ビュイック スカイラーク/日本海CCR2022

'72ビュイック スカイラーク/日本海CCR2022日本海CCR2022 にて

初めて見ました。
GMビュイック・ディヴィジョンの中型車、スカイラークのクーペです。
日本で言えばコロナあるいはブルーバード(古!
に相当するクラスですね。




フォトアルバム

のちにスカイラーク名は同じビュイックのコンパクトクラスに格下げされました。

過去、間近に見た同年代のGMインターミディエイトと言えば。。。

'70 Chevrolet Monte Carlo/2017JMTM会場付近にて

シボレー シェベル マリブ クーペ 2



Posted at 2022/09/07 12:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2022年06月30日 イイね!

'67 Cadillac DeVille Convertible/クラシックカーの世界in高岡 番外編

'67 Cadillac DeVille Convertible/クラシックカーの世界in高岡 番外編帰り道、会場だった広い公園の中の公衆トイレを利用させて頂いたんですが

その一般駐車場に強烈な個体が居ました。
縦目は高級車イメージとして我がプリンス車にも影響を与えましたね。


PA30型グロリア/クラシックカーミーティングin美濃

W64型/日産エンジンミュージアム

さて・・・この停め方www

(なんて横柄なヤツだ!)

いえいえ
マトモに白線内に入れた場合
その前後の「はみ出し」が通路を塞いでしまう可能性があるが故の 気遣いに溢れた駐車法です(笑

それはさておき
屋根フェチの僕・・・もちろんコンバーチブルも好きなんですけど
何と言っても、その幌を閉じた姿に関心があります。
フィクスドヘッドクーペと比べても何ら違和感のないシルエット!!
もちろんセンターウィンドゥもちゃんと残ってます。
「ハードトップとは ソフトトップを模した物」
と言うのが良く分かりますねぇ。

惜しいのはトランクリッドのスペアタイヤ(カバー?)です・・・
KY30グロリア/痛過ぎるクラシシズム


かd


素晴らしく彫の深いフロントエンド!
そして"DeVille"のバッジも素敵です。

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』



Posted at 2022/06/30 19:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「花火 http://cvw.jp/b/183514/48568438/
何シテル?   07/28 08:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
13 141516171819
20 21222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation