• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

2018! from Mr.JetBoy's Photo

2018! from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像


付けられていたキャプション:

『令の2018新型ラインアップの雑誌を見てて驚いたのはもはやビュイックもリンカンもセダン型車がたったの2車種しか残ってない事。。。
キャデラックもハッと見てどれが大型でどれが中型がさっぱり判らない事。。。
トーラスがフルサイズと言うのは微妙に違和感がありますが(でも車台は昔のミニヴァンのを使っているのでクラウンヴィックと比較できるくらいどでかいです)フォードは一応下から上までクラス分けできてますね。

ビュイック
ラクロス 一応ラインアップで一番の大型セダン。シェボレイ・インパーラと同じ車台
リーガル オペル・インシグニアの北米版

シェヴォレイ
スパーク   韓国デーウー製、昔の1リッターカーTicoの北米版、凄くちっちゃい
ソニック  韓国デーウー製のサブコンパクト。昔のアヴェーオ
クルーズ  キャヴァリヤの後釜
ヴォルト  エンジンの付いたコンパクト電気自動車
ボルト  サブコンパクトの純電気自動車
マリブー ミッドサイズ
インパーラ フルサイズ

キャデラック
ATS 廉価版の4扉と2扉クーペ、随分古い
CT6 今年登場した一番大きいセダン、日本でも発売予定
CTS   往年のセヴィルと同じクラス?中型
XTS 未だ売ってるシェヴォレイ・インパーラと同じ車台の一応フルサイズ車。


リンカン
コンチネンタル よくわからない
MKZ 多分中型らしいがよくわからない

フォード
フィエスタ サブコンパクト
フォーカス コンパクト
フュージョン ミッドサイズ
トーラス フルサイズ


んで消滅した正統派セダンは何に変わったかと言いますと、ご察しの通り、全てSUVです。小型から超大型まで種類豊富。今や英国のベントレーまでSUVを作っているんですから、もうどうしようもない。。。中でも小型高級SUVのビュイック・エンヴィジョンはなんと中華人民共和国の上海製で、おまけに最低350万円からと結構な値段です。』


★「新しいモノは、僕には何が何だか分かりませんが

>今や英国のベントレーまでSUVを作っているんですから

世も末 ですな。」

画像は本文中のどの車種にも合致しませんし、恐らくは60~70年代~前半にかけてのGM車のイメージスケッチと推測されます。
浅学ながら自分なりの所見を述べさせて頂ければ・・・

①ロングノーズ&ショートデッキの巨大なセダン。
②前後のクロームバンパーは、セーフティヒステリーの大転換期であった70年代前半より以前のスケッチであろう。
③GM車であろうという根拠、特徴的なホィールオープニングはオールズモビルを彷彿とさせる。
④あの時代に胴体と屋根の境界線が曖昧なプレスドアを採用している点は異様。
⑤トランクリッド前端の盛り上がり=リヤガラス下端との左右段付きは、かつてのリヴィエラに在った様なストップランプか?
⑥トランクリッド右側のエンブレムは"Buick"にも見えるが、バンパーに埋め込まれたランプは あたかもポンティアックの中型の様。


どうであれ、各社 セダンが無くなり SUVがそのラインナップの大半を占める現状を嘆いておられる氏の 気持ちを代弁していると想像に難くないのです。

※このメール自体は2017年9月のものです。


Posted at 2018/12/18 19:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年12月16日 イイね!

'60 Chevrolet El Camino/NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2018

'60 Chevrolet El Camino/NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2018 油圧系ローライダー等の、ガキのおもちゃとして犠牲になったインパラやベルエアは多かれど、エルカミーノは珍しいと思います。


しかしこのテールレンズは・・・'59 Cadillac の流用では!?





60

リヤウィンドゥはインパラ 4ドアのモチーフをそのまま持って来てます。
オリジナルのカーブド・ガラスも凄いですが、たかがトラックにまで湾曲した専用ガラスをわざわざ造るとはやる事がでかい。


'59 Chevrolet Impala Conv./第26回トヨタ博物館CCF

'59 Chevrolet El Camino





'59 Chevrolet Impala


1959 Oldsmobile/Pontiac/Chevrolet

'59 Cadillac Freetwood 60Special 1/日本海クラシックカーレビュー

1959 Cadillac/Buick

'60シボレー インパラ/金沢クラシックカーミーティング





Posted at 2018/12/16 21:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年12月13日 イイね!

"Due South" from Mr.JetBoy's Photo

"Due South" from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像


付けられていたキャプション:
『90年代に放送されたキャナダ民放会社制作の、刑事物番組、”Due South” (南に針路をとれ?)は合衆国目当ての番組にしては珍しくキャナダ文化が強く入っており、RCMP (Royal Canadian Mounted Police, 日本の警視庁のような物?)の一人が諸所の理由からシカーゴに赴任して絵に描いた様な合衆国人の描くキャナダ人の様に、控えめで、礼儀正しく、誇り高き英国色強い気質で野蛮な合衆国の奴らを出し抜いて、なんて構想なんですが、シカーゴ側の主役が古いビュイック・リヴィエーラに乗っているんです。おまけにプロデユーサーがかなり自動車好きだったらしく、このリヴィエーラが数回、主役や話の進行の重要な役割を果たしたりします。

(しかし撮影が殆どキャナダはオンタリオ州トロントだったので、シカーゴのキャナダ領事館の描写が全くデタラメだったり、郵便ポストやら道路標識が合衆国だったり、知ってる人は興ざめです。。)

日本で入手できるのならお勧めです。』

due











★「面白そうですが 

>野蛮な合衆国の奴らを出し抜いて

ふ~ん、こんな側面も我々には分らない。いや、一般のアメリカ人もキャナダの事を知らないんですね?

火つけられて、リヴィエーラが可哀そう!」


冬のリヴィエラ 5


冬のリヴィエラ 6


'71 Buick Riviera


※このメール自体は2017年8月のものです。
Posted at 2018/12/13 20:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年12月09日 イイね!

"Knight Rider" Version/Firebird TransAm/カーフェスタ諏訪湖

 "Knight Rider" Version/Firebird TransAm/カーフェスタ諏訪湖 最初見た時

『フロンエンドのみの良く在るナイトライダー仕様』

かと思ったんですが、まぁ初期のクロスファイア・インジェクションも今時懐かしいので、近寄って見たら・・・!!!!!








knt


な、何コレ!!!





あのTVシリーズは真剣に見た覚えもなくて、その撮影用車両の詳細を知りませんが、このコクピットの全てが無意味な模倣では無さそうで凄い。
しっかし、ナイト2000・・・2000って何でしょ?ニッポンによくある2000cc?いや少なくともトランザムなら5000でしょうし(苦笑)。。。
こんな配給会社側の勝手なネーミングはバニシング・ポイントトランザム7000 でもありました。

ま、僕の中ではナイトライダーと言えば 彼の事ですけど(笑
Posted at 2018/12/09 23:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年12月07日 イイね!

'73 Chevrolet Camaro Z28/Gulf 名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2018

'73 Chevrolet Camaro Z28/Gulf 名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2018 殆どノーバンパーと言っても過言ではない程のフロントエンド、そして強烈に尖ったノーズ。。。魅力的なディテールの一つ。











'70 Chevrolet Camaro SS350

2nd. Camaro






'71 Pontiac Firebird Trans/Am 455H.O.
Posted at 2018/12/07 19:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「辞任会見中の石橋ゲルの上着、フケだらけ?」
何シテル?   09/07 18:35
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation