• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

'57 Cadillac Eldorado Brougham / Driving Miss Daisy

'57 Cadillac Eldorado Brougham / Driving Miss Daisy皆さん!ちゃんと引きこもってますかぁ~www
これを機会に
〇ネット等で何かを調べる
〇勉強する
〇掃除・整理整頓する
〇昼間からアルコールを注入する(笑
〇映画を観る
のも良いでしょう。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、"Driving Miss Daisy"
前ブログ の続き・・・

デイジーの兄弟の誕生パーティーに参加する為、ホークの運転で州外へ旅行します。
そのお見送りに、デイジーの息子(ダン・エイクロイド)がやって来るシーン。
な、なんと'57 Cadillac Eldorado Brougham に乗って来るんですよね!

かつての日本で「バブル」と呼ばれた好景気や 少し前の傾国の経済成長などとは違う本物の好景気がアメリカの50年代だったのでしょう。


'57 Cadillac Eldorado Brougham/日本海クラシックカーレビュー

'57 Cadillac Eldorado Brougham 1/日本海クラシックカーレビュー

'57 Cadillac Eldorado Brougham 2/日本海クラシックカーレビュー

'57 Cadillac Eldorado(ShowCar)
Posted at 2020/04/29 20:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2020年04月26日 イイね!

'55 Cadillac/ Driving Miss Daisy

'55 Cadillac/ Driving Miss Daisy 皆さん!ちゃんと引きこもってますかぁ~www
これを機会に
〇ネット等で何かを調べる
〇勉強する
〇掃除・整理整頓する
〇昼間からアルコールを注入する(笑
〇映画を観る
のも良いでしょう。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、"Driving Miss Daisy"
前ブログ の続き・・・

デイジーの兄弟の誕生パーティーに参加する為、ホークの運転で州外へ旅行します。
空き地でのお弁当のシーン、パトカーがやって来て警官が職務質問するんですが 観ていた僕は

(あ~!ほのぼの?としたストーリーなのに キナ臭い流れに!!)

と、ハラハラしたんです。
黒人はもちろん、白人であってもユダヤ系に対する偏見を含んだ職務質問・・・過去色んな映画などで南部に残る人種差別が描かれて来ましたからねぇ。

dmd

とあるサイトでは、このお弁当のシーンではバンパー形状から
『'55ではなく'56が使われている』
との指摘がありました。


Posted at 2020/04/26 12:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2020年04月21日 イイね!

1955 Cadillac Dealer/ Driving Miss Daisy

1955 Cadillac Dealer/ Driving Miss Daisy皆さん!ちゃんと引きこもってますかぁ~www
これを機会に
〇ネット等で何かを調べる
〇勉強する
〇掃除・整理整頓する
〇昼間からアルコールを注入する(笑
〇映画を観る
のも良いでしょう。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、"Driving Miss Daisy"
前ブログ の続き・・・


壊したクライスラーの後、やって来たハドソンは下取りされるべく運転手のホーク(モーガン・フリーマン)とデイジーの息子(ダン・エイクロイド)がキャデラック ディーラーにやって来ます。

素晴らしい街並みの再現!!
この「センチュリー・モータース」が実在した販売店なのかどうかを知りませんが、当時の街並みと自動車販売店はきっとこんな感じだったのでしょうね!!

左上:停められているのは '55 Buick Special でしょうか。

右上:走り去ろうとしているのは Ford Fairlane かな。

左下:その内部、素晴らしい内装!!アメリカのディーラーはほぼ直営店ではなく個人経営だと推測するのですが、本当に自社ブランドに誇りを持っている様な空気感が伝わって来ます。
外観・・・よく見ると窓には大きく"Centuy Motors New 1955's"と貼られていますね。

右下:外に停められたハドソン、実は運転手のホークが引き取っていました。
青いエルドラドが見えます。結局デイジーの次のクルマは黒塗りのキャデラック 60 スペシャルに成るのですが、とあるサイトでは

『当時の南部の昔気質な女性は決してエルドラドの様な派手なパーソナルカーを選ばない。』

旨の解説がありました。




本当に素晴らしい映画です。


Posted at 2020/04/21 20:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2020年04月19日 イイね!

'49 Cadillac Series 61/Driving Miss Daisy

'49 Cadillac Series 61/Driving Miss Daisy 皆さん!ちゃんと引きこもってますかぁ~www
これを機会に
〇ネット等で何かを調べる
〇勉強する
〇掃除・整理整頓する
〇昼間からアルコールを注入する(笑
〇映画を観る
のも良いでしょう。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、"Driving Miss Daisy"
前ブログ の続き・・・

1949 Cadillac Series 61だそうです。
僕は、この時代のアメリカ車には本当に暗くて・・・

シーンの説明は飛ばしますが
巨大なファストバック・クーペ
しかも高級車キャデラックです。

この時代のファストバック・クーペには かつて
この方説明を受けて 目からウロコ状態の僕でした^^


千里さ~ん!!
Posted at 2020/04/19 20:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2020年04月14日 イイね!

1949 Hudson Commodore/Driving Miss Daisy

1949 Hudson Commodore/Driving Miss Daisy皆さん!ちゃんと引きこもってますかぁ~www
これを機会に
〇ネット等で何かを調べる
〇勉強する
〇掃除・整理整頓する
〇昼間からアルコールを注入する(笑
〇映画を観る
のも良いでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、"Driving Miss Daisy"
気になってはいたものの 今まで観てなかった作品です。
心温まる 名作と言えますが、それはさておき

1949 Hudson Commodore だそうです。
僕は、この時代のアメリカ車には本当に暗くて・・・ハドソンはAMCの前身で中級もしくは大衆車・・・と言うイメージだったんです。

劇中のハドソンは まだシルエットが戦前型のままであるけれども、堂々としたサイズとまるでリモに近い様な6ライトサルーンで高級車然としてませんか?
(当時は殆どフルサイズ級しか無かったから当然か。)
本ウッドと思われるインパネに、これまた素敵なレタリングのエンブレム・・・

街並み、コカ・コーラ看板・・・かなり忠実に当時を再現したのでは無いでしょうか。



冒頭に登場する 1947 Chrysler Royal
47ch royal











千里さん・・・

Posted at 2020/04/14 20:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ

プロフィール

「楽しいひと時をありがとう。 http://cvw.jp/b/183514/48771307/
何シテル?   11/17 17:55
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation