• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

JAWS/'74 Cadillac Coupe de Ville

JAWS/'74 Cadillac Coupe de VilleJAWS 先日TVで放映してました。
公開当時、かなり衝撃的な映画だった事を覚えています。
改めて観て

(さすがに良く出来た作品だなぁ~) と、思った次第。

この作品の見せ場は、もちろん本物そっくりなホオジロザメが主人公達を襲う場面なんですが
僕は「オルカ号」での夜に漁師のクイント(ロバート・ショー:『スティング』でギャングのボス役だった人だ。)が戦争体験を語るシーンが大好きです。



さて、この映画の舞台 アミティ島の市長が桟橋にブロディ署長を訪ねてきたシーン(下はカタログ写真)

・・・素晴らしいコンディションの(当たり前だ!)Coupe de Ville!!

翌'75には 大流行した角目4灯になる訳ですが、その前年の丸ヘッドランプをバーチカルなグリルに合わせる為 四角いベゼルに収めた手法は、リンク先記事にもあるように その伏線である事は間違いないでしょう。

僕は、ある年代のアメリカ車のスタイリングに異常な興味と愛着を示す変質者です。

de



Posted at 2020/03/13 09:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2017年01月21日 イイね!

Grand Prix

Grand Prix Grand Prix(1966年 アメリカ)
気になっていた作品、レンタルDVDで観ました。

と言うのも、Wiki 記事によれば レンタルDVD化は2011年だったそうで・・・。

フェラーリ社とその工場内部・・・

再びWiki 記事によれば

『通常、部外者には門戸を開かないフェラーリのファクトリーでの撮影も特別に許可され』たそうで。

玄関と思われる所、330GTCか・・・

工場内、手前には12気筒エンジンが無造作に!



005




手工業的な遅い時間の流れを連想させるファクトリー内部。

主演のジェームズ・ガーナー。
僕が覚えているのは「大脱走」や「かわいい女」。




mb

劇中、初めてF-1に参戦するという設定の「矢村自動車」社長。
メルセデスから降り立つ三船さん・・・本当にカッコイイ!
東洋から初のF-1参戦、もちろんホンダがモデルなんでしょうけど クルマに限らず この時分の日本の製品と日本と言う国の評価って、どうだったんでしょ?


006
レースシーン、モナコの街並みはTVゲーム等で見慣れたものですが、例えばトンネルが短いとか・・・現代のコースとは違いが見られます。
再び・・・三船さん カッコイイ!!



12

主人公とライバル、それぞれに錯綜した人間関係と恋人たち。
ジェームズ・ガーナーは初代マスタング・ファストバック、イヴ・モンタン(小さく映ってます。)はアルファロメオ スパイダー。









Posted at 2017/01/22 00:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2017年01月21日 イイね!

007 SKYFALL/Aston Martin DB5

007 SKYFALL/Aston Martin DB5この作品はDVDで初めて観たんですが、過去作品へのオマージュとしてDB-5 の登場・・・そしてそれに続くMとの会話も良かった。

Posted at 2017/01/21 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2016年07月08日 イイね!

アメリカ車たち・・・ 「偶像のレクイエム/刑事コロンボ」

アメリカ車たち・・・ 「偶像のレクイエム/刑事コロンボ」 犯人役の大女優(アン・バクスター)が撮影所に乗り付ける '72 Continental Mark Ⅳ

夢の競演

夢の競演 2

夢の競演 3

リンカーン コンチネンタル マーク Ⅳ/肩ロース

'75 リンカーン コンチネンタル マークⅣ




犯行時の1シーン、'72 と思しき Chevrolet Chevelle Malibu
劇中では、捜査過程の推理として

『大女優が乗る様な車ではない』
『小型車』

などと表現されています・・・大女優は乗らないでしょうけど、一応インタミディエイトなんですが(笑

撮影所内で、'60 Freetwood Limousine


巨竜たちよ 永遠に!









オマケ画像^^

gu



スラップショット 2

Posted at 2016/07/08 22:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2016年06月25日 イイね!

アメリカ車たち・・・ 「ブラック スキャンダル」

アメリカ車たち・・・ 「ブラック スキャンダル」今年の初めに、この方のこんなブログ情報により観た映画。。。既にDVDが出てました。


実録モノだけあって非常に面白い作品でした。
70年代後半からのアメリカ、登場するクルマ達もしっかり時代考証が成されてます。

love












sev


サルーンに光を!クーペに華を!リモに敬意を!
Posted at 2016/06/25 08:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「写真展「福井空襲80年~記録写真で振り返る~」/福井県立歴史博物館 http://cvw.jp/b/183514/48565314/
何シテル?   07/26 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
13 141516171819
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation