• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

行って来ました/第10回FTP

行って来ました/第10回FTP行って来ました、フレンチトーストピクニック

今回で第10回目を数えるそうです。
今年のゲストは元CGのエディター大川悠氏(左端)、隣のマイクを持って説明するのは地元、渡辺モータースの社長さん。
そして写ってませんが、今回'33製パッカード12気筒を持ち込んだ俳優の夏木陽介さんも(彼は以前コード812ビバリーセダンでエントリーしています)来られていました 。

そして旧知の輸入車ディーラー関係者とバッタリ出会い、激変した輸入車業界などの話を聞く内に かつてのヤナセなど有力インポーターの凋落を聞かされてますます落ち込んだ僕でした。



Posted at 2009/05/24 19:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年05月24日 イイね!

イリジウム プラグ

イリジウム プラグ約1年半前、ブーストアッププーリー付ECUへ交換したのを機に点火プラグを交換しました。
パルスポーツさんが推奨していた熱価7番(NGKで言えば)で、僕が選んだのはNGKのイリジウムMAX(BKR7EIX-P)です。

それ以後約2.5万kmちかく・・・全くプラグなど放置状態だったんですが(ひょっとしてカーボンで真っ黒?くすぶり傾向なら6番に戻して燃費向上か。)と、ふと思って一番簡単な4番シリンダーのみ外してみました。

しかし、電極の磨耗やくすぶり傾向は見られませんでした。
(ああ、燃費向上の夢は打ち砕かれた・笑)

デンソーのCM等では「2万で交換!」なんて言ってますが、実際のところ どうなんでしょ?
Posted at 2009/05/24 17:47:24 | コメント(3) | トラックバック(1) | リフレッシュ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

アポロ 13

アポロ 13'95米
'70の月着陸船アポロ13号の爆発事故。乗組員達が絶体絶命の危機から奇跡的な生還を果した実話を元にした大作。

夜の街、パーティへ向かうシーン。
トム・ハンクス演じるジム・ラベル船長と奥方の乗るアイアンバンパー、隣に止まったマスタングの兄ちゃんに挨拶されるんですが、マスタングはタイヤスモークを残して急発進します。
時代はマッスル全盛期・・・当時のアメリカ人たちが羨ましいです。

画像下は、病気で13号に乗れず交代を余儀なくされたゲイリー・シニーズ演じる パイロットのケン・マッティングリー。彼もまたアイアンバンパーに乗っています。
実際にはどうだったのか、知る由もありませんがNASAの宇宙飛行士といえばエリート中のエリートでしょうね!・・・でもなんでヴェットなんでしょ?
Posted at 2009/05/24 12:40:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

シボレー・マリブ クラシック/角目4灯・縦

シボレー・マリブ クラシック/角目4灯・縦70年代中頃にアメリカで大流行した角目4灯式ヘッドランプ。
それは国産車にも波及しましたが、中でもその縦目は一段とアグレッシブかつ高級?な印象を与えていました。

そんな愛すべき角目4灯車を再考する無駄ブログです(笑

前回のモンテカルロはこのシェベル・マリブのクーペがベースです。
モンテはあくまでパーソナル・カーなので、セダンの設定はありませんが シェベル系はシボレー中型シリーズの事を指しますからステーションワゴンも含みます。

マリブは丸目2灯なのですが、上級のマリブ クラシックは'76にモンテと同じく角目4灯を縦に積んで登場しました。
画像左上の白いセダンは'76、それ以外はすべて'77です。

左下:アメリカの一般家庭の車庫で撮られたような写真、黄色いクーペ。その顔に注目・・・モンテにあった左右両フェンダーの峰はありませんが、ランプ周りのプレスは複雑で彫りが深いですね。

ちなみに'76で比較すると・・・

あたかも高級車っぽく見えるマリブ・クラシックも上級のモンテには敵わないと言うのがよく判ります。
前後デザインはもちろん、サイドビューも大人しいです。
そして重要な点が・・・

・・・そう屋根なんです!!同じオペラウィンドゥ付でもRガラスの傾斜やオペラウィンドゥの形状が微妙に違うんです。


おっと・・・本題は角目4灯・縦目でしたね(笑
Posted at 2009/05/24 01:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 角目4灯・縦 | クルマ

プロフィール

「改修されていた三反田橋(昭和九年三月竣工) http://cvw.jp/b/183514/48556177/
何シテル?   07/21 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation