• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

MF誌' 77/05号 リンカーン・ベルサイユ

MF誌' 77/05号 リンカーン・ベルサイユ急増していた欧州からの輸入高級車、すなわちメルセデスやジャガー(この当時BMWは、VIPカーの領域に踏み込んではいなかったので蚊帳の外。)に対抗する為にキャデラックが放ったヒット作セビル ・・・フルサイズしかなかったはずのデトロイト製高級ブランドに、コンパクトサイズが登場した事は北米で一大センセーションを巻き起こしました。

対するNo,2フォードも指をくわえて見ているはずも無く、予想では'77秋もしくは'78春のデビューと云われていたベルサイユが繰り上げになって登場しました。
現地での一足早いレポートは'77/04の前号で掲載されています。

記事抜粋:

コンパクト・カー、フォード・グラナダ/マーキュリー・モナーク兄弟がベース。
「コンチネンタルのイメージを生かした重厚なグリル、角型のデュアルヘッドライトをあしらったフロント、
コンチネンタル・マークⅣと同じスペアタイヤの形を浮き上がらせたリヤ・デッキ、ラップラウンド・タイプのテール・ライト、そして標準のビニール・パッディド・ルーフなど、このベルサイユはグラナダ/モナークの兄弟車というよりも、サイズ以外はリンカーンそのものといえるほどの高級仕様だ。」





FR駆動のエンジンは、V8-OHVの5753ccが標準で、マーキュリー・クーガーと同じもの。
変速機は3速オートマのみ。
足まわりはグラナダ/モナークと同じくフロント:ストラット/コイルの独立。リヤ:リーフリジッド。
ブレーキは4輪ディスク。
ありとあらゆるパワー装備。
全長5022mm、WB2747mm、車重1780kgはほぼセビルに等しい。


ヘッドライト周りのアップ写真・・・峰フェチの方々(何人も居るのか!・笑)にはたまらんでしょうな。
Posted at 2009/09/29 20:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2009年09月29日 イイね!

MF誌' 77/05号 折込カラー透視図ランボルギーニ・カウンタック

MF誌' 77/05号 折込カラー透視図ランボルギーニ・カウンタックスーパーカーブーム故か、折込透視図が付いています。
その第一弾としてカウンタックが選ばれていますが、透視図の裏には「ランボルギーニ・ファクトリー見学記」と題してサンタ・アガタの工場を訪れたレポートが載っています。

記事抜粋:
1973にランボルギーニ氏が会社から手を引いた。現在は2人のスイス人によって経営されている。
年間生産台数は約400台、従業員数は300名。
ボディはカロッツェリアから運ばれているらしく、プレスマシンは何処にも見当たらなかった。
カウンタックの場合、1台完成するまでに約60日かかり、塗装はガンによる手塗りで10回、50kg程のペイントを使う。
ここではカム&クランクシャフトの加工のみ行っている。
自動車工場という感じは全く無く、楽しみながら1台1台に人間の血を通わせながらクルマを造る、という古き良き時代のカロッツェリアがそのまま大きくなったという印象。

だそうで、普段からクルマ=工業製品といった短絡的なモノ(巨大な資金と設備・人員によって、なおかつ徹底的にコストを削られた単なるキカイ)にしか触れたことのない我々庶民にはなんとも魅力的に見えますね。
Posted at 2009/09/29 00:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「全く 恥も外聞もありませんな。」
何シテル?   07/18 19:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation