• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!4月6日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この10年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


いやぁ、もう10年ですか・・・

この10年で車は2台増えました(笑)←減ってない
更に、隣の実家の車がモビリオからライフディーバになったのもちょうど10年前。
まさかそれが事故で全損になってタントカスタムになるなんて予想すらしませんでしたが・・・・。
何が起こるかわからないものです。

最近は一日一パーツレビューを自己ノルマとしています。

相変わらずの内容ではございますが、お暇ならお付き合い願えればと思います。


これからも、よろしくお願いします
Posted at 2023/04/06 22:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

L502 こちらも到達

alt



今朝到達しました・・・

11万キロ弱でウチに来てから5万キロ以上ですか

早くエンジンやりたいな・・・です

Posted at 2023/03/29 23:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | L502S ミラ | 日記
2023年03月29日 イイね!

HM2  ネタ・ボックス カスタム5

またも勢いでポチってしまったシリーズです。

ウチに来た当初から気になっていた部位・・・・・・・

サイドシルプロテクター(サイドステップスポイラー)の変更です

現状

alt

alt

alt

alt

(ボコボコなサイドパネルはとりあえず気にしないとして・・・)
スライドドアは左右ともに凹んでいますが、特に左側はスポイラーの変形が激しく多分中身(=サイドシル)も怪しい・・・ボディサイドのラインが悪いと車自体の姿がとても宜しくなく見えてしまいがちなのでとても気になっていました。


で、例によって某オク徘徊中によさげな物を発見→参戦→・・・オチテシマッタ(;^_^A
となりまして。


alt

alt

先ずは現物を外しますが・・・
とにかく砂&泥が酷い


クリップを外して前にスライドさせるのですが何か落ちてきたと思ったらスポイラーのクリップ固定部が2つも落ちてきた・・・・

alt

alt

で、懸念のサイドシルはやはり凹んでいた・・・

軽く錆を落として適当にさび止め処置

いずれは引き出したいですが今はとりあえずはコレで我慢

付けるのは純正オプション品のモデューロ

alt

alt

・・・・のシルバー


フロントバンパー同様塗りたいのは山々ですが、パールホワイトで手間だしどうせ色が合わないのしかないのなら・・・・・


と、言うことでこの色使いだと初代&2代目のアルトワークス風ですが、本人的にはエブリイのターボPSのイメージです

特にDA51のターボPSは本気で欲しかったモデルなのでつい・・・

alt


モデューロのサイドはかなり大きいですね~
alt


alt

下に落ちているのは出てきた土・・・・

alt

alt

う~ん、やはり隙間が気になる・・・

alt


リアの後期バンパーとのデザインバランスが崩れてしまいましたが、狙い通りにサイド下側のラインがキレイに通ったのでぼろっちい感が若干薄れました!
altalt




まあ、ボロっちい事には何も変わりありませんが・・・
Posted at 2023/03/29 23:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | HM2 VAMOS TURBO 4WD | 日記
2023年03月24日 イイね!

HM2 ネタ・ボックスカスタム4

うちに来た当初から違和感を覚えていたこの変な蓋。
alt

alt

よく見たらルーフライニングにも怪しげな痕形
alt

絶対にアレだと思いつつも、なかなかな高値で取り引きされているアレに躊躇していました。
 

いつもの如く某オークションを徘徊していたらなんか気になるヤツを発見

軽く参戦したら思わず落としてしまった・・・


そんなわけで
alt

ホンダ純正オーバーヘッドコンソールの装着です
alt



一応、ビフォー画像

説明書は無いのですが、親切な出品者さんの教えに従い?取り付けてみます


alt


全部外していきます

alt


ちなみに、何故か助手席側のみバニティミラーの蓋がありません・・・


alt

ルーミラーのブラケットと共締め
同時にマップランプの元の取付部とブラケットを接続(アース)
この画像は実は2回目でアースがルームミラー部でとれたかと思ったけどダメだったので
リベンジ後の画像

alt

サンバーザーの受け部?は90度回すんですね・・・
メチャクチャ固かった・・・

alt

alt


前後しますが、ミラーの部分は内張りをカットしていなかったですが
それだとちょっとコンソールが垂れ気味になるのでちゃんとカット直ししました(コレもリベンジ画像)

alt


サンバイザー部のブラケット
これは間違いで下の画像の方が正解
 
alt


こちらが正解でした
リベンジばっかり・・・

alt
後はコンソールをあてがってセンター4本と左右バイザー、サイド部のクリップ?と固定すればよいのですが
この車両は運転席側がこんな加工がされていました。

なにせ説明書も無いのでここに何かつくのかそれともほかの意味があるのかわかりませんが
このままではクリップでの固定は無理なのでとりあえずの代用品を
alt

こんな感じで作ってみました
長いボルト(光軸調整ボルト?)+ワッシャ+バキュームホース・・・
alt

まあまあ固定出来てます

が、明らかに突起物なので・・・


alt
更に注意喚起(笑)

新品バッテリーについている+端子の蓋です

あくまで暫定使用です

alt

こんな感じで

しかし、汚いルーフライニングだ・・・

alt

無事にマップランプも作動しました

alt









ロールーフのバモスにオーバーヘッドコンソールはちょっとキツイかと思いましたが、
実際はあまり気何らないくらいに収まっていたのは流石純正?

これで、収納の少ないバモスの使い勝手が上がったのは言うまでもありません。

そんなわけで、親切な出品者さんありがとうございました!



Posted at 2023/03/24 23:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | HM2 VAMOS TURBO 4WD | 日記
2023年03月22日 イイね!

HM2 ネタ・ボックス修理2とカスタム3?

まあ、普通に動いているっていえば動いているバモス号


以前の車検でフロントブレーキパッドの残量を指摘されていましたので交換します。

今回つけるのはコレ

alt


TOKICO のストッパルのデッドストック品?
安かったのとやや効きがアップにひかれて・・・。
alt

ただし、これはトゥデイ&ビート用なんです。

alt

形状は同じなので付きますが、摩擦材のチューニングが違うのか?とかは多少気になりますが
多分普通には走れると思います。

alt

左が新品のストッパル。
うん、見事に残量ないですね!
alt

パッドのシムはちょっときつかったのでレス仕様。
alt

錆が気になったので少しさび落としして黒塗り。
まあ、気休めです。(パッドのあたり面の塗料は後に清掃しました)

車重1070kgなのに12インチのソリッドローターなんですね。
普通に走る分には問題はなさそうですけど・・・。





で、試乗。

印象としてはかなり昔の日立N2424F(ニシニシ)を思い出しました・・・。
これがわかる人はそれなりの年代な筈・・・。
減りも2424だったら嫌だな・・・・・



は・・・


懸念の助手席の窓が開かない問題。

前回、電気が来ていないと思っていましたが実はモーターのコネクターまで電気がきていることが判明。



と、なればあれでしょう。


alt

レギュレーター(モーター)交換です。
勿論、安定のヤフオク品(¥800で直接引き取り)
alt

近くにマスキングテープが見当たらなかったのでガムテープで代用・・・

alt


で、交換

結果・・・




altalt




直りました!

感動です

これで
念願の窓が開く車に!(笑)



でも、
気になったので元のモーターを開けてブラシのあたりを掃除したら・・・・復・活・・・


なんだ、やっぱり部品要らなかったんだ・・・




まあ、予備部品が出来たということにしておきます。




そんなわけで、次なる目標は・・・・














右スライドドアの開く車です(笑)
Posted at 2023/03/22 22:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | HM2 VAMOS TURBO 4WD | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05
◆パワーウインドウスイッチ(メイン)照明加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:58:23
【備忘録】ホンダ純正バックモニター付きオーディオ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:54:02

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation