• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

それなのにTanto CUSTOM

詳細はボチボチとあげていきますが、本日は休みを取って175銀号を作業。



とりあえずエンジンは始動できました。
メタル類を換えたのでナラシをする予定なのでアイドリングのみですが・・・。

しかし、どうしても気になることがあるので閉店間際のダイハツDへ。





はい、今日発売のマイナー後のタントカスタムです。





正直なところ買う気満々(資金問題は置いておいて)なのですが、所謂ビッグマイナーでどうなるのかが気になっていましたので。

外観は見ての通りの変わりようで、最近前期顔が良いなと思いだしたところにほぼ違う顔なのですが違和感はありませんでした。
前後バンパー、フロントフェンダー、ボンネット、ライトが外観で分かった変更点。
以前指摘したクリアランスランプ部もとんがりました。
この内容、S14シルビア後期を何故か連想してしまいました(笑)













内装はセールス氏は変わらないと言っていましたが、リアシートが変わってダイブダウンしない模様です。
で、その代わりに二段調節できるトレイが来ると。
某YouTuberさんも指摘したリアシートのヒールあたる問題は確認し忘れましたが、クッションが伸びてカバーも変わりましたね。
後はリアタイやハウスの内張り妙に柔らかい材質から普通の樹脂に替わっていました。









特徴的だったキルティング風模様も地味目になっていたり、ドア部にメッキ加飾がされていたりと散々指摘された質感の向上も図られていました。
よく見たらトリム形状もグリップ部も変わってますね。



純正ナビも9→10インチに大型化。(時計が10・・・)


でも、最近(やっと?)お気に入りになったS28ブライトシルバーがカスタムにはなくなったり、ACC、LKC等が初期型のようにまたもやオプションになったり(CTAとETCなどもセット)、自慢だった運転席ロングスライドもオプションに・・・。

と、初期型にあった自己主張(提案)が無くはないですが影を潜め、まじめなダイハツらしい市場のニーズにほぼ答えてきた感じのマイナーですね。


これだと前期の最終の中古かな?
また呑気にしているウチに新車を買い損ねたパターンです( ノД`)
でも、私の理想の仕様はほぼ無いんですよねぇ・・・(電動パーキングのカスタムRSスタイルセレクションで色はS28、スマートパノラマパーキングアシスト付き)
勿論、この後期にコテコテにオプション盛りまくってもいいんですけれど(笑)
Posted at 2022/10/03 23:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto Custom | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation