• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

三河湾ドライブ

日ともすごくいい天気でしたね。というか暑過ぎ!
今回は遠くには行かず三河山間部、三河湾と走ってました。その三河湾編をちょこっとご紹介します。最初はいつもの三河湾スカイラインです。(黄色の誰かは最近走りましたね!)ここはダダになってgoodなんですが、ほとんどが木々に囲まれているため景色は楽しめません。



ずーっとこんな感じ



さらに駐車場がすべて閉鎖されてしまっているので、走るのみ!です。(いつもバイクが攻めているので要注意)
で、ふと、閉鎖された駐車場はどんな風になってるんだろう?という思いが湧き上がり、駐車場まで自然遊歩道を歩いてみることにしました。山頂のホテルの入り口横から山の中に入っていけます。

5分くらい登って振り返ったときの風景。幸田の街です。



10分くらい登って、遠望峰山437M登頂!



さらにこんな道を進んでいくと・・・



おー、何年ぶりにここに来たかなぁ。展望台とか、なんか、施設がぜんぶなくなっちゃってる!(当たり前か)



アスファルトから出てきてる草になんかちょっと感動。



ここは展望台があったところで、ここからの眺めは絶景でした。(今日は霞んでしまってダメ)
夏草や兵どもが夢の跡・・・ですな。




昔はですねぇ、ここで”おはみか”やってたんですよー。

こんな感じ。



ロードスタは当然ですが、他にもいっぱい集まってました。



例えばMRS



S2000



7(?)



スマートなんかもいたりして。(かわいい)



ミニミニ(?) 



ついでに、これは旧マイロドスタです。なつかしー。




ということで現在に戻り、先に進みます。三河湾スカイラインの終わりはT字路になっていて、左に曲がると豊川方面です。(たぶん、ひまわり号はここを通ったのでしょう)T字路からほんの50mくらい先に山の中に入っていく細い道があって、五井山頂上に行くことができます。

入り口。細い道なので注意して登って行きます。一部ダートもあるのでペッタンコの人は無理かも。



頂上には何台か車が停められるスペースがあります。ここからは超絶景が楽しめますが、やっぱり今日は霞んでしまって残念です。夜は神戸に負けないくらい(大袈裟)夜景がきれいです。



ズームしてみると・・・橋が架かかっているのが竹島です。



景色を眺めていると、おっ、パラグライダだ!この辺で飛んでるの、初めて見た!



いいなー。気持ち良さそう。(ここでドラ依さんを思い出す)



テイクオフするとこも見れました。若い女性でした。




さて、それじゃ次行こう。次は金剛寺。山の上にこんな像が立ってるとこです。

夜はちょっと怖い。



さすがにこの程度の高さからならはっきり街が見えます。ここも夜景がすごくきれいなんです。



ラバーズヒルってとこです。ふたりで鐘を鳴らして愛を誓うってことですね。




そして、本日の個人的大収穫!
実はここにはご覧のようなカフェがありまして、現在休業中なんです。それが、来年3月に復活!ここはですね、お気に入りのカフェだったんです。外観はすごくショボイんですが、中に入ると驚きの夜景!超お勧めです。復活の暁には早速行ってまたレポートしたいと思います。





霞んでなかったら太平洋ロングビーチにでも行こうかと思いましたが、近い西浦温泉街へ。西浦までは距離は短いですが、ちょっとしたシーサイドロードがあります。

ブルーブリッジ。帰りに撮った写真なんで、前方が蒲郡市街。



こんないい感じのとこも。



あっと言う間に温泉街に到着。ミニ熱海みたいな風景が現れます。





温泉街の一番山の上に西浦園地という小さな公園があって、ここから見える景色がまた素晴らしいんです。
春には一面桜になります。



ここにも鐘があります。夕日がすごくきれいらしいんですが、いつも昼間しか来てないので今度は夕日の時間を狙いたいですね。



なんか、見慣れぬ船がいると思ったら、帆船でした。帆を上げてくれるともっと良かったんですけど。




ということで三河湾ドライブでした。



おわり。



ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2009/09/06 18:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 18:57
おはみかの画像初めて生で?見ました。
色んな車種が集まっていたのですね~。

>ミニミニ
って三重県(北の方)で作成してくれるのではなかったですか?
TVで見た記憶が…。

西浦園地
メモしました!時間が出来たら行ってみます。
素敵ですね。そういえば、○らそはいかれたのですか?
コメントへの返答
2009年9月7日 18:26
そうなんですよ、たっくさんいろんな車がいましたね。プリウスのグループまでいたから。

ミニミニ作ってるとこが三重ってのはぜんぜん知らなかったなぁ。まさにチョロQみたいでかわいかったです。

西浦園地は行ってみてください。マイナースポットだけどすごくいいとこだよ。(人がいないとこがいい)
店が周りにないんで、コーヒーかなんか買って持っていくといいです。

〇ラソは、まだ行ってないです。まだ暑いんで。せっかくならテラスでお茶したいし。もうちょっとだね、涼しくなるのは。
2009年9月6日 18:59
こんばんは。

三河湾ドライブお疲れ様でした~

天気が良くて最高でしたね(^o^)/
空も海もウイブルー一色で~!!

車載画像拝見しましたが車がほとんど走ってなくて
とても楽しそうなドライブルートですね。
来月オハクラ行った時にでも寄ってみようかしら(*^^)v


コメントへの返答
2009年9月7日 18:33
どーもです。

天気良かったですねー、暑過ぎて昼過ぎ早々に帰りましたけどね。

とても楽しそうなドライブルート
>うーん、そうですねぇ、街があって山間部みたいに長い間快適に走るってのは無理なんですけど、うまくルートを選べばそこそこなんとかなります。

来月オハクラ
>おおっ、オハクラ宣言出ましたね!お待ちしてますよー。
2009年9月6日 20:13
こんばんは。

オフ会の場所が、今は閉鎖になったんですか。
しかし雑草は生命力が凄いですね。
最近よく山登りをしている様な。健康のためですか?

そちらの方は景色の良い所が多くて羨ましいです。


コメントへの返答
2009年9月7日 18:43
こんばんはー。

閉鎖されてもう、3、4年経ちます。たまーにしか行ってませんでしたが(当時スカイライン有料だったし)、遅く到着すると駐車スペースもないくらい賑わってました。ほんと、兵どもが夢の跡・・・です。

雑草は生命力が凄い
>目のつけどころがシャープですね。(って意味がわからん) 恐るべし、背高泡立ち草!ですよね。

最近よく山登りをしているような
>意図してやってるわけじゃなんですが、最近スポーツとかずぇんずぇんやってないんで、なんか運動せんといかんなぁ、とは思ってます。


2009年9月6日 23:59
こんばんは。
NAに乗ってた頃から、おはみかの存在は知ってましたが結局一度も行けずじまいでした。
にぎやかだったんですよね~。
okazakiさんのNAの写真も見てみたかったんですよ、やっぱりナンバーはオフセットされてたんですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 18:51
こんばんはー。

美茄子、どーでした?天気が良くて楽しかったでしょ。

おはみかは賑やかだったですよ。なにせ、いろんな種類の車が集まってくるんで楽しかったです。写真の駐車場は一部分しか写ってなくて、実際にはもっとたくさんの台数です。

なんでも、別の日には外車だけのミーティングも開催されてたとか。フェラーリとかポルシェの。

私のNAは初期型だったんで、ナンバー移動は超ラクチンでした。バンパも穴が開きませんしね。ただ低過ぎていつも摺ってましたけど(笑)
2009年9月7日 10:54
こんにちは。
5日はこのルートを案内してくれる予定だったんですね。

4日の夕方には刈谷ハイウェイオアシス入りし、飯とお風呂を済ませて車床wに入ったのが9時ぐらいだったか?約3時間の一度寝から目が覚め美合PAに移動して二度寝。
しかし、すぐに目が覚め空を見上げれば満月が綺麗に見えるではないですか!

今から行けば富士山の朝日が拝める!!




あと数時間が待ちきれなくてやむなく出発、スイマセンでしたm(__)m
コメントへの返答
2009年9月7日 18:53
刈谷は温泉もあるし、良かったでしょ。さっぱりした後に車床ってのが笑えるけど。

あと数時間が待ちきれなくて
>ぜんぜん、気にしなくていいですよ。その判断は正しかったと思います。自分でもそうしちゃうと思うし。

ツーリングは天気が良くて楽しかったんじゃないですか?レポ待ってますねー。
2009年9月9日 2:33
な、何ですかぁ、この凝縮度の高さは・・・

六甲山ムードの登山道とビーナス鐘があったかと思うと王子が岳を彷彿とさせ、さらには南国パラダイスに温泉天国、
恐るべし三河湾ですねー。

今までは正直なところ三河湾って観光地として?だったのですが(無知ですいません)、こんな素晴らしいところが一杯あるところだなんて♪

いいですねぇ、ココ(#^.^#)
コメントへの返答
2009年9月9日 18:53
へぇー、そんな感想を持ってもらえましたか。逆にびっくりしました。でも言われてみれば、コンパクトなコースだけど、いろんな要素が詰まってますねぇ。特に夜景は地理的な優位性があって、小さな街なんですがこれがまたきれいなんですよ。

KUROYONさんには、五井山へ登る道がお勧めです。短いけど酷道です。ダート部分なんか、お腹摺りそうでヒヤヒヤですから。
2009年9月10日 20:29
こんばんは!

近所まで・・・来てたんですね~~(その日は居ませんでしたが・・・)

大収穫・・・自分も知りませんでしたよ!

良い情報を、ありがとうございました!
コメントへの返答
2009年9月11日 18:24
こんばんはー。

おっ、kazuだらさんも、ここ行ってました?いいですよね、ここ。ドアには内装リニューアルみたいな感じで書いてあったんで、楽しみです。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation