• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

紅葉ドライブ7 「もみじロードと明神峡」

曜の朝、先週偵察に行ったもみじロード(奥矢作湖から10分くらいの場所)に行ってみました。もみじロードをゆっくり上っていくと、グレーのNCとすれ違います。

あっ!やんしーさん!

あら~、また会ったねぇ(^.^) 話を聞くと、私のブログを見て見に来たとのこと。私が来るかも、と思って、朝ごはんを食べながら暫く待っていてくれたそう。



この真っ赤なもみじの下で、もみじ湖や有峰湖がすごく綺麗だった!とか、来週はどうするの?とか、TABさんのことなんかを話してました(^.^)







うーん、やっぱり、葉っぱとか少ないみたい。台風とかでやられちゃったのかな?







もみじロード全体的に去年より劣るけど、それでも十分ビューティフォー。







特に、光に透けるもみじはステンドグラスみたいで綺麗なんだよね。







おっとっと。






さて、ほいじゃ、行きますか。






その後、一緒に奥矢作湖を走って(もみじはもうちょっと、って感じ。今週末くらいが良さそう)、R257に出たとこでお別れ。やんしーさんは岐阜の岩屋ダム、私は静岡の明神峡を、それそれ目指すのでした。ブログ長い隊、いつもフリーダム(^.^)




R257、R473と走って、佐久間を超えR152に入りました。(途中、東栄温泉で昼ゴハン)







水窪からR389へ。はがねいちさんが好きそうな道。







どんどん登っていきます。







この辺り、マップルで紅葉マークが付いているエリアなんだけど確かにきれい。







ロードスタといっしょに一枚。







上の方はもう散っちゃってるね。







あっ、でも、ここは綺麗。やっぱ赤とオレンジはいいね~。







峠を超えて細い道をどんどん進んでいきます。ここまでもかなりの秘境で、村落を見つけると、いったいどうやって暮らしてるんだろ?っていつも思っちゃう。







この辺がもう明神峡。実際は、うわーっ、てなるんだけど、やっぱ明暗厳しいとちゃんと撮れないね~。







大好きな赤系は少なし。







秘境渓谷って趣のとこでした。でもまあ、ここは当分いいかな(笑)







ようやく片側1車線の道に出た所で。ふ~、意外に車が走っててすれ違いが大変だったなぁ。(下手な人多くて、いっつもこっちがバックだし)






とまあ、こんなドライブでした。



おわり。
ブログ一覧 | 東海 | 日記
Posted at 2013/11/18 20:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 21:30
8枚目のとこ好き^^ ボクも写真撮っちゃう。

山住峠の西側が紅葉も道筋もいいんですよね。明神峡は雨上がりとかがいいです、晴れてると逆に見難いんですよね~。
コメントへの返答
2013年11月19日 19:05
ハハ、やっぱりね。
さすが、どこでも走ってますね。西側は紅葉、景色とも素敵でした。
へ~、雨上がりですか。覚えておきます。
2013年11月18日 23:37
土曜日のドライブがこの紅葉なんですね。
もみじロード、奥矢作にこんな綺麗なところがあったとは知りませんでした。

いつも細~い道を果敢に攻めてますね。
いっつもこっちがバック、そういう時確かにありますが、疲れますよね。お疲れ様でした。

紅葉ドライブシリーズ、楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年11月19日 19:09
そうですよ~。もみじロードはGCへのアプローチ道なんです。たくさんもみじがあって、車と撮れるところって、木曽や南信州を含めてもここくらいしか知りません。

いやぁ、R389は結構ハードでした。道が狭いのに紅葉目当てか、割と車が走ってるんですよね。

はい、かなり飽きてきたかと思いますが、お構いなしに続きますよ(笑)
2013年11月19日 6:40
お早うございます♪

山間部に自然に彩られる紅葉木々に遭遇するのが好いですね(^^♪
僕達が、知ってるよ!発見するよ!感が、感じられます
okazakiさんの紅葉ドライブに参考にさせて戴きます
コメントへの返答
2013年11月19日 19:15
こんばんはー。
いちおー、ある程度は調べて行ってるんで、いつも偶然ってわけじゃないんですけど、探検してると綺麗なところを発見することはありますね。もみじロードなんて、まさにそのパターンで発見したんですよ。
岡山の方に参考になるとは、うれしい限りです(^.^)
2013年11月19日 20:27
岩屋ダムは以前okazakiさんと橋の上で写真撮った辺りは綺麗でしたが、それ以外の所はなかなか日が当たらなくてイマイチ。。。 谷のような地形なので綺麗に撮れないんですよねぇ。
もみじロードもあらためて写真見たら綺麗じゃないですか!  写真撮って貰えるんだったら寝そべっておけば良かったです(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 23:03
綺麗なときの岩屋ダム、見たことないからねぇ。一度ピークのときを見てみたいもんです。
三枚目と六枚目、最初はどっちか落そうと思ったんだけど、どっちもなかなか綺麗に見えるから、結局二つとも採用にしたんだよね(^.^) ちなみにやんしーさんのおっとっとだけはルミックス。ね、なんかもみじの赤がイマイチじゃない?
ハハ、確かに寝そべりポーズの方が良かった
2013年11月19日 20:32
こんばんは。
いつも以心伝心ですごいですね〜。
もみじロード、結局行けなくて終わってしまいそう。。明神峡はこれから紅葉ですかね。
そろそろ愛知から西方面も良さそうですよ(^^)
コメントへの返答
2013年11月19日 23:09
こんばんはー。
いやぁ、約束とかはしてないんだけど、結構ばったり会うことがありますね(^.^)
あら、それは残念。その代わり香嵐渓がそろそろ良さそうですよ、って言っても激コミだからなぁ・・ 
明神峡、知ってました?R389はなかなか走り応えがありましたよ。
西方面かぁ、どっかお勧めありますかね?

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation