• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

NZドライブ5 神秘のミルフォードサウンド(クイーンズタウン〜テ・アナウ)

食を食べにダウンタウンやってきました。


今日はクリスマス。ほとんどの店がcloseなんですわ。ちなみに、あの山が昨日ゴンドラで登ったところね。









教会かな?この辺りのパーキングも朝はガラガラだなぁ。(クリスマスだからかな?)









クイーンズタウンを後にし、ミルフォードサウンド目指してGO!









途中、本日の宿泊地でもあるテ・アナウの町に寄って。









夏のサンタはこんな感じ(笑)









テ・アナウを後にし、北上。









だだっ広い、戦場ヶ原みたいなとこが出てきた。









バスツアー客もここで停まるんだ。半分くらいの人がサンタ帽かぶってる(^^)









戦場ヶ原の中の一本道を進み、









暫く走ると、ミラーレイクのサインがあったんで寄ってみる。









うーん、条件もイマイチなんだろうけど、ここはスルーでもいいかも。









ここにもバスが停まってて、ドライバーがサンタの恰好をしてたんでカメラを向けると、「ちょっと待て」というジェスチャーをして、白髭をつけ始めます。









イェ〜イ!ノリがいいぜ(笑)









森の中を走っていきます。









おぉ、山が近づいてきた!









さらに森の中を突っ切ると、









うわー、ルピナスの園だぁ!









きれー









ルピナスに囲まれたこの場所で、まったりピクニック(^^)









どんどん山道を登ていいくと峠の展望スペースを発見。どこに行っても日本車ばっかりなんで、なんか日本みたい・・









なんだけど、景色は日本とは違う雄大さ。









おー、すごーい!









この山だって、実際はほんとに圧倒される迫力なんだけど、悲しいかな、写真だと・・(T_T)









さらに進むと、両側にそそり立つ山が!









わー!テ・アナウ‐ミルフォードハイウェイ、思ってた通りすごいわぁ。









トンネルで数分停車。ちなみにNZは、トンネルほとんどないです。この旅行中、たった2ヶ所だけ。








左側は・・


おぉぉぉ









下の方に人がいるから、大きさがわかるでしょ?








右側は・・


こっちもすごい!積もった雪から溶け出した水が滝になって流れ落ちてる。









トンネルを抜け、しばらく走って行くと、ようやくミルフォードサウンドに到着。









えーっと、サザンディスカバリーズはと・・あー、ここだ、ここ。(他にも数社のクルーズ会社があります)









おっ、この船だな。









ということで、出ぱ〜つ。









おぉ、すげー迫力!









皆さん、一番上に行ったみたいだし、行ってみるかな。









うわー、やばい、やばい!風が台風並みにすごくて、吹き飛ばされそう。









なんか神々しい風景









ライバル社の方がスピード出てるな。









うー、さされたぁ〜(笑)









写真だけ見てるとイマイチなんだけど、本物は凄いでっせ!









あっ、あれはもしかして!









おぉぉ、アザラシ×16ぅ!この岩が気持ちいいんだろうなぁ(^^)









あっ、こっちも!









いったん大洋に出てからUターン、戻ります。









迫力ある滝









おっ、かなり近づいてきたぞ。









おわー、退避、退避!あの人ら、濡れるの楽しんどるのね(^^)









いやぁ、すごかったぁ。









あー、









ライバル社も同じことやっとるわ(笑)









こちらは海中水族館(?)そういや、ぎんがめさんは立ち寄ってましたね。私等はパスです(^^)









ぎんがめさんが使った宿泊クルーズ、いったいどの辺りで停泊したのかなぁ?









また別の滝が近づいて来た。









この滝も結構迫力あるね。









年間の2/3は雨というミルフォードサウンド、さすがにスッキリ晴れってなわけにはいかんかったけど、十分楽しかったぁ。まさに大自然!








ほいじゃ、来た道を戻ります。


ここは、なんとかいうスポットだったけど、はっきり言ってイマイチかな。ただし、周りの山は大迫力ですごい。









ん?変な岩ぁ。なんか、あれに見えるなぁ(笑)









って、なんだよお前、人の車に(笑)









鳥を追っ払ったところで、さーて、またあのトンネルを目指して行くよ〜。









うわー、トンネルのこっち側もすげーなぁ。









手彫りの真っ暗なトンネルを抜け、









氷河が削った谷を走ってく。









すごいなー









晴れ間も広がってきた、やっほーい!









山岳地帯を抜けて草原地帯に戻ってきました。









ミルフォードサウンド方向。やっぱりあっちの方は曇が多いね。









本日の宿レッドタソックモーテルにチェックインして落ち着いた後、すぐ近くのテ・アナウ湖を散歩。

ちなみにクリスマスでお店はみんな閉まっちゃってるんで、事前にスーパーで買っておいた冷凍食品と、日本から持っていったカップヌードルでクリスマスディナー。ヨメさんから、ブーブー言われました(笑)









テ・アナウ湖、きれー。もうちょっとで太陽出るね。









出たぁ!湖面には、逆さクリスマスツリー・・と思おう(笑)









夕日に照らされて、すんごく綺麗。(21時頃です)









奥の方でクリスマスパーティー(?)やってる人達が(^^)


















One of the best benchesだね。


















テ・アナウ湖は紅葉で有名だから、きっと、秋はもっと綺麗なんだろうな。








つづく。
ブログ一覧 | ニュージーランド | 日記
Posted at 2015/01/19 20:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2015年1月19日 22:33
明けましておめでとうございます!
NZ、楽しまれたみたいですね。いいでしょ、海外ドライブ。これに味をしめてどんどん行っていただくことを期待しておりますよ。
宿泊、どの辺だったかは今となっては覚えてないんですが、アシカとかが居たあたりだったと思いますよ。ミルフォード・サウンドは実際に行った人にしか迫力はわからないんですよね。あと、風の強さも。滝は濡れないと意味無いですよ。って、もう遅いか。
クライストチャーチからのコースだからか私が知らない景色も多くて、見てたらまた行きたくなってきました。トランピングと温泉ついでにまたドライブしに行きたいですね~。
コメントへの返答
2015年1月20日 22:31
ハイ、今年もよろしくお願いします(^^)ぎんがめさんお勧めのNZ、良かったですよ〜。これからも海外ドライブできるといいんですけどねぇ(^^)
そうか、アシカの辺りだったんですね。
そう、そうなんですよ、なんか写真だとぜんぜん迫力がないんです、実際はすごいのに・・。風の強さは相当やばかったです。ヘタすると船から落ちますね、落ちたら死ぬなぁ(笑)ああ、滝は少しは浴びましたよ、カメラが心配ですぐ退避しちゃいましたが。
私は今度は北も行ってみたいです。まだまだ楽しそうなとこがいっぱいありそうですね、NZは。
2015年1月20日 20:59
こんばんは。

もう日本とスケール間がぜんっぜん違いますね!すべてが圧倒的過ぎます。

いつも思うんですが、okazakiさんのブログを読んでるとまるで自分まで行った様な気になります(笑)ニコニコしながら拝見させていただきましたよ。
コメントへの返答
2015年1月20日 22:39
こんばんは。
いやぁ、まさに大自然!って感じのところばっかりでほんとに驚きました。日本とは違い過ぎます(^^)
そうですかぁ?そう言っていただけると素直にうれしいです、ありがとうございます(^^)まだNZシリーズ続きますのでぜひお付き合いを(^^)
2015年1月21日 21:19
景色がダイナミックすぎる♪♪山はどれ位の標高なんでしょ?
ルピナスは普通に咲いているんですね。凄く綺麗。
サンタのツアーの方達陽気でこっちまで楽しくなりますね(^^)
コメントへの返答
2015年1月21日 23:16
こんばんはー。
ダイナミックです!(^^)う〜ん、どれくらいの高さなんでしょ?何せサインとか、ほんとに何にもないんでよくわからないんですよ。自然しかありません(笑)
ルピナスは道端に結構咲いてます。ときどき今回のようにまとまってどばーっと咲いてるところがあって、すごく奇麗でした。この中でのお茶タイムは最高でしたよ。
サンタのツアー客もそうだけど、ドライバーのノリが一番良かったです(笑)
2015年1月23日 22:19
いやー、素晴らしい景色でした。

特に、トンネルのところの滝?水?が幾本も筋になって落ちてきているところ。
見惚れました。

レンタカーを借りて、自由旅行ですか?
コメントへの返答
2015年1月25日 15:48
こんにちは、初めまして。コメントありがとうございます。
トンネル周辺は、圧倒されそうな、ものすごい風景でした。写真ですごいなと感じていただけたのなら、実際はその数倍すごいですよ。ぜひどうでしょうか?行こうと思えば行けるものです(^^)
ハイ、レンタカーの旅です。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation