• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

いいとこ、知床、絶景紀行

後から明日にかけて、知床の天気はそこそこいいんじゃないか、っていう読み。ほんとに久しぶりだしな、やっぱ、知床行っとこw



有名な天に続く道にはいちおー寄るつもりだけど、その前にこっちに。道の駅パパスランドさっつるに寄ったら、観光案内に海まで続く一直線の道、ってあったんで。









おぉぉ @天に続く道に行く途中の一面に広がる畑









雄大だぁ。暑過ぎて野菜が元気ないけどw









あっ、海だ!









海に続く道









いや、しっかし、マジ暑い!北海道上陸後、最高の暑さ(+_+)









屋根なんて開けとれんw









そして、天に続く道。う~ん、すごい。今度は夕景を見てみたいなぁ。









みんな天に続く道の方しか見とらんけど、90度向きを変えれば、こっちは素敵な海に続く道だよ〜








人が集まっとるオシンコシンの滝下パーキングを避け、上から眺める作戦で山道を登っていくと、なんと通行止め。なんだよ〜、まぁ、滝はいっか。


おぉ、あの辺、綺麗だなぁ。









さてと、知床連山行くか〜 (30秒間、撮影用に屋根開けるw)









知床横断道路を駆け上がって知床峠に。おぉ、羅臼岳、大迫力ぅ〜!









薄っすらと、青い海に浮かぶ北方領土








立派な知床自然センターに入ってひと涼み。あれっ、今はマイカー規制中なの?シャトルバスかぁ、どうしよう。やっぱバスはやめて、ここから歩いて行けるフレペの滝に行ってみよう。(後から調べたら、どうも知床五胡横のフィールドハウスってとこまではマイカーで行けたみたい)


山道をどんどん下りて行くと、おっ、視界が広がった。








振り返れば、


おぉぉ、知床連山!ちなみに、この辺もクマさんのお庭の中らしいw








自然センターから1km程度歩いて展望台に到着。


おぉぉ、すげ~!









大迫力ぅ~









おぉ、これがフレペの滝かぁ。なんでも知床連山に降った雪と雨が地下に浸透して、断崖の割れ目から出てくるんだそう。乙女の涙が愛称。









いやぁ、すごいなぁ。さっき観光船が近寄ってたから、下からも眺められるんだね。








その後、ウトロに戻って宿の場所を確認したり、道の駅うとろ・シリエトクでお土産買ったり、オロンコ岩に登ったり。

そして、そろそろいいんじゃないかな、って時間に知床横断道路 again!この時間帯はきっと人が少ないはず。



おぉぉぉ









羅臼岳すげ~!(期待通り、貸し切りだ)









わぁ~









きれ~









う~ん、最高









プユニ岬に戻ると、









うわっ、すっげーきれい!









おぉぉ、実は期待しとったんだけど、なんて思い通り!









山側もピンク空









ピンクに包まれるウトロの街









なんか、魚っぽいのがいっぱい泳いどるみたーい。









おぉぉ、クライマックスかぁ!神様降りて来そ~








いやぁ、感動しっぱなしの夕焼けショーでございました(^^) マジ綺麗だったな〜


おわり。
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2020/09/01 23:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

週末の晩酌✨
brown3さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年9月1日 23:17
あー北海道、あぁ知床の夕焼け、あぁいい!
コメントへの返答
2020年9月2日 19:28
伊那もいいけど、知床もいいよw
2020年9月2日 6:15
90度向きを変えて海に続く道、真っすぐな道の先に海が見えるというのが風景として素敵ですね。前回この場所へ行った時、天に続く道で満足してしまい、ここを下るときに写真を撮っておけば良かったとちょっと後悔です(^^;
コメントへの返答
2020年9月2日 19:34
こんばんはー。
そうなんです、海に落ちてく道っていいですよね。天が人気で海は誰も見てないけど、その分、独り占めだったのでOKなんですけどねw 次回は車とカッチョよく撮ってください(^^)
2020年9月2日 8:53
きれいな夕焼け!
出会えてうらやましーーーっ (^ ^)
コメントへの返答
2020年9月2日 19:36
あざっす!北海道の綺麗な夕焼け、これで4回目です(^^)
2020年9月2日 14:57
の〜ばでぃ〜
コメントへの返答
2020年9月2日 19:37
but clouds there
2020年9月2日 22:15
熊の湯は寄ってないですか?

知床は、カムイワッカの滝が途中までしか行けなくなったので、
かなりモチベーションが下がりました。

あの滝つぼは最高だったな~(30年前だけど)

それにしても、北海道の雲の形って、
どうして、こう独特なんだろう?

地表が違うと、雲も変わるのかな?

北海道の夕焼けかー、
全然記憶にない!(笑)

これもおそらく、肉眼を再現できてないですよね~
コメントへの返答
2020年9月3日 19:22
こんばんは。
羅臼の熊の湯ですね、今回は寄らなかったです。カムイワッカはバスでしか行けなかったのと、言われるとおり途中までしかダメになってたのでパスしちゃいました。私もずいぶん昔になりますが、滝つぼまで行きました。(実は滑って落ちたんですけどw)
雲ですか、言われてみれば、魚の形したやつとかw 
ハイ、今回で北海道4回目の絶景夕景です。代わりにしっかり見届けておきましたよw 再現なんて絶対ムリ!写真じゃ実際の感動のほんとにちょっとだけです。
2020年9月3日 10:43
okazakiさん、おはようございます。(^-^)

あ~っ、また晴れてる!(笑)
知床横断道路の夕景はマジすごい!
夕日に染まる羅臼岳はまだ見たことなかったんですが、
良いっすねぇ~。
そういや知床も歩いたことはないや。(笑)
乙女の涙、なかなか珍しい滝のようですね。
断崖絶壁の景色も素晴らしいし、
今度行ったらあるいてみようかしら。

ひとつ気になったのは、
okazakiさん、熊撃退スプレー持って歩いてるんですか?

コメントへの返答
2020年9月3日 19:32
こんばんはー。
フフフ、サンシャインokazakiと呼んでくださいw いや、夕景ほんと良かったです。そんなに遅い時間じゃないのに、車一台も来ないし。プユニ岬からの夕焼けもめちゃんこ綺麗でした!
乙女の涙まで歩きましたが、暑かったですよ〜、死ぬかと思いました。でも、見たことなかった絶景だったので満足してます。五胡の方ばかり人気あるけど、人が少ない方が好きですし。もう山登りもこなすアガサさんならなんてことないですよw なーんも持ってないです、鈴さえも。やっぱ鈴くらいは買った方がいいかな。乗鞍で目の前を熊の親子が歩いていくのを見たことあるんですけど興味の方が先立っちゃって。なめてますね、気を付けますw

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation