• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

海と菜の花Ⅱ

1/30、再び渥美半島、海と菜の花へ(^^)



いつも最後になる菜の花スポットを、今日は最初にやって来た。









まだきれいに咲いとるなぁ。菜の花って期間が長いよな。う~、それにしても風が寒!w








いつもどの海岸へ行こうか迷うけど、今日は伊古部海岸に行ってみようか。


おぉぉ、









走って来てバーンと海が現れる、この瞬間がいいんだよなぁ。









リンちゃんじゃなくても、海いいな~w








浜辺を歩いてみよう・・


うわぁ~









白~い!









おぉ、なんか一層すごくなってきたな。どんどん砂が堆積しとるわ。









それにしても、こんな白かったっけな。









いやぁ、いいな~









きれいだぁ









ちょっとだけウユニ塩湖風









綺麗な海を見たら、もうお昼が近い。今日はここ、カフェMoGMoGで。









ハイジだ!これ見るとすぐさま脳内に響く、あのホルンの音♪ まるでパブロフの犬だねw









うわぁ、ぶらんこだ(#^^#) 









ロードスタ眺めながら♪









食後にティータイムしようと、いつものロングビーチmyスポットに。









苺クリーム大福と、









カフェオレで、きらきら海を眺めながら、まったりタイム。









後ろには南国ロードスタw









きらきら(珍しく人を入れてみた)









今日はサーファーがほとんどいない。









その後、道の駅あかばねロコステーションで、トマトとか花とかお買い物。









バラみたいな、なんとかいう綺麗な花は心を和ませる。他に真っ赤なベゴニアも一鉢買ってきて窓辺に。









この前はあまり咲いてなかった菜の花メイン会場も、かなり綺麗になってきた。









菜の花の窓が、なんだか月に見えてきたんで、隣に地球を置いてみたら宇宙になったw









幸せの黄色いポスト









まだピークじゃないけど、


















一面の黄色の海は壮観。









そして、今回も伊良湖岬の灯台まで散歩。先回より風が弱いんで楽かな。って言っても冷たいけどね。


















いい景色だ。









いつか夕景のときに来てみなくちゃ。









菜の花越しに海と伊良湖ビューホテルのある丘。ここももう少しすれば、もっと綺麗になるね。







おわり。
Posted at 2021/02/07 19:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2021年01月16日 イイね!

海と菜の花

気もいいんで、ふらっと渥美半島の方へドライブ。田原工場横の菜の花は今年もあかん。じゃあ、久しぶりに蔵王山でも行ってみるか。(1/9)



おぉ、そうだ、そうだ。そういや我が地元にも絶景展望トイレあるじゃんか。









スバラシイw 広いし、開放感で言ったら針尾空中展望トイレに負けとらんぜ(^^)









いやぁ、今日はいいわぁ。海光っとるし、やっぱ今日は伊良湖まで行ってみるか。









おぉぉ、富士山見えとるし~!愛知からだって富士山見えるんだぜ〜w









シーサイドロード走って、いつもの菜の花畑









きれ~!









青い空に黄色い海が広がる。









宇津江公園にちょっと寄って。









風がびゅーびゅー。Nobody is here.









結構荒れとる。あっ、そうだ。波しぶきが車にかかるなぁ、早く撤収しよっと。








伊良湖岬までやってきて、


恋路ヶ浜はいつもスルーしちゃうけど、人がいないからちょっと寄ってみるか。









カッポーが写真を撮って去った後、恥ずかしいから幸せの鐘は鳴らさなかったw









丘の上は伊良湖ビューホテル









わぁ~









おぉぉ、きらっきら









なんかすごい海。今日は、鳥羽がめっちゃ近いなぁ。









ものすごい向かい風で吹き飛ばされそう。写真撮るのもままならず。









はぁ~、こっちからなら風が避けられるわ。









ちょっと階段を登って振り返ると、めちゃんこシャイニング!









帰りは違うコースで。









眩し〜









ちょっと移動して、今後は日出の石門の方へ。海がきれいだぁ~。









右上が日出の石門。海の色きれ~









あぁ、いつもながら爽快な風景。









展望広場の方にも行って、









わぁ~









気持ちいいな〜









菜の花まつりメイン会場の菜の花は、









まだこれから。









そのせいもあってか、Nobody is here too.









ロングビーチ展望台にやって来た。(ほんとはちゃんとした名前があるのかも)









いつ来ても貸し切りで、お気に入りのcoffee break spot(あまり知られてないのかな?)









海を眺めながらまったりタイム









今日のブルーは綺麗だなぁ。









今日はサーファーもいない、









静かな海








一台の車も路駐がなく、ロングビーチコーナーもスッキリ。









ふらっとドライブの最後は、いつもの野依街道沿いの菜の花エリア









菜の花包囲網w








おわり。
Posted at 2021/01/16 16:58:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2020年12月13日 イイね!

’20紅葉ドライブ 水源公園と松平

12/6、お昼ゴハン食べてから、地元の水源公園へ午後のお散歩ドライブ。



う~ん、まだ赤いもみじあるねぇ。









水辺があるといい感じ。









反対側は、年がら年中工事しとって渡れるときが少ない印象の・・ん?水源ダムかな?何百回と渡っとるのに、ちゃんと名前知らんしw


















パーキングに車置いて、遊歩道を散策









う~ん、終わりかけのせいか、鮮やかさがないなぁ。









おっ、これは鮮やかだw









おぉ、このもみじはいいね〜。鱗雲?の空もいい。









あぁ、こういう遊歩道、家の近くにあったらいいのになぁ・・









お次は、もうさすがに終わっとるよな、と思いつつやって来た、松平郷。









おっ、この木だけは綺麗!(他はほぼ終了)









こうやって眺める紅葉風景も、いよいよ最後だな。








その後大滝渓谷に寄ってみるも、葉っぱなしw。じゃあ、ウルトラマイナースポットのここはどうだ、と来てみたら・・


おぉ、予期せぬ満開四季桜!









紅葉もいい感じじゃん。









ミニもみじトンネルの小径、行ってみよー。









わぁ、きれ~









ここの川、雰囲気あっていいんだよね。









おぉぉ、超~きれ~!夕日を浴びて輝く、真っ赤なもみじとgreen grass









やっぱ、夕日ともみじって最強だわぁ。









いやぁ〜









圧巻のもみじ!参りましたw

















おわり。
Posted at 2020/12/13 16:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2020年12月04日 イイね!

’20紅葉ドライブ 岡崎東公園

11/29、これが最後の紅葉かなぁ。どんな感じだろ?ちょっと岡崎東公園寄ってみよう。



おっ、わりとキレイじゃん!









ここのモミジの小径、あまり日が当たらないから遅いんだよね。









気持ちいい散歩道









あぁ、またこんな色とりどりが見れるんなんて。









きれ~









もみじの坂道を下ってく。









わぁ~









日当たりがいい、池のほとりのもみじは終わりかけ。その後、宮路山にドウダンツツジを見に行ってみるも、既に終了だった。








おわり。
Posted at 2020/12/04 19:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2020年11月28日 イイね!

’20桜&紅葉ドライブ 小原 Red and White

11/23、早朝。小原に向かう途中、いつものように三河広瀬駅に立ち寄り。誰もいないのを期待しとったのに、何人か先客が。まだ日も差してないし、先ずは車の中でサンドウィッチと野菜生活100ベリーサラダw



おっ、光が差し込んできた。









う~ん、なかなかキレイ。もみじの状況はイマイチだけど、遠目に見ればOKw 桜もまあまあか。









こっち側から見た方が雰囲気出とって好きなんだけど、朝は逆光でね・・









実は今日は、駅に彼女を送ってきた。









別れの時・・








Goodbye my sweet heart





って、いや、いや、いや。こういう世界に入ったわけじゃなくてw 

先客というのが、ドライブ先でときどき見かけるフィギュア撮影の方で、横を通ったときに、すみません、レフ板を持ってもらえないですか?って頼まれて、

えっ!? えぇ、あぁ、いいですよ、って答えるw

いやぁ、レフ版持って撮影協力、初めての経験だわぁw ちょっとだけお願します、って、意外に長い間持たされるんだけどw で、私も記念に数枚(^^)









桜&紅葉に話は戻ってw 西運寺の紅葉はもうほとんど終わっとって、残念な状態。桜はまあまあなんだけど。









廣圓寺近辺は、シャイニングチェリーブラッサムで、









きれ~! 









@四季桜公園



その後、メインの川見に行ってみたら、車停める場所がぜんぜんない!パーキングはバス専用になっちゃっとるし、いつもずら~っと路駐するところは、パトが見張っとるし・・ なんで、川見は諦めて19号沿いの隠れスポットへ。









おっ、いいんじゃね。









到着ぅ。









紅葉、なんとか持ちこたえとる。


















見るところを選べば、









それなりに綺麗な紅葉w









紅葉イマイチだけど、









桜はいい(^^)









続いて天王さん公園へ。白い桜と黒いもみじw









赤いのもあるよw









今年はやっぱり、紅葉が一週間くらいは早いね。









でもまあ、素敵な散歩道には変わりない。









そして、市場城址。まだ緑を残す木も。









いやぁ、気持ちいいなぁ。急坂だけどw










おぉぉ









桜満開~!









もみじもMaxじゃないけど、









それなりにいいね。









秋の終わりって感じ。










さてと、頂上までもうちょっと。









はぁはぁ言いながら頂上に到着。青空が気持ちいい。









わぁ~、空には雲、地上には桜雲。









あそこはミニ雲海?w









冬はもうすぐ。







おわり。
Posted at 2020/11/28 20:29:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation