• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

なばなの里&ラグーナ イルミネーション

イトドライブがてら、近場のイルミネーションを見てきました。


なばなの里 12/14(金)

もはや、毎年行くのが恒例になっちゃってる、なばなの里のイルミネーション。TVで宣伝してることもあって、この時期の土日は激コミなんで、平日の気が乗ったときに出撃です。(長島リゾートカードがあると、一人分はタダなんです。昔は数人までタダだったんだけど、だんだん人数が減って、今はカード所有者本人だけに・・)


はい、これを見ると思い出すのが、

レ、ミ、ド、ド、ソ ~♪

わかる人、少ないだろうなぁ。スピルバーグの「未知との遭遇」という映画に出てくるUFOです(^^)







橋の上から見る、いつもの風景。







反対側を見ると、ライトアップされた紅葉。遠目に見るときれい。(近くで見るともう落葉寸前ってとこです)







TV CMで出てくる光のトンネル。やっぱり平日は空いてるなぁ。土日だと身動き取れなくなっちゃうからねぇ。







こんな光の通路を歩いていくと、







クライマックスのイルミネーションポイントに到着。今年のテーマは大自然なんだそうな。すごいけど、さすがに毎年見てると感動も薄いですな。初めて見る人は絶対感動すると思います。







帰り道ルート途中にある鏡池の紅葉も、残った最後の木々が奇麗に見れる状態。紅葉がピークのときは息を呑む美しさになります。







ラグーナ蒲郡 12/18(火)

安城のデンパークに行くか迷った末、こっちに決定。土日じゃないんで花火イベントは見れないんだけど、まぁ、いいや。


夜景の見える和レストランでゴハンを食べた後、マリーナを散策。







おっ、このボートは結構目立ってるな。アフラックが2匹います(笑)







きれい~。

あっ!







サンタが死んでる(笑)









えっらい寒いし、そろそろ戻ろっかね。







このシーンだけなら横浜or神戸(笑)







うーん、この時期でも、平日だとこんなに空いてるんだなぁ。人混みキライだから良かった。

それにしても、寒い!







最後は無理やり車の写真を一枚。





おわり。
Posted at 2012/12/22 09:59:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東海 | 日記
2012年10月31日 イイね!

コスモスとリバーサイドレストラン

の日は、琵琶湖畔のカフェにランチに行こうということで伊勢湾岸線を走っていると、なんと東名阪に入る手前から大渋滞。どうやら事故渋滞らしく、ほとんど動かない。なんてアンラッキー(T_T)

しょうがないんで、琵琶湖行きは諦めて、なばなの里に変更。なばなの里はダリアがきれいだったけど、コスモスはもう終わりって感じでしたね。



でも、なばなの里の東側に毎年コスモスがいっぱい咲いてる場所があるんです。







おぉ、なばなの里よりよっぽどきれいじゃん。







うーん、いい匂~い(^^)







向こうの方の家さえなけりゃ、こんな風に撮れるんだけどな。(撮影のため、すべて立ち退いてもらいました、笑)






その後、ふと思いついて、蟹江のリバーサイドレストランに行ってみることに。つい先日、坂東英二の坂東リサーチ(だっけ?)で紹介してたんですわ。


ハイ、ビストロ・シェ・ヤマに到着。







リバーサイドのオサレなレストラン。TVで紹介してた¥1500のランチパイキングをチョイスしたんだけど、期待以上に美味しい!しかも種類がいっぱいだし、もちろんデザートやドリンクも。超満足でした。

TOMりん&みじーさん、初デートのなばなの里はイルミネーションも始まるし、合わせてここもどうでしょう?(^^)




おわり。
Posted at 2012/10/31 20:21:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東海 | 日記
2012年05月20日 イイね!

東濃&奥三河新緑ドライブ

友達のりらくまさんがロードスタを手放すことになったので、引退ドライブ(正確には軽井沢ミーティングが最後だそうです)にご一緒しました。


まずはこちら。今月二度目のkomichi(^^)







あいや~、屋根を閉める前に撮るんだった。赤のロードスタはチッキぃりらくま夫妻、プショー207ccは今回ご一緒して頂いたMarie-kさんです。






素敵な空間でモーニングでまったりした後は、道の駅おばあちゃん市・山岡とダムが見渡せる展望スポットへ。



右の方の水車のとこが道の駅です。







空を見上げると飛行機雲がいっぱい(^^)







3台で記念撮影。






その次は相談した結果、東濃牧場でソフトを食べよう、ってことになって山を登ってきました。


バーンと視界が広がるところ。向こうの方には冠雪した中央アルプスが見えます。







一番上まで登ってきました。







中央アルプスと牧草地







天に向かう道







いやぁ、気持ちいいなぁ。







ソフトもうまい!






この後、お昼ゴハンに、たまごや喫茶らんらんでオムライスを食べた後、新城の四谷千枚田に向かうことにしました。

道中も新緑がいっぱいですごく気持ちいい~。


四谷千枚田に到着。







田んぼに水が張られてていい感じ。







なるほど、こうやって撮ってるんだね(^^)







棚田の一番上の方にある展望スポットからの景色です。壮観!






ほいじゃ、ここで、コーヒーブレイクタ~イム!


棚田とカフェラテカロリーライトに、







棚田とミルクリッチシュークリーム!(^^)



え~、そんなにぃ!と思ったんだけど、Marieさんによれば、この場所で2時間近くもまったりしてたようです(^^)







暑くも寒くもなく、新緑の中、とっても爽やかなドライブを楽しめました。






皆さん、お疲れ様。またいっしょに走りましょう。

りらくまさん、当初の目的の伊那のケーキ屋さん計画を変更させてしまって、申し訳ないm(__)m



おわり。
Posted at 2012/05/20 13:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東海 | 日記
2012年03月31日 イイね!

いなべの梅といちごパフェ

重はいなべの梅を見に行ってきました。今年は寒くて、例年よりかなり遅れてます。


おぉ、きれい!







すごくいい匂~い(^^)







梅と鈴鹿山脈







雪のよう。







まだ八部咲きってとこかなぁ。まぁ、この晴天なんで、文句は言うまい。







満開なら悩み無用リーブ21なんだけど、まだ花が少な目なんで、きれいに見えるとこを狙って撮ってます。







もうちょっと飛行機雲にがんばって欲しかった・・







ミツバチはめちゃくちゃ忙しそうです。







ちょっと信州っぽいかな。







きれー。







雪山と赤いの(あれは梅じゃないと思うけど)がカッチョいー。







一面の梅。満開ならさぞかし壮観だろうな。







この辺、春だ~。







青空に紅白梅、いいねぇ。






ということで、いなべの梅を堪能しました。ちなみに梅まつりの期間だけひとり¥500かかります。帰る頃には結構な人と車になってたんで、早目の出撃がお勧めですね。



ほんで、お昼は桑名のぎんごんちゃんでハンバーグを食べ、ティータイムは豊田のじゅんベリーカフェへ。


周りは田んぼのじゅんベリー。







期間限定いちごのパフェだそうな(^^)







大きいサイズと小さいサイズがあって、リッチにでっかい方を(ヨメさんが)注文。¥850也。

うまかったぁ~(^^)







私はアイスコーヒー。(この日は暖かいを通り越して結構暑かったんです) 

アイスコーヒーも美味しい。ここの珈琲はどれも美味しくて結構気に入ってます。どなたか、また珈琲でも飲みに行きましょう!












おわり。
Posted at 2012/03/31 18:17:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東海 | 日記
2012年02月19日 イイね!

今日は雪を見に行こう。

き先を決めずに家を出て最初の赤信号。どうしよう?南に行くか、北に行くか。西か東か。あっ、信号変わっちゃった。ん~、じゃ、北!

北の方へ向かってしばらくして、ふと思いつきました。そうだ、トヨタスタジアム横の菜の花が咲いてるかも。とりあえず行ってみよう。

で、行ってみると・・撃沈です。早いのかな、ぜんぜんダメ。こういうのを期待してたんだけどね。

じゃあ、これからどうしよう?う~ん、よし、じゃあ、今日は雪を見に行こう。今年はまだまともに雪を見てないし。(雪国の方々、のんきなこと言っててすいません)




ダメもとで(ノーマルタイヤなんでね)先ずは茶臼山を目指します。その途中、


おっ、ここ、ちょっと雪あるじゃん。







おー、雪景色、雪景色(^^)







ここ、春になると桜並木がすごくきれいなんですよ~。






桜が咲いたら同じ構図で撮ってみようかな。






この後、茶臼山高原道路に突入するも、雪道になっててUターン(T_T) しょうがないんで、R257を走って阿木川湖へ。


おっ、御嶽が見えた!







こっちは恵那山。雪山になってる♪






もっとよく見えるとこ・・ということで東濃牧場へ。


おっ、なかなかいいじゃん。







あっ、あそこに牛がおる。







こっちはヤギね。







牧場を背景に。






その後、根ノ上高原へ向かったんだけど、途中から雪道になっちゃって、ここでもUターン。


でも、ちゃんと(脇道の)雪道での写真も撮りましたよ(^^)





おわり。
Posted at 2012/02/19 18:38:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東海 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation