• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

'22紅葉ドライブ 鳥倉林道ともみじ湖

うしようかなぁ、まだ蛇胴林道は再開してないし、今日は最初に鳥倉林道行ってみようか。まだ早いかなぁ。(10/28)



夕立神パノラマ公園に来てみると、









あぁ、やっぱりまだちょっと早かった感じ。それに朝はおもいっきし逆光だ。









おぉ、キレイなとこもある!









白樺林で光るロードスタw









来週くらいが良さそうだね。









R152を北上









きれ~









美和湖に到着









うわ~、こんな綺麗だっけ?









高遠のモミジバフウはキレイ😊









いいね~








このまま杖突峠まで行こうと思ったけど、ふと思い立ってUターンし、もみじ湖の方へ。なぜかって、調べてみたら明日から規制で車が入れなくなっちゃうから。早いだろうけど、まあ、ちょっと覗いてくかと。


この辺も好きなとこだけど、やっぱり早いね。









でも、お気に入りのグラスセンターラインがあるから、いいやw









もみじ湖のもみじはやっぱりまだちょっと早くて、ほとんど写真撮ることなく、ぐるっと一回り散策しておしまい。









じゃあ、お気に入りの場所へ行ってみよう。









あぁ、コロナの影響でキャンプ場は閉鎖。









草もこんなに生えちゃって。









紅葉トンネルはまだグリーン優勢で駄目だけど、誰もいないキャンプ場に立つ、このイエローツリーはなんか印象的。









明日からもう車は入れない。土日でも、車で行ってゆったりできたのは今は昔・・







おわり。
Posted at 2022/11/20 18:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2022年11月20日 イイね!

'22紅葉ドライブ 山田牧場と乗鞍・白骨

局、万座や草津のルートはやめて、山田牧場へ向かうルートに決めた (10/23)



う~ん、綺麗っちゃきれいだけど、









ピーク過ぎだなぁ。









全体にブラウンな感じで、カサカサ感が目立つ。









今年の山田牧場は綺麗なとき(あったのか?)が見れんかった。









山を下ってくと、おっ、この辺はいい感じだ。









うん、綺麗だ。









その後、松川渓谷を下り須坂長野東ICから高速に乗る。姨捨SAにあるこの花のディスプレイ、綺麗なんだけど、反射が邪魔なんだよなぁ。反射しないように工夫して欲しいぞ。









そして、やってきたのは乗鞍高原。どんな様子か見に来たけど、終わりかけ~w









ん?いや、緑残っとるから、これから?









いずれにせよ、なんかイマイチ。ここでもカサカサ感が目立つ。もっとうるおいを!w









なんで、こういう綺麗なやつにはすぐ引き寄せられちゃうw









林道走って白骨温泉の方へ向かう。後ろの紅葉具合を見る限りは、まだこれから進みそう。








峠に差し掛かる頃にはもう天気が😣 


悲しんどると、ぱっと天から光の筋が!(実際はかなり綺麗だった)









やっぱり、紅葉進行中なんだな。でも、今年は綺麗さに欠ける。









日が陰っちゃったんで期待はできんけど、旧安房峠へ。









一番光が入った瞬間。太陽燦々ならかなり綺麗だったろう。









峠を超えると少しの時間光が入ったけど、紅葉はう~ん、な感じだった。








おわり。
Posted at 2022/11/20 16:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2022年11月18日 イイね!

'22紅葉ドライブ 浅間・白根・志賀さわやか街道と北信州もみじわかばライン

っ、なんか天気いいんじゃね?予報外れちゃったかなぁ😊 ということで、朝飯前のドライブに出発(10/23)



グーグルマップを拡大してみたら、いつも通ってる道、浅間・白根・志賀さわやか街道なんて名前がついとるしw









雲海は駄目だったけど、どん曇りの風景よりは百倍いい。









いやぁ、早朝の爽快ドライブ!









いいね~









ここから磐梯吾妻スカイラインに繋がっとるといいんだけどw









同じ道を戻って。









三角山に日が当たり始める。









蓮池まで戻ってきたら、まあ、キレイ。








いったんホテルに戻って、朝ごはん食べてからチェックアウト。まだ太陽が出とるうちに、今度は北信州もみじわかばラインへ。ここも、こんな名前がついてたのねw


おぉぉ









すげー









車を停めて、ちょっと紅葉の中を散策









気持ちい~









やっぱ、こういうとこ歩くのは癒されるなぁ。









めちゃんこきれ~









いやぁ、太陽出て良かったぁ😊









さーてと、どのルートで帰ろうかな。








おわり。
Posted at 2022/11/18 19:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2022年11月13日 イイね!

'22紅葉ドライブ 志賀高原 Shining, Burning Foam

日の宿は、一ノ瀬にあるホテル。なので、先週に続き志賀高原へ向かう。(10/22)



天気悪かったけど、光が差してきた!









おぉ、綺麗だぁ。先週からだいぶ進んだな。









ゲレンデになんかいっぱい動くものがおると思ったら、猿の軍団@@ ぜんぷで30匹くらいか。









一生懸命なんか食べとる。









今年は、いつもに増していろんなとこで猿を見るなぁ。









ww









一ノ瀬に向かう途中、ぱっと点灯!おぉぉ!3分で消灯ww









ここも点灯するのをじっと待ってw 山が燃~えるぅ~♪









太陽光が長く持たないもんだから、行ったり来たりw









うわぁ~









すげ~









燃え盛る紅葉はMax火力 まさにshining and burning









いやぁ、参りました。









明日は天気イマイチ予報で諦めとるけど、さてどうなるか。旅行割引で、普通は取らない朝晩ゴハンに温泉もある宿にしとるから、まあ、天気悪くてもいいんだけどね😊








おわり。
Posted at 2022/11/13 16:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2022年11月13日 イイね!

'22紅葉ドライブ 女神湖と蓼科スカイライン

朝、いつもの白樺湖の常宿をのんびりチェックアウトし、とりあえず富士見台の方へ走る。(10/16)



おぉ、今日も雲海だ。









ビーナスラインも紅葉まあまあ。








やっぱりここが一番いいなぁ、と眺めとると、









やんしーさん登場。昨日、奥志賀でも偶然会ったから、2日連続ww









やんしーさんとは車山でお別れして女神湖に。









あぁ、青空に映えるな~。









全体的にまだMaxじゃないけど、









部分的には超綺麗。









ORIONさんには、もうちょっと車を前に出して撮らないと駄目でしょ!ってしかられそうww









はぁ~









いいなぁ~😊









あと数日で真っ赤だね。









どこに行こうか考え、紅葉を期待して蓼科スカイランに。トキンの岩から下を見下ろせば・・









おぉぉぉ









紅葉に埋もれるスカイランが見える。(右のまん中辺り)








あっちはビーナスラインの方。









いやぁ、それにしてもすごい高度感。写真だとまったく伝わらないのが残念😣









うまい!w









風が強いんだろうなぁ。さてと、そろそろ戻ろうか。









もうちょっと進んどると良かったけど、









まあまあだったかな😊









蓼科山は紅葉進行中









いいね。(写真はグリーンが強調され過ぎで、実際はもっといい)









お気に入りの森の中の道









Fantastic!









杖突峠まで来てここでお昼ゴハン。









端っこの絶景席😊 









蕎麦を食べた後は、絶景眺めながら優雅にピアノ演奏でも・・できたらいいのになぁw いわゆる英語で仮定法過去を使うシーンww








おわり。
Posted at 2022/11/13 11:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation