• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

’20紅葉ドライブ 志賀高原

賀高原にやって来ました。いつも思うんだけど、志賀高原はほんと綺麗だし、たっくさんスポットがあって、ここに来れば他はもういらんでしょ、っと思わせるね。



見えないけど、紅葉の向こう側には琵琶池。わりと人がいたんで湖畔に行くのヤメ。









カフェグリーンの横にはルシファーもみじ。引力強くて、思わず引き寄せられたw









丸池に寄ってこう。









あぁ、とうとう雲が出てきちゃって暗くなっちゃった。綺麗だけどね。









うん、丸池もいい感じ。









続いて蓮池









ちょっとだけ湖畔散策道を歩いてみよう。









白と黄のコントラストがいいなぁ。








キレイ









おぉぉ、何コレ、すごいじゃん!散策道からこんな風景見れたの!?今まで知らんかったぁ。(写真だとアカンけど、実際はすごい)









一ノ瀬方面に走ってく途中、急に太陽光スポットライトが当たって輝く!









やっぱ、これだよな〜









きれ~♪









一ノ瀬に着いたときには光は山のてっぺんだけになっちゃったけど、山全体が黄色ですんごくキレイ


















いやぁ〜








やっぱスバラシイね、志賀高原







おわり。
Posted at 2020/10/24 09:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年10月19日 イイね!

’20紅葉ドライブ 超絶beautiful 鎌池

年初のシャイニング紅葉狙って、今日は小谷村の鎌池を目指します。早朝にここに来るのは初めてなんだよなぁ、綺麗なの見れるといいなぁ。



心配だったけど青空も出てきたしね〜、いぇ〜い!








おぉ、なかなかいいじゃーん!









ちょうど見頃になったとこって感じかな。









おぉ、あの紅葉山すげ~!








鎌池のパーキングに車を停めて、いざ、出撃!どうかな~





おぉぉぉ!









すっげー!!









き~れ~♪









わぁ、ほんっとに鏡だぁ。









手前のもみじとか見ると、これからまだピークに向かうとこだね。だけど、グリーンが残っとる今だってカラフルで、









超~ きれ~!









What a breathtaking view! まさに息を呑む綺麗さ









鏡過ぎて、なんだか目が変になってきたw









ぐるっと池を一周









おぉぉ、こっちからもきれ〜〜









今週中には黄金になりそうだ。あぁ、そのときも見てみた〜いw









池の中も紅葉




いや〜、スバラシ過ぎだった。もうここだけでいいかも~、超満足でございます(^^)









この辺の山ももう少しすれば黄金の山になるね。さてと、次行ってみっか。








おわり。
Posted at 2020/10/19 20:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年10月14日 イイね!

’20紅葉ドライブ 上高地

日は、予報通り曇り空。(なんだよ、予報通りかよ)こんな天気なんで、のんびり帰るだけだなと思っとったんだけど、せっかくだから上高地行きたいですぅ〜、とカースさんから連絡あり。前日、きびだんごをもらってしまっていたんで、ハイ、わかりました。お供させていただきますw

紅葉ドライブというにはちょっとムリがあるけど、まあ、見頃前の上高地ってことでw 



大正池に到着ぅ〜









おぉ、なんか不思議な感じの綺麗さ。









枯れ木ももう、ほとんどなくなっちゃった。学生のとき来たときには、たくさんあったんだけどなぁ。









わぁ、沖縄の海のような色。光が差し込んだらさぞキレイだったろうな。









あの辺り、紅葉まっさかりになれば黄金色になるはず。そういや、紅葉時期に来たことあったっけ?また来てみよう。









森の中を歩いて田代池、いつ来ても素適な場所









透き通った水がきれ~









ちょっとだけ紅葉









ここも









おっ、ここはも綺麗だな〜










上高地blue









わぁ、綺麗な模様だ。









なんとか岳ど~ん!でも天気がなぁ。









紅葉しとるね〜 どこでもドアで、あそこ行ってみたいw









小岩井ミルク&コーヒーでブレイク









一度、上高地内のホテルに泊まってみたい。









白樺の小径を歩いて、









かっぱ橋の上から。このとき雨もパラパラ(T_T)









あかんだなの駐車場に戻ってきた。









okazaki号とカース号 去年は赤いNDだったね〜w









@道の駅パスカル清見








ということで、お疲れ様でした。まだ距離あるから気をつけて。また、いつかどこかで一緒に走りましょう(^^)








おわり。

Posted at 2020/10/14 20:02:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年10月13日 イイね!

’20紅葉ドライブ 乗鞍岳

いもので、もう紅葉シーズンがやって来た。いつものように最初の紅葉ドライブは乗鞍岳。天気予報をしっかりチェックして、今年は10/3に決行!


ところが・・


どよ~ん (T_T)









え~ 晴れ予報だったのにぃ〜









おぉ、流れる雲がかっちょい~、ってそんなことじゃ挽回できんわ〜w


まぁ、自然相手だからしょうがないけどね。ところで今日は、1年ぶりにみん友のカースさんとご一緒させてもらってます。この日のために、おニューの折り畳み自転車買ったそう。ごめんね〜、天気悪くて。

あっ、そうそう、カワラさんにも初めてお会いできました。写真撮るの忘れたけど、カワラさんの自転車はいかにも高級そう(^^) 少しだけ話させてもらって畳平でお別れ。またどこかでお会いしましょう。









ほいじゃ、行きますか。









おぉ、あの辺、のりたま紅葉になっとるね〜 









だけど今年は、赤がぜんぜんアカンなぁ。









う~ん









これが精いっぱいかぁ。赤くなるにはどんな条件いるのかなぁ。








道の脇に自転車置いて沢を下りて行きます。ここはやっぱり見てもらいたいからね(^^)


おぉぉ









何度来ても、ここはすごいなぁ









初めて見るならこれでも十分綺麗!・・と思うw








下りてきた沢を戻って、再び自転車紅葉ドライブ


おっ、あの辺、ちょっとだけ赤ががんばっとる。









おっ、ここもいいんじゃね。









ここは綺麗だ。そこそこ赤っぽいのあるし。









ここからの風景もお気に入り









太陽あったら、









シャイニングなんだけどなぁ~









お馴染みの紅葉ヘアピン









はぁ~ 疲れたぁ。結構寒かったしなぁ。位ヶ原山荘で休憩~









あったかい蕎麦が美味かった(^^)









さてと、さらに下りますよ〜









きれ~









発色悪いけど、赤いのと滝のコラボ









小さな滝だけど、グリーンな苔とかあって雰囲気がいい。









おっ、綺麗な赤だ!









オレンジもキレイ


















まさに紅葉ロード









このエリアは、なんだかんだ言ってもいつも綺麗









紅葉滝を見たら、









あとは、寒さを堪え、ブレーキを握る手の痺れを堪え、とにかく乗鞍観光センターまで。

この長い長い下り坂をブレーキいっぱい握りしめて〜♪ ゆっくりゆっくり下ってく~♪ いや、ゆっくりじゃないなw








予報が外れてずっと曇りだったけど、今年は赤がダメだったけど・・懲りずにまた来てみてくださいね、カースさん。乗鞍岳のポテンシャルはもっとずっとずっと高いですから。

興味のある方はこちら(前編後編)をどうぞ。毎年行ってるけど、マックス綺麗だったのは6年前かなと。


おわり。
Posted at 2020/10/13 21:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年06月26日 イイね!

Venus line for the first time this year Ⅱ

の天気なら、牧場の方も行ってみようか。パーキングに車を停めて、牛臥山を登って行くと・・



おぉぉ、牛がいっぱーい!こんなとこに牛が来とるの始めて見たぁ。









あぁ、なんかいいな〜




脳内に流れ始める音楽w









まさに天空の牧場









王ヶ頭の方を見てみれば、









おぉぉ









なんて爽快!









海にはなってないけど、迫力ある雲。どんどん姿を変えていく。









雪は少ないけど北アルプスも綺麗。








はぁ~、良かった。


雲のビーナスライン









三峯のグリーンもすごく綺麗









今日は登るのやめとこw









その代わり、久しぶりに八島湿原に。雲がいい感じだ。









はい、いつもの場所で休憩









はぁ~、気持ちいい景色。雲が多くて光が少ないけど、涼しいのはいい。










緑の中を進む。









気持ちいい木道の途中、所々から、









広大な風景が。









脳内は、少年時代が流れ始めるw









天と地の雲









大自然に、









癒される。









八島湿原の後は、ハイ、富良野にやって来ましたぁw あれは兄弟の木w









青空と雲と









Blue roadster









あぁ、いいなぁ、天気の子だw それと、なぜか雲のジュウザも思い出した。(わかる人しかわからないw)









池のくるみも北海道ちっく。









お昼ゴハンは、杖突峠のマイ休憩スポットで。わぁ、緑がきれいだ。









かなり暑くなってきたけど、木陰は気持ちいい。


あぁ、久しぶりにビーナスライン、楽しかったなぁ。








おわり。
Posted at 2020/06/26 19:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation