今日は海の方へドライブ。海を背景に車を撮れるとこを中心に回ってみます。

最初に思いついたのがここ、蒲郡の三谷海水浴場。雲が多くて写真はアカンけど、穴場だと思う。ちなみに近くにドルフィンっていう海の見えるCafeもあります。

この場所、わりと気に入ってます。ラグーナの反対側の埋立地にある道路です。

蒲郡にも草原があるんですよ(笑)実はここも埋立地内。
やっぱり、渥美半島の方に行ってみよ。

田原街道259号沿い、宇津江町にあった菜の花畑。暖かい渥美半島なのにまだ咲いてるんだぁ。ロードスタの向こう側は三河湾です。

やってきました、滅多に来ない福江漁港の海中道路。ぎんがめさん、昼間の景色はこんなんです。

ここ、もし対抗車が来たらすれ違い困難なんで突入にはちょっと勇気が要ります。でもお勧め(笑)

冒険心をくすぐる堤防道路を抜けるとお気に入りの西ノ浜のストレート。

知多半島の方は雲が多くてイマイチだけど、ここは海を背景に撮り放題。

おっ、ここまで来ると青空が見えるし、光の加減で海がきれい。

どの辺かと言うと、前方に見える小高い山が渥美半島の先端。白い建物は伊良湖ガーデンホテルです。
伊良湖岬の浜は写真撮るにはイマイチなんでパスして日出の石門のとこのパーキングへ。

ここもなんか気に入ってます。周りに車がいないとこを狙って停めましょう。

ちょっとポスター風にしてもいい感じかな。
道の駅あかばねロコステーションのパーキングもいいので行ってみると、サーファーだらけで写真どころじゃないです。しょうがないんですぐに退散。ソフトも食べてないし・・・
太平洋ロングビーチはいつも行ってるんで、今日はとっておきのとこに。

知る人ぞ知るマイナースポットの大草海岸です。人がいなくて(サーファーもあまりいない)、まるでプライベートビーチのよう。

いや~、いいわ~。ここだけで十分かも。

もういっちょ、ポスター風

ね、誰もいないでしょ。
海じゃないけど、水の風景つながりということで、この日に撮った田んぼの夕景。

太陽が真っ赤にはならなかったけど、田んぼに反射してなかなかきれいでした。
おわり。
Posted at 2010/05/10 13:21:45 | |
トラックバック(0) |
愛知 | 日記