終日曇空だった土曜の夜、紅葉状況と天気予報を確認して、よし、明日は乗鞍に行ってみよう!と決めたのでした。
中津川ICで降りてR19→R26と走っていきます。星も見えてたんで、好天を期待してたら乗鞍スーパー林道を走ってる頃には超曇天に。
なんだよ、ここまで来て、天気悪いんかよ~(T_T)
って、文句言ってたら、急に青空が見えてきて超快晴に。
やった~!
どうも、雲海の中を走ってたみたい。よーし、天気もいいし、雲海も期待できるぞ!

おぉ、乗鞍、スーパーはっきり、くっきり!

だんだん日が差してきた。気持ちいい空気。

うーん、やっぱり早朝は気持ちいいわぁ。

おっ、この辺り、既にいい紅葉加減(^.^)

一の瀬園地バスストップで一枚撮って、

今回は、車で行ける一番奥の
三本滝レストハウスに向かいます。

あー、やっぱり雲海出てるね~♪

レストハウスに到着。

さーて、今年初出動のブラック&オレンジ号。ロードスタのトランクにギリギリ入ってます。(出し入れにコツが必要)

行きはバスの乗って。当然、片道切符です(^.^)

30分くらいバスに乗って畳平に到着。さっそくブラック&オレンジ号を組み立てて出発!

と、その前に大黒岳に登ってみます。15分だしね。

青空、いいね~。
右の方を見てみると・・
おぉぉ、大雲海!

さらに、雲海の下、あの辺、紅葉がすごいじゃん!!
すっげー!
早く紅葉の方に行きたいのを押さえて、頂上へ。

おー、相変わらず、なんちゃってマッターホルンと高原道路、かっちょいい~。

こっちは、えーっと、美ヶ原の方向かな。今日は誰か行っとるかなぁ。

で、こっちが穂高の方。ちょっと雲が邪魔。
大黒岳を下山して、

さーて、ほいじゃ、エコーラインダウンヒル、出発!
うっわー!
何じゃこりゃ~!
すっげー!

ちょっと休憩。いやぁ、うまい。

雲海を眺めながら走るんだけど・・
紅葉があんまりすごくて、ちょっと走っては止まりの繰り返し。ちっとも進まーん。
ひえ~~

ここからの景色もすごいなぁ。

いやぁ、素晴らしい。

あぁ、あの道をオープンで走れたらなぁ。

青空に雲海に真っ赤な紅葉。

振り返れば、こっちの赤も鮮烈。

写真じゃ見えないけど、万年雪でスキーやってる人がいます。ご苦労さんなこって。

美し過ぎです。

小学生のときの写生大会はここでやりたかった・・

あの白いのは乗鞍コロナ観測所

カラフルな絵具をぶちまけたような綺麗さ。

同じような写真になっちゃうけど、シャッター押さずにはいられない。

実際はこの倍以上は撮ってると思います。

そろそろ、先に進みます(^.^)

真っ赤っか

お腹が空いてきたんで、この辺でコンビニで買ってきたパンで昼食。

こんな景色を眺めながらのランチ、ほんとに最高ですわぁ。

ようやく位ヶ原に到着。

曇っちゃって太陽光がなくなっちゃたのが残念だけど、それでもこの光景は圧巻。

紅葉ヘアピン。車で走れないのがほんとに惜しい。

位ヶ原山荘を過ぎるといよいよ終盤。

いやっほー!また晴れてきたぁ!

おぉぉ、きれー!

サイコー!

ビューティホー!

いぇ~い!

はぁ~、すごい・・

そして到ちゃーく。えがった~。

ピーク時の乗鞍がこんなに綺麗なんて知らんかったなぁ。いやぁ、超満足、満足(^.^)
ということで、写真選びにえらい苦労した紅葉ドライブシリーズ第1弾でした。第2弾は?
おわり。
Posted at 2013/10/10 22:33:17 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記