• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

ここで一旦、CMでーす。

ーっと続いてる紅葉シリーズ、お付き合い頂きありがとうございます。紅葉続きで疲れてきたことでしょう(スクロールも大変でしょうし、笑) なんで、ここで一旦CosMosでーす(^^)



えー、今日(10/31)は三重は東員町のコスモス畑にやってきました。









いやぁ、やっぱコスモスも綺麗だね~。ただ、ピークは過ぎちゃっとるね。









私には、十戒のあのシーンが思い浮かびます。









コスモスは青空に映える。









右上のコスモスは占いの途中だね(^^)









コスモス見たらイチョウも見たくなってきたな(笑)








おわり。
Posted at 2015/11/14 12:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三重 | 日記
2015年11月14日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「白樺高原と鳥倉林道」

日(10/25)は、気分次第で大鹿村辺りまで行ってみようかな、くらいの気持ちで茶臼山までやってきました。



この辺のもみじはまあまあ綺麗なんだけど、全体的にはイマイチという印象。なんか今年は発色が良くない。








なんで、やっぱり南信州へ進む(^^)


白樺高原に到着。









おぉ、綺麗!


















なんだけど、マックスの綺麗さを知っとるんで、ピーク過ぎちゃっとるのが残念。やっぱ、今年は進行が早いね。









くねくね細道の418号を走って、秘境駅ひしめく天竜村に。









R152は期待してたんだけど、ここも既に終わりかけ。









比較的綺麗なとこで写真撮ってきます。









ここ、写真だとイマイチだけど、実際は割と綺麗です。


















例年、おぉぉ、きれー!ってなるとこだけど、今年はおぉ、くらいかな(笑)









TABさんも撮ってた、大鹿村のレトロな橋。今から後ろの方に見える山の方へ向かいます。









R152の状況を見ると、今年はあんまり期待できないなぁ・・









おっ、ようやく綺麗になってきたぞ。









黄緑のトンネルを抜けると・・









おぉ。でも、やっぱり感動は小レベル。1週間遅かったな。









ここも全開パフォーマンスのときは凄いんだけどね。









@夕立神パノラマ公園









わぁ、迫ってくる南アルプスはいつ見てもすごいわ!









この交互の重なりがいい。









さてと、あの奥の山の近くまで行きますよ。









ここの黄葉は凄い。









はい、終点。あぁ、やっぱり紅葉終わっとるわぁ(T_T)









綺麗ならあっちまで散策したんだけどな。









来た道を戻ります。お気に入りのこの場所。


















すーっと天に向かって伸びてく木々がかっちょいい。









奥の山脈は中央アルプス。雄大な景色です。









さて、帰ろっかね。








おわり。
Posted at 2015/11/14 11:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8 910111213 14
1516 1718 192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation