この土日は天気ダメですね。なんで映画とか見ながら家でのんびり。湿気でジメジメなんで、思い出のマーニー見てました。(わかる人しかわからん、笑)
写真だけでも爽やかなやつってことで、今回は、先回の最後から2時間前からスタートです。
八島湿原に寄ってみたら、前日とは打って変わってすんごい気持ちよさそうな風景に変わっとる!(^^) こりゃ、ちょっと歩いてみるか。

遊歩道を歩いて行くと、おぉ、気持ちい~。

湿原の周囲をこんな感じの道が続いてます。

いやぁ、鮮やかぁ

遊歩道がなんともいい感じ。あっ、あそこの脇にあるテーブルで休憩しよっと。

いやぁ、贅沢なコーヒーブレイクだぁ。写真じゃわかんないけど、空気がほんと気持ちいい。

もちろん、目の前の風景もいい。

先に進むと、空を映した池が。

尾瀬は歩いたことがないけど、こんな感じのでっかい版なんかなぁ。

うーん、素晴らしい。(でも、写真だと実際に感じる広大さとは雲泥の差なのが残念・・)

北海道の風景みたい。

さてと、戻るとするか。

八島湿原を堪能した後、女神湖へ。

あそこに見えるベンチでしばらくまったりしてたんだけど、湖畔の木陰がこれまた気持ちよくて(^^)

女神湖のステージ

その後は牧場巡りして、
再び白樺湖へ。ローソンで飲み物を買ってパーキングに戻ってくると、

あれっ、なんか黄色に染まっとるとこがあるじゃん!

うわー、すげー!一面の黄色の絨毯だ。

蓮のちっちゃいの?

うおっ、池に落ちるかと思った。うーん、こういうときはバリアングルモニターが欲しいわぁ。

今日も、女の神展望台からの景色は素ん晴らしい。

もう、結構暑くなってきたんで、日陰を探して蓼科の別荘地周辺を適当に走る。

久しぶりに乙女滝に寄ってみよう。

おぉぉ、マイナスイオン浴びまくりィ~

わー、すごい迫力

こんな近くに寄れるとは知らなんだ。
マイナスイオン浴びまくっとるときは涼しく良かったんだけど、下界に降りてくるにつれ、どんどん暑くなってきて、もうオープンは快適じゃない。

なんで、原村で八ヶ岳を眺め、

白樺エリアを走ってから、のんびりと帰路に。

帰りのR153で見た、お月さんとピンクの雲が綺麗でした。
おわり。
Posted at 2015/07/05 18:12:14 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記