ある単純な理由で、迷ってた軽井沢ミーティングに行くことにしました。土曜日、天気が悪いのがわかってたんで早朝出発はなし。のんびり、いつものようにR153を北進します。

途中、治部坂高原でなんとなく脇道に入ってなんとか池に。亀池だったかな?

小さな池なんだけど、雰囲気いいなぁ。それに大好きなカエルの鳴き声がすごい!

ミニ御射鹿池みたい。紅葉の時期もよさそうだな、覚えとこ。
天気悪いけど、暑くなくてドライブには最適。結局、高速乗らずに下道で女の神展望台まで走ってきちゃった。

まあ、見ての通りの景色だけど(T_T)
ビーナスラインを走ってると、次から次へとロードスターが。皆さんこっちに手を振ってくれるもんだから、手が忙しい(笑)
NCが大量で走ってきたときは、びっくりして手を振れなかった車もあったかもしれないけど、すんません、決して無視したわけじゃないからね。(そのうちの一台がkazuだらさんだったみたい。翌日、あのとき無視して〜、って突っ込みが、笑)

美ヶ原に3時ちょっと過ぎに到着するも、TABさん達が来ないんで、ひとりさみしく(笑)軽井沢に向かいます。

軽井沢のホテルに6時集合だったんで、それまで探検(^^)

今日は結局太陽出なかったなぁ。明日、天気になるといいけど。
ホテルではTABさん、ぎんがめさん、それに初対面の緑組の方々と楽しい時間を過ごさせてもらいました(^^)
翌日(5/29)

ホテルは森の中にあって、いい雰囲気。ぎんがめさん、こんな感じのとこでやるのかな?いやぁ、ぎんがめさんのことだから、やっぱジャングルとか氷の上とかかな(笑)

緑組の方々。レオンさん、すみません、写真撮り忘れました(^^)

ぎんがめさん、TABさんと会場へ向かいます。コンビニで朝食調達中。

私は第二駐車場も外れちゃったんで、遠くの場所に車を停めてショッピングプラザの中を歩いていきます。

いやぁ、キレイだぁ。開店前は人がいなくていいわぁ。

でもって、ミーティング会場。相変わらずの壮観な眺め。やっぱ、ND多いねぇ。詳細はいろんな方が上げてるんで割愛(笑)

TABさん、外国人女性達をナンパ中?やるな〜(笑)
いろんな個性ある車を見たり、ロードスターRFを眺めながら開発陣の話を聞いたり、久しぶりにブリさん(しっかり翌日には雨を降らせるのでした、笑)と話したり、楽しい時間を過ごしているとアッと言う間にお昼時に。

今日来てることを知った、自由人やんしーさんも含めて、みんなで軽井沢弁当。昔はショボい弁当だったのに、ずいぶん良くなったよなと全員で合意(笑)
その後、別々に自由に動き回った後、もう十分なんでそろそろ帰ると言いだす飽き症のやんしーさん(笑)と一緒に、私も早々に会場を後にします。TABさん、ぎんがめさん、またねー!

天空のカフェに行ってみたいんだよね、って提案すると、やんしーさんが、それなら昨日看板を見たって言うんで、じゃあ、行こうってことに。

やって来ました、天空のカフェ・アウラ

なるほど、こりゃ絶景カフェだわ。日陰で景色もよく見えるペストポジションの屋外のテーブル席で、高原の涼しい風の中、珈琲飲みながらまったり。優雅な軽井沢タイムを満喫(^^)

ただし、メニューが高くて、フツーのアイスコーヒーがなんと驚きの800円! しかもセルフサービス!景色代が入っとるにしても、too expensive!

その後は、蓼科牧場まで快走。あ〜、リズムよく走れて気持ちよかったぁ。

天気は崩れてきちゃったけど、気持ちいい風景。

女神湖にも寄って、

でも、湖の水がえらい少なくてイマイチなんで、湖写真なし。

セーラームーン像と一緒に(^^)

うーん、やっぱりセーラームーンだ。でもよく見ると、顔はあんまりかわいくない気が・・(笑)

本家

そして、青空がちょっとだけ見えたビーナスラインを走ってから帰路につきました。
おわり。
Posted at 2016/05/31 20:35:51 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記