• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

爽やかドライブ ~ひまわりとしもぐり~

起きると、おぉ、えらい涼しいじゃん!(8/17) こりゃいいや、どっかドライブに行こっと。
いや~、超爽やか、超涼しい!ってか屋根開けてサイドウィンドウ全開だと寒いわぁ(^^)



貸し切りの茶臼山高原道路も超気持ちいい。ときどき雲の中に突っ込んだりで、いつもと違う感じもまたいい。









おぉー、雲の中突入だぁ。









光芒がかっちょい~









茶臼山高原に到着。爽やか~


















お気に入りスポットも今日はいい感じ。









なんか知らんけど、黄色の花がいっぱいできれー。









ふと思いついて、やらまいかの向日葵畑に。









おぉ、ちょうどいい感じだ。









ぐるっと向日葵散歩









スカイブルーにひまわりイエロー、いいねぇ。









グリーンとイエローのコントラストもいい。









綺麗だぁ。車をうまく入れられないのがちょっと残念だけど。









向日葵を後にし、1号線を快走。リズムよく、右に左に、ロードスター(季語なし、笑)









そして、これまた思いつきでハイジの住むアルプスの山へ。









ハイ、久しぶりに下栗の里にやってきました。









いやぁ、やっぱりすごいなぁ。なんでこんなとこに集落作ったのか。








下栗でまったりした後は、エコーラインでしらびそ高原へ。


結構距離があるエコーラインを走り切って到着。(この先は通行止めで、また元の道を戻らなきゃいけない。土砂崩れかなぁ)









昼になって下栗は暑かったけど、ここは涼しい。









のんびりしてから帰途につきました。








涼しくて爽やかな一日だった・・


おわり。
Posted at 2018/08/25 09:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知・長野 | 日記
2018年08月19日 イイね!

夏の信州ドライブ

休みに入ってすぐ、特に目的地を決めずになんとなく信州へ。珍しくあんまり天気を気にせずに出発。かえって曇ってた方がいいと思えるほど暑い日が続いとるもんね。

諏訪湖までやって来て、さて、どうしたもんか。どうしようかなぁ、たまには高ボッチでも行ってみるか。



くねくね山道を上って、やってきました高ボッチ高原










あぁ、ここまで上がってきても、超暑ーい(>_<) 青い空と白い雲はいいけどね。








そういや、高ボッチスカイラインはいつも通行止めで、走ったことなかったなぁ、ってことで突入。


へ〜、こんな風景なんだぁ。









終点は登山口になってて500円のパーキング。なのでUターンw ここからの松本の夜景は綺麗そう。









その後、湯ノ丸の峠を越えて嬬恋村のキャベツエリアに。天気は曇っちゃったけど、まあいいや。









いつもの場所で。









キャベツに埋もれるロードスタ


ここから草津温泉まで行って、志賀草津道路を走ろうと思ったんだけど、どうも通行止めらしい。しょうがいない、菅平の方へ行くか。ってか、そろそろ宿を見つけきゃ。この時期、信州は宿取れんからなぁ・・って探しとると、おぉ、湯田中に¥4000ちょっとの温泉宿(せせらぎの宿ホテル星川館)あるじゃん!今日はそこにしよう。








朝起きてみると、天気悪ぅ~(T_T) でも、まあ、こんなときもあるさ。


いちおー、志賀草津道路走ってみるも、ずーっとこんな感じ。









なんも見えねー!まっ白だし、雨は降ってくるわで、早々に退散。また、紅葉の時期だな。









菅平でMarieさんのポルシェとすれ違ってびっくり。Marieさんらしくワイナリー巡りドライブだそう(^^) その後、ふと見つけた角間温泉へ。








渓谷沿いで涼しい(^^)









おっ、いい感じの石段があるなぁ。









角間温泉は岩屋館っていう一軒宿。真田の里の隠し湯だそうな。









猿飛佐助が修行したらしい奇岩と一緒に。









長門牧場のソフトを食べとる頃は、もう超暑い!美味しいんだけど、もう食べるのに必死!ちょっとでも油断すると手がベタベタに(笑) って、長門牧場で食べとるわけじゃなくて、真田氏歴史館前だけどね。









トイレのマークがいい(笑)









かっちょいいブリッジと近くの棚田を見てから、









ビーナスラインを走って、









池のくるみまで。あぁ、いい景色だぁ。









さて、下山するとするか。









帰り道、杖突峠に寄ってみると、いつの間にか展望台に入れるようになっとるし!









わぁ、なんか久しぶりに、まともにここからの風景見たなぁ。八ヶ岳まったく見えんけどw









いつか夜景を撮ってみたいな。








ということで、夏の行き当たりばったり信州ドライブでした。(なんかイマイチなドライブだったけど・・)



おわり。
Posted at 2018/08/19 20:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation