• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

ミニ伏見稲荷は人気出そう

日(12/27)は天気悪し。九州全域悪いからどうしようもない。適当に走るしかないなぁ。ゆっくり鹿屋のホテルを出発して、先ずはちょっと気になったとこへ。



ほう~、ここかぁ。透明の鳥居が斬新!









おぉ、キツネがいっぱい!









あっ、あそこにも。ふ〜ん、神徳稲荷って言うんだ。









こっち側から入るのか。おぉ、さすが九州、まだ紅葉しとる!









紅葉小径を進んでくと、









うっわ!









ここにも









ここもw 









帰りは赤い鳥居をぐぐって行くのね。上にも下にもキツネw









おぉ、これはまさしくミニ伏見稲荷だ。









ぜんぜん千本ないけどねw









うーん、なかなか面白かったぞ神徳稲荷。まだ新しそうな神社なんだけど、今後インスタなんかで人気出そうな気がするなぁ。








おわり。
Posted at 2021/01/06 20:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2021年01月06日 イイね!

夕暮れ開聞岳

多岬を後にし、大隅半島西岸を北上。う~ん、行きたかったパノラマパーク西原台は、時間的にちょっと間に合わない気がする。まして、フェリーで薩摩半島に渡っても真っ暗になっちゃうだろうし、どうしたもんか。



なんて考えながら、夕暮れ時のシーサイドロードを走る。









それにしても、開聞岳の形はきれいだよなぁ。









山の漢字、そのまんまだもんw 薩摩富士の海からの姿は、本家富士山よりキレイだと思う。









道の駅根占近くのパーキングで夕日を眺めることに。









きれ~。金曜ロードショーのテーマ曲が自然と脳内に流れ始めるw








パームツリーのシルエットがいい感じ。









浮世絵みたいな開聞岳









あぁ、日が沈むぅ。明日は曇りか雨予報。天気良けりゃ、明日薩摩半島巡りしたんだけどなぁ・・開聞岳のシルエットを目に焼き付けておこう。








暗くなって来ちゃった。そろそろ、今日泊まるとこ探さなくちゃw 


おわり。
Posted at 2021/01/06 19:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2021年01月04日 イイね!

行くぜ!最南端

てと、次は最南端佐多岬に行ってみよう。天気良かったら、行ってみようと思ってたんだよね。



448号は、肝付の街を過ぎると超快走路。









わぁ~









ほとんど貸し切り状態のシーサイドロード









きらきら









吉良海岸を望む。









ブルーだね〜








ちょっと448号から外れて辺塚海岸も見てこう。


おぉ、どっかの南の島のビーチみたい。人工物がないのがいいね〜。









わぁ、きれ~









おっ、いいね、この木製ベンチ









腰かけて、誰もいない海を眺める。









足跡とかぜんぜんないや、綺麗だな〜。









このシーサイドロードを走って448号に戻る。(辺塚海岸から先は通行止め)









わぁ~お、448号はやっぱここがハイライトだよな。すごい絶景ロードなのに今回も貸し切りだ。









シーサイドロード、









いやぁ、いいなぁ。









もうちょっとで佐多岬。この辺、何の木かわかんないけど紅葉が綺麗。まさか、年末にも紅葉が見れるとは。









ふぅ~、ようやく最南端佐多岬に到着。さーてと、展望台に行ってみようか!









トンネルを越えると見えてきた!あそこだ。









はぁ~、着いたぁ。めちゃんこ立派な展望台!









おぉぉ









ぉぉぉ~ 開聞岳~!どんだけ〜!









すげ~~









こっち側は灯台の方。まさに最南端、あそこまでは行けんけど。









ここの展望台、マジすごい!360度絶景!









遥かに見えるは、たぶん、左が種子島で右が屋久島


















いや、すごいわ、こりゃ。









行ってみたいw









佐多岬、わっぜいいぜ!(使い方あっとるのかな?w)








おわり。
Posted at 2021/01/04 19:56:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2021年01月02日 イイね!

新年は海絶景からスタート!

けましておめでとうございます。

昨年はたくさんのイイね、コメントをありがとうございました。今年もよろしくお願いします。


さて、新年第一弾は海絶景からスタート!こんなご時世ですからね、ちょっとだけでも皆さまの気分↑の一助になれば嬉しゅうございます(^^) あっ、ただ、新年とは言っても年末のドライブ日記ですけどw









ということで、やって来ました久々の都井岬(12/26)









おぉぉぉ









青〜い!









blue blue blue 青い空、青い海、青い車









超~爽快!先回の夕景も良かったけど、午前中もやっぱ期待通り!








山を登って、御崎馬とロードスタw









気持ち良さそう。









どんどん登ってくと、向こう側にも海が見えてきた。









おぉぉ、こっち側もキレイだぁ。









う~ん、気持ちいい。









いやぁ、素晴らしいね。









おっ、なんちゅう気持ちよさそうに寝とるんだ!w









御崎馬とロードスタ その弐w








山を降りて灯台の方へ。


うわぁ~









って言いながら海を眺めとると、なんだこいつって顔してこっちを見るw









ここはこれがフツーw そういや、こういうとこって他には西ノ島や尻屋崎とかあるね。(探してみたら、寒立馬と一緒に撮った写真がないなぁ。また行かなくちゃw)









あぁ、天気よくて良かったぁ。









いかにもな南国灯台に到ちゃ〜く。









灯台をくるっと回る瞬間が好きw









わぁ~、こんな日だと、なんかギリシャな気分w









すげ~~









こっち側も青い海が続く









いいね〜









灯台を後にし、









パカラパカに寄ってみる。まだできたばっかって感じ。









うーん、なかなかオサレだ。









今は貸し切り状態だけど、そのうちインスタとかで人気スポットになりそう。









さてと、ちょっと早いけど、海絶景眺めながら昼ご飯頂くとしよう(^^)








おわり。
Posted at 2021/01/02 10:17:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3 45 6789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation