• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

'21桜ドライブ 木曽三川エリア 参

いうことで、満開サインの点灯していた霞間ヶ渓にやって来た。



おぉ、きれ~









確かに満開だ(^^)









枝垂れ桜はピーク過ぎかな。









わぁ~









もこもこ









遠くから見るとまるで霞がかかったように見えるから、いつしか霞間ヶ渓(かまがたに)になったとか。まさにそんな感じ。









霞間ヶ渓近くのお気に入りスポットへ。









こっちは人がいないから落ち着くわぁ。









ほう、向山神社っていうのか。そういや、ここでぱむっちょさんと遭遇したんだっけ。後からわかったから話はしなかったけどw









さてと、今度は杭瀬川の桜並木に行ってみっか。









うっわ!









すごいな、こりゃ。









これ、何桜って言うんだろ?









この桜道、好きなんだよなぁ。









最後は、毎度おなじみ、大榑川堤の桜並木。









だけど、ちょっと早くて満開じゃないのが残念。まあ、予想通りなんだけど。









満開じゃないけど、この時間帯の夕陽に照らされる光景は、すんごく綺麗。









満開のときにまた来れるかなぁ?う~ん、他にも行きたいし、ムリかなぁw








木曽三川桜ドライブシリーズ、


おわり。
Posted at 2021/03/31 19:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2021年03月30日 イイね!

'21桜ドライブ 木曽三川エリア 弐

曽川の次は新境川。木曽川堤が満開じゃなかったから、こっちは期待せずに来てみた。(いつもこっちの方がちょっと遅い)



う~ん、微妙w









ロケーションのいいここは、満開のときはむちゃんこ綺麗。それに人も少ないから気に入っとるとこのひとつ。









この木が一番かなぁ。









満開時はほんとに綺麗なんだけどね。案の定、いつも寄ってく途中の神社とか、笠松競馬場の付近とかもまだ満開じゃなくてスルー。









今度は境川に来てみたけど、やっぱりここも全体的にまだ。









でも、少ないながらも綺麗なとこを見つけて(^^)









高桑星桜の辺りは、おぉ、きれ~!









シャイニングまっ白!








長~い、犀川堤の桜並木を一往復。でも、満開じゃないから写真なし。贅沢になっとりますw 墨俣一夜城は人がいたからパスして、


平野井川堤もすごく綺麗でお気に入りだけど、う~ん残念、まだだ。









ここは、yellowの菜の花もどきwがいっぱいで綺麗。









おぉ、ここはいいぜ~(^^)








平野井川の桜並木は続く・・ かなり長い。


この辺りはもうちょっとだな。









おぉ、ここはモコモコだ!めちゃんこキレイ。









ちなみに道幅が狭いとこあるんだけど、









一方通行じゃないから、すれ違い苦手な人はやめといた方がいいかも。こんなとこをアルファードなんぞで入ってくバカモノもおるし・・









Anyway,超きれい(^^) MAXはもっとすごいよ~w








つづく。
Posted at 2021/03/30 19:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2021年03月29日 イイね!

'21桜ドライブ 木曽三川エリア 壱

曽三川エリアは川が多い。なので堤がたくさん。なので桜がいっぱい!ってことで、大好きな場所(^^) その中でも最初に桜が咲き始める木曽川堤からスタート。(3/26)



おぉ、この辺は綺麗だぁ!









紅枝垂れは好きだなぁ。









やっぱり枝垂れは早い。(ちなみにここは一方通行)









満開の情報だったけど、実は全体的には7~8分咲きってとこかな。









綺麗なとこを見つけては桜狩り。









きれ~~









おぉ、この木はWOTじゃね(^^)/









いやぁ、綺麗だ。









う~ん、順光もいいけど、この光の方向もいいなぁ。なんとも言えん。









スバラシ









って眺めとると、赤NAの方に声をかけられる。(なつかしのスプリントハート!w)









私の前車と同じ初期型NA。30年大事に乗っておられるそう。暫し話をさせて頂きお別れ。予想通り、また後から見かけたけどw









その後も綺麗な場所を探しながら、ウキウキ桜ドライブ。









西側エリアはやっぱりまだ満開じゃなくて、いくつかのお気に入りのとこは写真撮らずじまい。もうちょっとすれば全域MAXだね。まあ、綺麗なのも見れたし、まあまあってとこか。

満開情報はあと霞間ヶ渓(かまがたに)くらいだから、そっちの方へ向かいながら、桜を見つけていこう。








つづく。
Posted at 2021/03/29 19:34:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2021年03月21日 イイね!

’21桜ドライブ From pink to white

地で桜開花情報が届くようになりましたね。早咲きのピンク桜から、いよいよホワイト系へ。まずは、ソメイヨシノよりちょっと早い枝垂れ桜を、ハントしに行きますか。(3/20)



近くのお寺は、境内の枝垂れ桜が見ごろ。









いやぁ、今年初の白い桜だ。きれ~









やっぱ、桜とお寺は似合うね。









いいね~。(ただ、今年はちょっと花数が少なくて勢いがないような気がする)









柳川瀬公園へ。おぉ、これはソメイヨシノだ。来週満開かな。









車を置いて園内散策。









わぁ~、きれ~。これは終わりかけみたいだけど、なんちゅう桜だろう?









足元には、パープルや









ピンクなのがいっぱい。









見上げると、おぉ、すげ~。風が吹くと花がいっぱい落ちてくる。桜みたいにはらはらじゃなくて、ボタボタって感じw









花、デカっw









わぁ、白きれ~。これは知っとる。あれだ、あれ。え~、何だっけ?w









おぉ、ここ、超きれーじゃん!









続いて、久しぶりに奥山田の枝垂れ桜にやってきた。









満開だ~!









大きな一本桜を下から見上げれば、









空一面、雪に覆われる。








雲の合間から光が差し込むと、ぱっと明るくなって、


うわ~、すげ~~









桜の木の下のベンチで、首が痛くなるまでw








その後は、三河山間部を爽快オープンドライブ。


う~ん、いい匂い。これは梅だ。








四季桜って、春はどんな感じなんだろう?そう思って小原にも行ってみたけど、完全に秋の方がいいという結論。川見もほとんど咲いてなかった。(もう終わっちゃった?)


花桃に誘われて、









ちょっと寄ったのは広瀬駅。前方、白いのが四季桜で、ここはちょっと咲いとるね。だけど、秋風景にはぜんぜん敵わない。









最後はまたピンクになっちゃったけどw








おわり。
Posted at 2021/03/21 14:34:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2021年03月18日 イイね!

Farewell Drive(ミツマタと餃子と戦闘機とブラックサンダー)

僚が職場を去るということで、farewell driveに。三河山間部走って、浜名湖へでも行こうか。まあ、適当にw(3/14)

最初に道の駅つくで手作り村で、開店直後の一番五平餅!今後の作戦とか、いろいろと話を聞きながら五平餅タイムw その後、ふと思いついて・・ほいじゃ、こっから近くだし、ミツマタ行こうか!



山道走ってミツマタ群生地に到ちゃ~く。









さて、行ってみようか。









おぉぉ、今日はいいぞ~









すげ~~!同僚も喜ぶ(^^)









あぁ、ナウシカ出てきそう~w その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべしw








恥ずかしくて下を向いちゃう花なんで・・下から見てやってw









ミツマタ階段上がって、









上からも、わぁ~!









すげ~









まさに満開









good timingだ(^^)









森の中は雪のよう。









ほら、下から見れば、こんなに綺麗。









お昼は、同僚リコメンドのカフェむらくしビーチ。おぉ、いいとこじゃ~ん!









って思ったら、え~!閉まっとるし~(T_T)









近くにはこんなのが。なんかいいなぁ~、こんなとこでのんびりしたい。









しょうがないんで、スマホで探して、この餃子屋で昼ごはん。









おぉ、餃子丼なんて初めてだ。さすが浜松w









その後は、航空パークにちょっと寄って、









最後は豊橋のブラックサンダー工場直営店で、ブラックサンダーやらチョコレートやらをショッピング。








ということで、ここで解散。引っ越したらまた遊びにいくからね~。元気で!
そういや、車の写真撮ってないしw


おわり。
Posted at 2021/03/19 19:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東海 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617 181920
21222324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation