• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

行くモノ来るモノ

行くモノ来るモノ ただ新しいタイヤを買ったってだけの話です←



じゃーん!
届きました!念願の新品のタイヤ!
今年の6月頭に作られたタイヤですよ!
すごいね!まだ作られてから3か月しかたってないんだね!←
これは7年前のRS-Rよりタイム出てくれないと困るわぁ
そういえば、純正タイヤからRS-Rに変えたのはもう思い出せないだせないくらい前のように思います。
記憶力がないだけです すみません←
このタイヤでサーキットを走るのがすごく楽しみです。
念願の50秒カット達成できるかな!

もし50秒切れたら、次はなにを目標にしよう・・・
前は車高調入れてとかって話をブログに書いたんだけど、50秒切れてない期間が長すぎて正直もう50秒切れただけで満足っていうww
これ以上車には手を加えず今回のRS-RRでタイムの限界が来たらZⅡで走って腕を磨くだけにしようかな。
車高調高いし←
セッティングとか難しそうだし←
あーでも早い人で純正からあまり手を付けてない人はいるけど車高調替えてない人は見ないなぁ
やっぱ必要なのかなーーっ
車高調は高いっていうのもネックなんですけど、それ以上にネックなのが、自分が無知なところです。
車高調入れたからって速くなるわけではないんでしょ?
スプリングの硬さとか減衰設定とか、車高とかアライメントとか。
そういうのを感覚で「もっとこうしたらいい」とかって分かればいいですけど、吊るしの状態でつけて走ってたって宝の持ち腐れじゃないですか。
ショップの人に任せるのもいいけど、それは自分が理解できていない状態だから腑に落ちない。

でも、だからってずっと純正サスのままだとずっと分からないような気がしてきた・・・
一歩踏み出してみたら、新しい世界が見えてくるかもね!
うわなんかめっちゃ青春マンガっぽい!!
でも実際、一歩踏み出さないと見えない世界っていうのはあるんだよなぁ
今回も新しいタイヤ買わないと50秒を切るっていう目標はクリアできそうもなかったんだし。
まだできたわけじゃないけど←
ただ、失敗が怖いんだよなーー
へんな車高調買わないように、またみなさんにお話を伺いながら、悩んで決めようと思いますっ

さて、ここからがこのブログの本題です!
タイヤを買った、届いたなんて話は正直「何シテル?」で呟けばいいんです。
そうじゃなくて!
今日!僕が!このブログで聞きたいことは!
「新品タイヤの慣らしはどうするのか」
ということです。
なんか僕のブログ、いつもアドバイスを求めていますね(笑)
それでもいろんな方からアドバイスをもらえるのは幸せなことです。
いつもアドバイスを送ってくださる方、ありがとうございます。
そうですそうなんですよ。
新品のタイヤをサーキットのタイム出しに使うのが初めてで、サーキットで走れるレベルまで持っていくにはどのようにどの程度走ればよいのか!
まさか新品でそのままGO!でいいなんてわけないでしょうし。
よくタイヤメーカーのHPやタイヤ店は100km程は80km/h以下で急な運転はしないでくださいってアナウンスしてますけど、これって街乗りの場合ですよね?
サーキットで走るための慣らし運転・・・
いわゆる皮むきっていうのかな?そこまでじゃないのかな?

ほんとにいろんなことが初めてで、まだまだ知らないことがあるなって実感します。
アドバイスなんて形じゃなくても、自分はこうやってるっていうのでも全然かまいません!
タイヤの慣らし方、よろしければ教えてくださいーーっ
調べてみてもバイクのことしか見つけられなかったです・・・
お願いします(切実
ブログ一覧 | カスタム | 日記
Posted at 2016/09/02 22:34:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2016年9月2日 23:06
こんばんは(^o^)丿
タイヤの皮むきとかは殆ど気にしてません。
むしろ新品の状態が一番良いと思ってます。

ホイールに嵌めたばかりのタイヤで、変えた側から全開とかするとタイヤバランスがズレたりはしますね。
その場合は一晩置くか、低速で走るとかはした方がいいと思います。

車高調は...見た目で車高下げたいとかあればもう導入時期ですねw
そうでなければ、RS-RRになるとグリップが上がるので、車の動きが大きくゆっくりに感じるかもしれません。
そんな感じで車の動きを感じて貰って「もっとこうしたい」というような希望が出てから車高調買っても遅くは無いと思います。
相談はいつでも乗りますよー
コメントへの返答
2016年9月4日 22:42
こんばんは!
コメントありがとうございます!

タイヤの皮むきっていらなかったんですね!
嵌めたばかりのタイヤで前回走行は・・・ちょっと恐ろしくてできません(笑)
街乗りでショップから帰宅、そこからサーキットまで行くくらいの距離は走るつもりなので大丈夫そうですね!

車高調、見た目で車高下げたいかどうかでいうと、下げたいです!(笑)
みなさんと車を並べて写真を撮ると自分だけ車高上げたような違和感があるんです・・・
グリップが上がると車の動きがゆっくりになるんですね!
今度のサーキットで体感できるかなぁ
やっぱり、自分の考えでこうしたいっていう意識を大事にしたほうがいいですね、やみくもに入れるのは気が引けてます。
アドバイスありがとうございます!
2016年9月3日 0:31
こんばんは~

ニュータイヤRS-RRにしたんだね( ̄▽ ̄)
ちょっとゼスティノにも期待してたんだけどな…(笑)
代わりに俺がゼスティノ履こうかな?

純正脚+ハイグリップもいい感じらしいから、しばらくその状態で練習するのもありかなって思うよ?

んで、伸び悩んできた時に脚を変えて更にタイムアップとか…

俺はハイグリップタイヤを履く前に脚替えたからよくわからないけど、それでもタイムはポンってあがったから(笑)

タイヤの慣らしの方は、毎回100kmくらい普通に走って終わらせてるよ。

意味があるかわからないけど、多少はホイールと馴染むかなと思って…

長々と、参考にならないアドバイスです(笑)
コメントへの返答
2016年9月4日 22:46
こんばんは!
コメントありがとうございます!

そうなんです、僕の買ったネット通販がゼスティノ扱ってなくて、代わりにRS-RRが価格.com上位に入るくらい安かったのでそこで買っちゃいましたっっ

やっぱり純正のバランスってすごいんですね、しばらくはこの状態で詰めてみようと思います。
脚を替えた車の安定感はちょっとうらやましいですが(笑)

別の方にも聞きましたが、吊るしの状態でも十分タイムが上がるみたいですね!
それを聞いてちょっと揺らぎました・・・
まだ替えませんけど(笑)

タイヤの慣らし、あまり気にしていないって言う方が多いですね、ちょっと神経質になりすぎた感じがあります。

アドバイスありがとうございます!
またよろしくお願いします!
2016年9月3日 9:56
タイヤのならしは必要ないと思います。
仮に組んでいきなりサーキット走るとしても、初めてのタイヤでいきなり全開アタックはしないでしょ?
慣熟走行で十分だと思います。

RS-RRなら48秒前半から47秒後半くらいは十分狙えるタイヤです。頑張って下さい(笑
コメントへの返答
2016年9月4日 22:48
マグさんアドバイスありがとうございます!
確かに・・・新しいタイヤってハイグリップだとしてもちょっと慎重に走りますね。
それでも十分なんですね!

タイムに関しては、とりあえず50秒を切るっていうところを目標にさせてください(笑)
2016年9月3日 10:08
新品は油分が表面にあると聞きますが、サーキットでいきなり全開にせずに完熟走行でゆっくり熱を入れていけば、自ずと慣らし完了となるのではないでしょうか。

次の走行が楽しみですね☆
コメントへの返答
2016年9月4日 22:50
コメントありがとうございます!
タイヤの慣らしって意外と早く終わるんですね!
勉強になります!
あまり気にせずにサーキットに持ち込もうと思います!

目指せ49秒台です!
2016年9月4日 21:11
ピットアウトラップ(ウォームアップラップ)で、3〜4km(美浜で言うなら3〜4周)走ってあっためりゃあいいんじゃないの?
71Rの場合「予選アタックは新品タイヤを下ろしてアタック1周目に賭けろ」と、86/BRZ Raceの先輩達から言われております。
コメントへの返答
2016年9月4日 22:53
コメントありがとうございます!
みなさんからコメントももらって意外と早く慣らしが終わってることを知りました!

美浜で3~4週って、僕がまだRS-RRに慣れてなくて戸惑ってるくらいかもわかりません(笑)

プロフィール

「今日のドライビング講習会めっちゃ楽しかった!
ダート路走るの初めてだったけど会社の車だからパイロンとかどんどん当てていいって言われて思う存分振り回した!🤣🤣🤣
講師の人たちに「経験者?」とか「1番うまい」とか言われたのお世辞でも嬉しかったぞー!」
何シテル?   05/25 23:13
趣味が10個以上あるオタク コミュ障
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリーの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:11:04
アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 12:59:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
グレードはGTです! bBからの乗換えで、bBとの比較になってしまいますが、よく走る。よ ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
2代目通勤車
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
納車しました✌️
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation