• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やくも(*´ω`*)のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

さよならbB(いまさら?)と86納車月に突入に当たって考えること

はい、また久しぶりの更新です。
毎日ブログを更新されてる方はホントにすごいと思います。
絶対僕にはムリです(笑)

今回からちょっとブログの書き方を変えてみようと思います。
見やすいだろうと思って1行1行隙間を空ける書いていたのですが、かえって見にくく、ムダに長くなるだけなんだと気づきました←
話の内容が変わるときだけ隙間を空けることに。
見やすくなるかな・・・?

さて、1月26日にbBとお別れしてきました。
ディーラーさんに写真とかいいですか?と言われたものの、引渡し数日前から呪われたかのように付き始めた鳥のフンのせいで汚れてしまったbB。写真に納める気はしませんでした・・・
みんカラのほうに投稿してる写真とかでも、洗車後のキレイな状態なのがあるので、それで十分かなって思ってます。
今まで、ありがとうございました。
お世話になりました。

からの、ゆくクルマくるクルマ。
今月は86の納車予定です。
最近になり連れからこんなことを言われました。
「クルマ、大事なら社外のセキュリティーつけたほうがいいよ。盗まれたら終わりだし。」
確かに!
自分はBBSホイールなんかもつける予定ですので、セキュリティーは強固なほうがいい!
しかも純正のセキュリティーって、窓が割られたくらいじゃ鳴らないというじゃないですか!
なんとも、ドアが開けられてやっとなるって感じらしいです。
イモビライザーだってイモビカッターとやらで簡単に破られてしまうそうです(´;ω;`)
ってことでいろいろ調べてたんですけど・・・・高い(汗
安全なほうがいいよねーと思いコレ!と思ったのはクリフォードのG5シリーズの870。
高い(汗←
つけるならしっかりしたものを、しっかりしたところでつけてもらいたくて、オプションもちょこちょことつけ、電話で見積もりだしてもらったのですが・・・
30万て!
そんな金額さらっと言わないでくださいよwww
そんだけあればどんなことができるか・・・
そのセキュリティー、車体の傾斜が変わると発報する機能も付いていて、つまるところ、ジャッキで車体を上げ、ホイールを盗む。なんてことを防止してくれるんです。
でもやっぱり、それは「防止」であって、できなくするわけではなくて・・・
盗まれるときには盗まれてしまうんですよね。
その可能性をできる限り低くするためのセキュリティー。
でも、30万出しても「0%」にならないのはコストパフォーマンス低くないですかね?
今ではロックナットしてても意味がない。と言われるようになりました。
もう盗まれないようにすることなど不可能なのでしょうか?
ってかそもそも、人が汗水たらしてお金ためてやっとの思いで買えた品を盗むなよ!!
なんでそのせいで何も悪いことしてないほうが対策のために苦労しなければいけないのか。
理不尽です。すごく理不尽です。
本来苦しむはずなのは盗む側の人のはずじゃないですか?
キレイごとなのかもしれませんが・・・・

そんなことも考えながら、チューニングの方もだんだん具体的に決めてきてますっ
いままでつけてもあまり効果ないだろうと思っていた剛性パーツ。
みんカラ内でいろいろパーツレビューを見ていると、そうでもないことに気づきました。
剛性パーツ、ほしい!
そして悩み始めます。
どこのメーカーがいいの?
サスからなにから有名なクスコ。こちらは有名なだけあってレビュー数も多く、間違ってはないチューニングになりそう。
剛性パーツを中心に開発してきた(?)オクヤマ。有名なんだろうけど、クスコほどではなく(?)レビュー数は少なく、ちょっと買うには勇気がいる・・・
オクヤマの合成パーツは、あるみん友さんがつけておられ、絶賛されていたのでオクヤマに1票。
そして、自分のイジリのスタンスとして、その場のプロに任せる。ということを設定してます。
たとえばタイヤ、サスを買うなら足回りのプロであるクラフトで。コーティングはカービューティープロで。
そんだけですが(笑)
さらに言うなら、クラフトってタイヤ店ではマフラーの取り付けも行っていますが、そこでは頼みません。
それはエリア86に頼もうと思ってます。
よくあるじゃないですか。「カーオーディオ、セキュリティー、コーティング、修理、車検全てやれます!」みたいなの。
アレ、ちょっと嫌いなんですよね。
やっぱり、イジルところはプロじゃないと気づかない部分だったりってのはあると思うんです。
なんで、そいういうところじゃなく、「専門店」でしっかり面倒みてもらいたいです。
大切なクルマだけあって。
でもそういう専門店って、あまり大きなお店じゃないんで、「ホントにこのお店大丈夫かな?」なんて不安になったりします。
失礼な話です、全く←
ちょっと予断ですが、言葉の使い方ですよね。
自分は「汎用」とか、「対応」という言葉はあまり好まないんです。
逆に「専用」という言葉にはすごく弱いです。
このクルマのためだけに作られたってところが惹かれるんです。
わかってもらえる人はいるはず!多分!
ってことで、オクヤマの剛性パーツにしようかなーって考えてます。
結論までが長い長い(笑)

いろいろと考えが膨らんで、チューニングに関してもかなり具体的なところまで決まってきてます。
また、86の愛車紹介がちょこちょこ更新されていくことでしょうっ

次はいつブログを更新するかわかりませんが、また読んでくださると嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
(この時間に更新してるからか、えらいタイプミスが多かった・・・ 眠い! 誤字脱字多かったらすみません ><)
Posted at 2014/02/01 01:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

成人式とbB最後の洗車となんかもういろいろ

整備手帳やらをコマメに書かないので、いつもブログに詰めて書いてます←

どうもこんばんは。
86納車1ヶ月前に迫った‐塚本八雲‐です。本名ではないです←
まずは成人式。
久しぶりの友達に合い、わいわいと。
でも、女子・・・
わからねぇwwwww
顔はみたことあっても、「どこかで会いましたか?」なんていうレベル←
忘れてしまうものですね・・・
まあ、当時女子との絡みなんてなかったんですけどね!!
そんな青春してる思春期じゃなかったですよ!
・・・・・・・泣きたい←

あとはまあ2次会いったりカラオケいったり。
僕らのところは土曜日に成人式だったので、朝帰りしてもなにも問題ありません。
こういうのはうれしいですねっ
日曜とか月曜にやると、次の日仕事だから2次会だって怪しいですもん。

と、さかのぼること1日前。
成人式に向けて、洗車しました。
この週は遅番だったのですが、成人式に遅番明けで行くのは気がひけたので、金曜日は年休を取ってました。
でも、グダグダしてたら時間が過ぎ・・・
洗車用具を実家においている僕は実家に帰るしかなく。
帰ったのは14時でした。
最近は日が落ちるのが速いのでスピード洗車&ワックス!

そして、ふと思いました。
bB洗うのこれで最後なんだ・・・
親からもらい、半年くらいしか乗らなかったbBですが、毎月洗車してワックスかけて。
フットランプつけたりしてレイちゃんも家族に加わり←
いろいろありました。
こう思うと使い心地いい車だし、音楽の音質もいいので、手放しがたい車です。
だけど、やっぱり、86はほしい。
少しの間だけど、ありがとう。
よく、頑張ってくれました。

1月26日にディーラーに引き渡します。
それまでの間。もう少しだけ、よろしくお願いします。
ってな感じでキレーに終わるのもいいですが、塚本の長いブログはまだまだ続きます←

まずはこちら!
ドーーーン!!



届きましたーーー!

少々というには高すぎる買い物ですが、一生モノです←
86を買ってから完全に金銭感覚おかしくなってますwww
シルバーと黒の2タイプがありまして、各限定350個の計700個らしいです。
アマゾンで買いました←
コンビニ支払したのですが、コンビニの店員さん、びっくりしてましたwww
この人何買ったの!?みたいな←
今は、つけたらタオルでふきふきしてます←
最初だけですね。はい。
外出するときもあまりしてません。
傷つくのいやでwww←
前してたら、歩いてる時にbBのボディーに当たってしまって・・・
傷がつきました・・・(´;ω;`)

bBにΣ(oдΟ;)

数年前から時計変えたくて、悩んでたのですが、最近コレが出て。
もう悩みませんでしたねwww
ねらってた価格帯は1万円~2万円だったんですがね。
どうしてこうなった\(^o^)/

あと金銭感覚が狂ったついでにこれ



初代DSを使っていたのですが、タッチパネルがおかしくなって使わなくなり、もう5年くらいたってます。
久しぶりに初代DSでGBAのゼルダ・神々のトライフォース(リメイク)をやってたらほしくなって!
買ってしまいましたwww
完全に衝動買いです。
最近出た神々のトライフォース2を買ってもよかったですが、シリーズでも評価の高い時のオカリナにしました。
あと、ヴァーチャルコンソールで夢を見る島も買いました。
ゼルダ大好きです←
謎解きは苦手なので攻略wikiです←
あ、これもアマゾンです←←

ほかにもゲームボーイでやってたゲーム、ヴァーチャルコンソールで買おうかなっ
コロコロカービィとかしたいけど、ないみたいですね・・・
懐かしいなwwwwww

そして、ここにきてまたクルマの話。
86、ボディコーティングしよーかなーって話です。
黒で、キレイに乗りたいので・・・
キレイにしてる黒ほどかっこいい色は無いと思います!
洗車は好きですし、ワックスがけも楽しみたいですが、洗車傷がつくのはいやですね・・・
いま、カービューティーってところでしてもらう予定で、年に1回か2回はメンテナンスもだそうかなって思ってます。
僕の寮の駐車場、屋根がないのでいつでも野ざらしなんです・・・
日差しはもちろん、雨もダイレクト攻撃ですよ。もう・・・
なんで、メンテナンスもしっかり出さなきゃって感じですね。
クルマのためなら、お金を惜しまないっていうスタンスでやってますが、カービューティーさん、HPではメンテナンスの値段を公表してないんですよね。
そんなにお高いの?
普通なら1万円~2万円でできそうですが・・・
納車の日に施工してもらいに行く予定です!
傷が着く前に施工したいですもんねっ
ディーラーさんにも洗車はお断りしておかないと・・・
ディーラーさんの親切には感謝しますけど、傷はつけれらたくありません。
やっぱり、その道のプロにお願いしたいですっ
ディーラーに洗車のプロがいるとは思えないですから・・・

ここまで読んだ人、いたらすごいなww
おれだったら絶対読まない!←

では、また。
Posted at 2014/01/17 18:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

86のリアエンブレム取り付け計画!(メモ)



どん!

まずは購入済みの「8」と「6」の数字エンブレムを右リアランプ左上にBRZ風に取り付け。
次はBRZ ts風にナンバープレート右下に「GT」のエンブレムを取り付け。
こちらは未購入。AE111用のエンブレムを取り付け予定。
最後は購入済みの「TOYOTA」エンブレムを「86」取り付け位置の反対側に取り付け。
でも、これに関してはいらないかな~なんて考え中。
妄想が膨れ上がっていきます(笑)
Posted at 2014/01/01 22:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございますと衝動買いとレンタルDVD

まず、あけましておめでとうございますっ
1年ありがとうございました的なブログも書きたかったのですが、時間がなくって・・・←めんどくさかっただけ
とりあえず、今年は86が納車される予定ですし、目指せサーキットデビュー!ということで頑張りたいと思います!
それと、先週あたり、みんカラを見ていたらSeriaという100円ショップである便利グッツが打っているという事で衝動買いしてしまいました!

これです!



シートとコンソールの隙間を埋めるクッション!

これがあれば、その隙間にケータイを落としたとか、小銭を落とした!とかいうことがなくなります!
ですが、Bbは運転席と助手席がフラットな形状・・・
86の為のグッツです←
まだ納車もしてないのですがねwww

100円ショップで買って、2つなので、210円♪
このくらいなら、いいよね←
でもこれ、買うまでがすごく長かったんです。
ダイソーにも売ってると思って、ダイソーを2店舗探し・・・
無かったので、もしかしたらとオートバックスとジェームスとイエローハットを回り・・・
あるはずもなく、みんカラを再確認。
Seriaという100円ショップにしかうってないようで・・・
行ってみたんですけど、今度は在庫がないと・・・・!
そこで、Seriaの別店舗に行って、やっとみつけました。
しかも、下のほうに紛れてたんで、見つけにくかったです(泣)
ホント、苦労した ><
多分、このクッションの購入費より、ガソリン代の方が高くなってます←

それともう一つ。



これ。カーナビを先日購入したのですが、iPodとナビを接続するケーブルも買いました。
しかし、コネクタの新しくなった今のiPodには対応してないらしく、変換コネクタが必要みたいです。
さらに、「純正のものじゃないと充電しか対応してないことがあるので、アップル社純正の物をご使用ください。」と店員さん。
純正純正っと・・・

さ、さんぜんえん!?!?!?

変換コネクターが3000円・・・
ケーブルと同じ値段するやないか・・・
これは痛い出費。
だけど、買わないと操作できないので泣く泣く購入。
AUX入力だとナビで操作出来ないしね
ってか、今のナビってAUX入力対応してるのかな?

それで、僕が小学生のころから母親が頭文字D(の音楽?)にはまってから、アニメの頭文字Dを見ているのですが、
単行本で完結したことを話すと、劇場版(サードシーズン)から見てないとのことで、
フォースシーズンを借りてきていま見ています。
だけど、この借りてきたDVD・・・
映像が止まる止まる(笑)
映像が飛ぶどころか、完全に停止してしまって、一回ディスクを入れなおしてから再生するレベル。
それで改善するわけもなく、10回以上入れなおしました。
それも、今の所2枚連続。
レンタルDVDで映像が飛ぶことはいままでありましたが、完全に停止することはありませんでした。
プレーヤーのほうをクリーニングしても改善せず。
ディスクの裏をみると目も当てられない状態・・・・
レンタル開始日をみると10年前。
まあ、こんだけ時がたってると仕方ないっちゃ仕方ないけど、
見られない=受けられるべきサービスを提供できてない
ってことで、訴えたりしたら勝てるのではないでしょうか。
チキンなのでそんなことしないですけど←
でもやっぱり、一言見れないことを伝えたほうがいいのかな。
でもでも、自分らが傷付けたなんて言われたらいやだし・・・
なんてそんなことまで考えてるチキンです←
僕もレンタルしてきたCD等を多少雑に扱うことは正直ありましたが、そのあと借りた人がこんな目に合うとは思ってませんでした・・・

いや、想像はできましたが、ほんとに実現してしまうんだと、体感しました・・・
これからはやっぱり、レンタルしてきたものは大事に扱います ><
Posted at 2014/01/01 21:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

深刻な実感のなさとBBSホイール

なんでしょうか・・・
せっかく86を契約して、3月には納車することは確実!
と言うところまで来ているのに、全く実感が沸いてきません・・・
この我慢している期間の間に86への気持ちが薄れてしまったというのも否定できないでいます。
86にのって、ミッションを操作しながら走るのを想像すると、すごく楽しみなのは変わりませんが、どこか気持ちが曇っています。
長い間ATに乗っていたことからくるMTへの不安なのか、自分の思った通りに改造ができない不満なのか。
よくわかりませんが、86に乗れると言う実感があまり沸いてこないという深刻な問題に立ち会ってる八雲君です←

そんなことを考えながらアマゾンで86の雑誌を探していたらみつけました!
2014年版パーツカタログ!
86の雑誌7冊目←
もはやコレクターです(笑)
アマゾンで探して、86のカタログはほとんど買ってます←

そして考える86チューンアップ計画・・・
自分の収入といろいろ考えながら、どう進めていくかを考えるのはやっぱり楽しいです!
あくまで、見えないところからぼちぼちですが
今回のカタログで見つけたBBSホイール!!
前からBBSのホイールを履きたくて、RFがいいなーとか、REもいいなーとか、悩んでいたんですが、
このカタログみて決めました!

BBS RG-R!

RFでもREでもないんです←
あの角ばった感じとか、ちょこっとだけ深リムな雰囲気をだしてたりとか、もう自分の好みにばっちりストライクです!
他のメーカーでも似たようなデザインのホイールはたくさんありますが、BBSのホイールは別格というか、
何が他メーカーと違うのかわからないんですが、BBSのホイールのほうがイイですねっ
ブランド力?高級感?なんなんですかね(笑)
GT6でも、86にこんな感じのBBSを履かせています。
GT6で履かせてるBBSのホイールが今、ホームページで紹介されてなかったので、諦めてたんですがね~

早速86の愛車紹介の内容を変更しました!
86の愛車紹介、改造内容が変わるとちょくちょく更新してるんですよーーっ
あまり変わってませんが←
でも、BBSのホイールはやっぱりお値段が・・・・
がんばって貯金しよう!←買うことは諦めないやつ
Posted at 2013/12/21 19:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「86のヘッドライトをHIDからLEDにしようといろいろ探してたけど商品説明でLEDのほうが〇倍長寿命とかいうくせに保証期間HIDより短いのしかない
それってLEDは長寿命だけど商品としての信頼性はないってことじゃん
〇倍長寿命って言うならその分保証期間も長くないと信じられない」
何シテル?   09/06 15:40
趣味が10個以上あるオタク コミュ障
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリーの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:11:04
アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 12:59:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
グレードはGTです! bBからの乗換えで、bBとの比較になってしまいますが、よく走る。よ ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
2代目通勤車
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
納車しました✌️
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation