• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

エアクリ遮熱板作成

シロッコに汎用品の剥き出しエアクリ導入に伴い、自作で遮熱板を作成してみました。 元はこんなただのアルミ板。 事前に計測したエアクリ周辺の各数値を基に図面を起こして、ダンボールで何度となく型取り&フィッティングの確認。 NEUSPEEDのP-Floキットの遮熱板をモデルにしていますが ...
続きを読む
Posted at 2020/06/22 18:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2020年06月17日 イイね!

エアコンフィルター交換とエアクリステー

先日購入したエアコンフィルターの交換作業と、剥き出しエアクリを固定するためのステーをつくってみました。 先ずは最初にエアコンフィルターの交換から作業開始。今まで使っていたエアコンフィルターの取り外しですが、去年の10月に納車されてから、外すのは今回が初めてです。過去の記録簿を見ると、最後に交換され ...
続きを読む
Posted at 2020/06/17 16:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2020年06月15日 イイね!

モノは試しで付けてみた

モノは試しで付けてみた
昨日、雨が止んだ隙を見計らって、シロッコに剥き出しエアクリを付けてみました。 32R時代にはHKSのパワーフロー、FDと35クーペには純正交換タイプの高効率エアクリを使っていたので、シロッコも純正交換タイプにしようと思っていたところ、ネットで格安汎用剥き出しタイプのキットを見つけ、モノは試しで購入 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/15 16:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2020年06月08日 イイね!

手縫いステアリングカバー

先週末、シロッコに手縫いのステアリングカバーを付けてみました。 (いきなり完成写真↓) 前オーナーから引き継いでいるパドルシフトエクステンション、VWロゴまわりのオーナメントが赤なので、ちょっと派手になり過ぎるかと思いましたが、敢えてステッチの色は赤をチョイスしました。 先日の車検でシフトノブ& ...
続きを読む
Posted at 2020/06/08 17:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2020年05月30日 イイね!

車検終了

先週末、車検で預けていたシロッコを引き取りに行ってきました。 店長が気を利かせてくれて『どうせならRECSやるところ見たいでしょ?』という事で、もっと早く作業できたのに自分の引き取り時に合わせてRECSの実演をしてもらいました。 もっとモクモクと白煙がテールパイプから出てくるのかと思いました ...
続きを読む
Posted at 2020/06/01 14:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月24日 イイね!

シロッコの車検

シロッコが車検なので32R時代からお世話になっているショップへ入庫してきました。予め自分でヘッドライト内側のDRL兼ウインカーと、ウインカー付ワイドブルーミラーは外してノーマル戻しをしてあります。 このまま車検場へ持ち込んでも問題ないと思いましたが、Eibachサスの影響で車高が下がり、フォ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/25 19:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月18日 イイね!

プラグ交換完了

先日、状態をチェックしたシロッコのプラグ。昨日、天気が良かったので新品に交換しました。 走行距離66,250km 状態は決して悪くはないものの、ボチボチ交換しても良い時期かと思われます。何か問題でも起きなければ、恐らくこれでもう二度と交換する事はないでしょう。 交換作業時に昔からの癖でプラグ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/18 15:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | 日記
2020年05月05日 イイね!

プラグチェック

GWもステイホームということで、暇なので6万km走ったシロッコのプラグがどうなっているのか、チェックしてみました。 VWの2Lエンジンはエンジンカバーを外すだけで簡単にイグニッションコイルにアクセスができるので、プラグ外しが超楽です。イグニッションコイルの配線カプラーもVW専用のカプラー外しSST ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 18:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2020年03月28日 イイね!

フィラメント球駆逐完了

シロッコのテールランプ。最後まで残っていたフィラメント電球をLEDに換装して、暫定的にフィラメント球を全て駆逐完了しました。 S25のCanbusキャンセラー内蔵LEDを探し続けていましたが、今一つ良さそうなものが無いので、ポジションで使用しているエラーフリーのT10LEDのレッドを購入。当然その ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 11:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2020年02月21日 イイね!

シロッコのバックカメラ交換作業に挑戦してみました

まず最初にこのバックカメラの購入にあたっては… プラン1:KENWOOD別売りバックカメラに交換プラン2:VW純正カメラ変換ケーブル+KENWOODナビ用ケーブルで対応プラン3:どこにでもよくある格安汎用カメラ+KENWOODナビ用ケーブルに交換 の3つのプランを立案していました。それぞれメリット ...
続きを読む
Posted at 2020/02/21 14:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | 日記

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation