• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

妄想は膨らむ

先週日曜に納車されて写真すら撮れないまま約1週間が経とうとしてます。

とその間に「曲がらない」「止まらない」を何とかするべく、
いろいろとチューニング計画を練り練り中(苦笑)
(↑あれ?ノーマルで乗るんじゃなかったか??)

<足まわり>
ブリッツZZ-R車高調にするか、NISMOのサスキットにするか悩み中。
NISMOは純正でもOP扱いなのでやたらと車高が下がりきらないけど、
所詮はノーマル形状+荒巻バネ。
その点、ブリッツの車高調なら減衰力調整モノチューブショック
+直巻バネの方が実は乗り心地もいいんじゃないか?
う~ん悩む・・・。

<ブレーキ>
まずはお約束のパッド。
32Rも35もFDもプロミューHCチタン(HC+)を使ってたので、
パッドはプロミューのワゴンに決まり。
ローターもフロントのみスリッド入りのPurePuls6。
ホースはE52はあまり選べないので適当にネットで見つけたヤツ。
これでフカフカな踏み心地のペダルもシャッキっとするし、
スルスル前に出るのも少しは改善されるかな?

<ボディ>
どうせ足を入れるならボディも多少は補強。
クスコのタワーバー、ブレスバー(前後)を追加。
ブレスバーのブルーが目立つから黒く塗装してしまえば
Dラー点検でケチつけられることもなかろうかと。
(気がつかなければの話。でも車高調は目立つよなぁ~)
スタビもあるらしいけど、スタビはいじるとドツボにハマるので
今回はパス。というよりはノーマルのままでいいかな?

な~んて考えています。
もしもE52乗りの諸先輩方で「こんなのいいぜ~!」って
アドバイスがあれば是非、教えてください。

まずは明日晴れてくれたら、灯火類をLED化しちゃおうっと!
Posted at 2013/06/14 12:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 56 78
9 10111213 1415
16 17 18 19 2021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation