• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

久しぶりの19インチ

このところ自分が運転する事のなくなったエルグランド。
だいぶ前に嫁さんがサイドウォールをやっつけたタイヤ1本を新品交換して、我慢の3連休の間にライダー純正18インチからRAYS19インチに戻しました。

altalt

2tフロアもあるけど、家の裏手の収納庫からの出し入れが面倒なので、いつもの通り油圧パンタで1本ずつジャッキアップして交換。しかし一人でやると腰が…(痛)

alt

RAYS19インチのタイヤはBluEarth RV-02 245/45 R19
ライダー純正18インチのタイヤはADVAN dB 225/50 R18

インチが違うので正しい比較にはなりませんが、245だから当たり前の話、コーナーでの踏ん張り具合は圧倒的にBluEarthに軍配。たった2㎝幅が広がっただけなのに、安定感抜群で車重を感じさせないコーナリング性能。しかしロードノイズが恐ろしく煩い。
「アレ?こんなにロードノイズ煩かったっけ?」と驚くほどです。
流石はdB。値段が高いだけの事はあって、静粛性は抜群。

またBluEarthは街乗りの低速からの発進でスーっと素直に転がっていく感じに対し、dBは若干鈍く、出だしがもたつく感じの発進。扁平率の違いなのでしょうか?

乗り心地も当たり前の話ですが、50扁平のdBが圧倒的に快適ですが、路面からの細かいインフォメーションを拾ってくれるので、やはり自分的にはBluEarthの方が好みです。タイヤが今、路面のどこを踏んでいるのかがとてもわかりやすい。

長期間ライダー純正ホイールを履いていた為、18インチにすっかりと慣れてしまったので、19インチに戻して一番驚いたのはブレーキの効き具合。

当然インチアップしているので多少、効きが甘くなるのは当たり前なのですが、久しぶりに乗ってみて「アレ?こんなにブレーキ甘かったっけ?」とビックリしました。

やはり純正サイズは伊達じゃない。見た目は19インチの方がカッコイイけど”トータルバランスってすごく大切”だと、しみじみ感じてしまいました。


そして、タイヤ交換の後はシロッコのドアミラーカバー塗装。
大陸性の超格安ミラーカバーなので、使用開始からたった1年で表面のクリアが劣化。カッサカサの状態になっており、白化して見た目が非常に悪い…。
ミラーカバーが劣化しているだけで、凄い旧車感が醸し出されてしまいます。

未塗装の左側↓ 
薄っすら白化して表面はカサカサでみすぼらしい有様…。
右側の写真を撮り忘れてしまいましたが、右側のカバーはもっと悲惨な状態です。
alt

「ちょっと荒いかな?」と思いつつも、1500番のペーパーで表面の劣化したクリアを削り落とし、全体をきっちりと脱脂してから、ホルツの缶スプレーで試しに右側だけ塗装してみました。

alt
alt

カバー上部のクリアだけが劣化していて、サイド部分は直射日光があまり当たらないためか、それほど塗装の劣化はしていません。

そのためカバー上部だけ、クリアを2度ほど間隔をあけて厚塗りしてから、仕上用のクリア(ぼかし剤)を全体に吹きかけて再塗装部分と元の塗装との境目をごまかしました。

また仕上のコンパウンド磨きしていませんが、艶々の光沢が復活。
心配していた塗装の垂れもナシ。ペーパーの掛け過ぎで、少しだけなんちゃってカーボン柄が薄くなってしまった部分がありますが、近くに寄ってよーくみないと分からないので良しとします。

再塗装した右側のカバーを車体へ元通りに戻したところで、微妙に霧雨のために左側は次週へ持ち越しとなりました。

Posted at 2020/11/25 13:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation