• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

今度はシロッコネタ

最近、ルークスネタが続いたので本日2つ目のブログはシロッコネタ。

少し前の話ですが、コラム上に設置していたデジタルブースト計を移設しました。
alt

移設先は右側エアコン吹き出し口。
実はドリンクホルダーを取り付けた際、奥にあるルーバーにひっかけて壊してしまったんです…。
やはりエアコン吹き出し口に取り付けるドリンクホルダーは使うもんじゃない…。
32Rに乗っていた時は何回、吹き出し口を破壊して、交換したことか…。

alt

先ずは吹き出し口もろとも外して型取り。
適当な大きさのボール紙をだいたいの形に整えます。

alt

パネル用に使った素材は近所のホームセンターで見つけた厚さ1cmくらいの糊付き高反発ウレタンフォーム(裏面が粘着シートになってます)

型紙に合わせて適当な形へ切り出して成型。
中央にメーターの大きさ(52パイ)に合わせて、コンパスカッターで穴あけ。

alt

一枚だけだと流石に支えきれないので、型紙を裏返しにしてもう一枚作成。
二枚を表裏に貼り合わせるとメーターの保持力も吹き出し口へかなりしっかりと固定できます。

alt

alt

ちょっとずつ削って形を合わせたつもりが、削り過ぎて少し隙間が…。
やっぱりOSIRのメーターポッドを買おうかな~?
でもあんなに小さいパネル1枚で1万は解せないし、60パイならともかく52パイなので、見た目がスカスカになっちゃいそうなんですよねぇ…(汗)

alt

やはり夜間はこんな感じで、ウインドウに反射してしまうので、メーターの向きとバイザーが必要…。

次は色々と考えていた自作ウインカーユニット。
とりあえず水没して変色してしまったウインカーのハウジングを殻割り。

正面の透明レンズと黒いハウジングの隙間へプラスチック用のカッターで切り離し作業をしましたが、レンズが途中で割れました(苦笑)

alt

分解するとこんな感じ。
前々からこのオレンジ色のレンズを除去したかった。
純正のままでも、内側についているオレンジ色のレンズさえ無ければ、スッキリとして見えるのに…。

alt

ちなみに水没したリフレクターはこんな感じ…。
コンパウンドを使って磨いたけど、変色が取れず廃棄決定。
とりあえず再利用するつもりは無かったので、黒いハウジングだけ生き残れば良いです。

で、割れてしまったレンズの代用品を探していたところ…

alt

100円でちょうど良さげなのを見つけましたwww
試しに作るのに、無駄にコストは掛けたくないのでうってつけ。
厚さも1mmあって、おまけに艶消しになっているので中身がモロに見えない点もベストマッチ。

肝心な発光ユニットはコチラ↓を使用します。
alt


クチコミ評価があまりよろしくない、シーケンシャルLEDウインカー。
(たった今、気が付いたけど、実際に届いたものと若干形状が違うぞ…)

長さが一番短い15cmタイプ。一応、2色発光で白とアンバーに光ります。
1セットたったの¥520なので、試しに使うにはこれまたもってこいの材料!

ハウジングからレンズの形を100均で買った塩ビ板へ写し、格安ウインカーは左右両端の取り付けに邪魔なキャップを外してシーリング材で防水処理。

alt

レンズ替わりになる、PP板をハウジングへ固定するのは難しそうなので、上を1cmくらい折り曲げて貼り付けられるようにしましたが、車体外側の湾曲している部分は上手く折り曲げされそうにない。オマケに斜線部はハウジングにツメが突起しているので切り取るしかなさそう。これじゃあ完璧な防水処理はできません。

しかし発光するユニットが15cmだとかなり短い…。
ハウジングの高さと奥行の関係上、長さはこれ以上、どうにもならないのでとりあえず今は諦めます。

とりあえず片側だけ試作・点灯してみた結果↓
alt

alt

ハウジングの内側にアルミテープを貼り付けて、簡易的なリフレクター構造にしてみたのですが、全体をムラなく発光させるのは無理!
いくら艶消しパネルとは言え、中が少し透けて見えてしまうし、出来はイマイチどころか、手作り感満載でショボ過ぎる…。

そもそもウインカーとして使用するつもりはなく、デイライト兼ポジに使用するつもりでしたが、採用は見送りかな…。
とりあえず、次の手を試してから、最終的な結論を出すことにします。

Posted at 2024/06/17 14:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation