• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

95歳の誕生日

95歳の誕生日 今日誕生日の母親に「おめでとう」と言いたかった<涙>。

※母のがんばりに、“いいね”を付けてあげて下さい。

  「誕生日おめでとう」と言う子や孫の声に、「もう何もめでたいことなんかないわ…」ときっと憎まれ口の返事をしたはずの母が、95歳の誕生日を前に、19日に亡くなりました。 「容態が変わったから来て欲しい」と病院内で呼び出され駆けつけたときは、脈拍はゼロを示ししていて、弱々しい波形がしだいに消えて直線になっていく途中でした。 幸運にも兄弟で私一人が死目に立ち会うことができました。 苦しむこともなく、大往生でした。

 これまで誰もが経験できない貴重な未知の道を歩ませてくれた母親に感謝したいと思います。 これで私が我が家の最年長になりました。 何か責任の重さを感じています。 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/22 08:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2016年1月22日 9:01
お母さまのご冥福をお祈りいたします。95歳の1日前の94歳、大往生ですね。安心して旅立たれたことだと思います。しばらくは、空白がなんとも言えなくつらくさびしく、むなしく感じられると思いますが、これはもう順繰りだと諦めるしかないですね。
うちの母は、3月で85歳ですので、10歳の差がありますが、90にまでは手が届きそうにありません。
コメントへの返答
2016年1月23日 8:41
らむちゃのパパさん、こんばんは。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 らむちゃのパパさんのお母様の様子も日記で聞かされていたので気にかけさせて頂いています。 母も寝たきりでしたが、食事はベッドで最後まで自分で食べれていました。 胸が痛いと言い出して10時間で逝ってしまいました。 本人も、もう十分に生きたと言っていたので結果としては良かったと私も割り切りたいと思います。 
2016年1月22日 10:46
謹んでお悔やみ申し上げます。

合掌(-人-)
コメントへの返答
2016年1月23日 8:41
ガチャNOTEさん、こんばんは。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 お悔みありがとうございました。 94歳まで生きてくれたことに感謝感謝です。
2016年1月22日 10:47
こんにちは
「イイね」していいのやら、本来は「イイね」じゃないのですが、ご挨拶ということで…

おばさまのご冥福をお祈り申し上げます。
みんカラ登録時におばあさんを無くしていますから、その年は「何シテル?」で「喪中」とだけ挨拶させてもらったことがあります。

安心してゆっくり旅立たれたと思います。

94歳、大往生です。

責任の重さというか、頭の中では解ってても時々いるように思ってしまう気がします。
しばらく笑わなくなったと周りから言われました。

お疲れでませんようにご自愛ください。
コメントへの返答
2016年1月23日 8:42
長潟和郎(NAGATA)さん、こんばんは。

お悔みありがとうございます。

 コメントありがとうございます。 ここ2~3年、毎週末には入所していた介護施設に見舞いに出かけていました。 日課のようであり、遠く離れる旅行への足枷のようでもありました。 もう自由になったからと言って、今までのように母親の体調が良いというお墨付きを得て行動していたのとはまた違う思いで行動するのだと思います。

 母親のいなくなった、新しいスタイルでの生活をスタートさせたいと思います。
2016年1月22日 11:53
心からのお悔やみを申し上げます。

こちらの母親は95歳になったところです。

自分がいくつになっても母親は、やはり母親だと言う事を感じます。

御冥福を、お祈り致します。
コメントへの返答
2016年1月23日 8:43
CatDogさん、こんばんは。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 そうですね、自分が歳を取っただけ母親も歳を取る。当たり前ですが、母親が生きていなければこの想いは得られないと思います。 私の場合も母親がこの歳まで生きてくれていたので、色々と自分が歳とったときの人生経験を先立ってさせてくれたように思います。 やはり感謝しなければいけませんね。
2016年1月22日 16:33
こんにちは。

お母さまのご冥福をお祈りいたします。

94歳の大往生ですが、いくつになっても両親は両親ですよね。

私の両親は60代の半ばですが、いつかその日がやってくるんだろうなとブログを読んで、そう思いました。

実は母方の祖母が今年88歳の米寿を迎えます。

私にとって、唯一の祖母なので、長生きしてほしいと願ってます。

コメントへの返答
2016年1月23日 8:44
たくちゃんパパさん、こんばんは。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 ご両親が健在ですか、素晴らしいですね。 葬儀を終えたばかりですが、兄弟(母の子供)の孫たちが全員集まってくれました。 みんな中年の入り口世代ですが、今回のおばあちゃんの死で貴重な体験と想いをしたと思います。

 長生きしてほしいと思っていれば、お祖母さんにも通じるものがあると思います。 大切にしてあげてください。 
2016年1月22日 20:30
心より御母上様のご冥福をお祈り申し上げます。

実家の父はまだ90歳ですが、父の両親は50歳台で亡くなったので、父も未知の領域を生きております。母は82歳です。
今の父の生きる姿は私にとっての道標です。
元気でいてくれることに感謝し、少しでも支えになってあげたいと思います。



コメントへの返答
2016年1月23日 8:45
diva58さん、おはようございます。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 ご両親が高齢で健在とは羨ましく思います。 未知の領域ではお互い衝突もあるとは思いますが、それも未知の道の一つと考えれば優しく受け留めて上げれるのではないかと思います。 元気な内が…、やはり華だと思います。
2016年1月22日 23:31
謹んでご冥福をお祈りいたします。
私も父を亡くしています。
身の回りの人は、何歳まででも生きていて欲しいものだと思います。
コメントへの返答
2016年1月23日 8:51
moto('91)さん、おはようございます。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 今回の母親の葬儀で、孫たちや、孫世代の若い人が随分頼りがいのある人に成長しているのを見せられました。 私も含めて人生の大切な節目を経験したのではないかと思います。 そんな面でも感謝ですね。
2016年1月23日 5:09
心よりお悔やみ申し上げます。

95歳・・大往生ですね・・家族を見守り続けた生涯に合掌です。

私も妻が一人っ子で、3人の親を送りました。。そして実母が85歳で一人暮らしです。
元気なうちに今まで以上に親孝行しなくてはと教えられました。

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2016年1月23日 9:02
漁労長補佐さん、おはようございます。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 亡くなった母も40年位、一人暮らしをしていました。 晩年になって住み慣れた地を離れ、私の住む街に来てもらいましたが、環境が変わり古い友達とも別れる生活はさみしいものだったかも知れません。 毎週末の見舞いでしか寂しさを紛らせてやることはできませんでしたが、それでもなかなかできることではないと褒められました。 お母様を大切になさって上げてください。
2016年1月23日 5:10
慎んでご冥福を御祈りいたします。

もう1日、あと一回、おめでとうって言ってあげたかったですよねぇ(ノ_・。)ご愁傷様です。
コメントへの返答
2016年1月23日 9:07
hiro1283さん、おはようございます。

お悔みありがとうございました。

 コメントありがとうございます。 「95歳の誕生日」と言う言葉が、兄弟や家族の合言葉になっていたので、やはり誕生日までは生き延びていて欲しかったと思います。 でも少し加速して逝ってしまいました。 性能の良いクルマに乗っていたのだと思うようにしたいと思います。
2016年1月23日 8:52
心より御母堂様のご冥福をお祈り申し上げます。

大往生とはいえお母様をなくした気持はしばらくむなしくかなしいことでしょうが、また元気を出して下さい。

私は今日で66歳です、おかあさまとは1日違いです、さあ後何年!
コメントへの返答
2016年1月23日 9:13
彰さんさん、おはようございます。

お悔みありがとうございます。

 コメントありがとうございます。 私も彰さんの同年代です。 自分が母親の歳を超えれるとは思えませんが、父の亡くなった歳を自分が超えたときは、親父より長生きできたこと、親父の経験していない未知の道を自分が歩むのを感慨深く思ったものでした。 これから、新たな出発点と考え責任ある行動をしていきたいと思います。

プロフィール

「8月販売台数、スズキが貫録の2位定着!。 http://cvw.jp/b/1923480/48635727/
何シテル?   09/04 08:53
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation