• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

軽自動車がメイドインUSAになるとき

軽自動車がメイドインUSAになるとき 「無理無理!」でも日本メーカーはやってしまった。

 日本から米国に輸出される自動車台数に比べて、米国から輸入される自動車台数は極端に少ない。 これは貿易不均衡だ‥と新大統領に噛みつかれている。 そんなこと今更言われても、買いたいクルマが無いから無理と簡単に片付けて 「困った人が大統領になったもんだ・・」 と、あまり深刻な問題とは受け取られていないように私は感じています。

 貿易摩擦が生じたときに、現地生産化に踏み切った苦難の歴史を語られることは少なくなったが、軌道に乗り出したときに、日本メーカー各社は米国自動車メーカーの聖域市場であった、大型ピックアップ市場に日本では売る予定もなく相次いで商品展開をした。 その堂々とした体格や、あり余る大馬力エンジンで広大な大地を走り、アメリカの誇る国民車と言われていたクルマの領域に遠慮もなく日本車が踏み込んできたという反発もでたように覚えている。 その当時私は現役であったが、社内でも聖域に踏み込むことに慎重論を言われる方がいた覚えがある。 ‥自動車産業が米国でも花形産業であった時代を見ていた人からしたら、新大統領の言いたい気持ちはこの際謙虚になって聞いてやらなければならないかも・・。 

 あるコメンテータが 「アメリカに儲けさせてもらったことは事実、これからはお返しをすることも必要では」 と言われていた。 余裕があればこうしたいですね。 タイトル画像は 『ホンダリジットライン、寸法6364mm×1976mm×1786mm』 です。

■トヨタタンドラ(寸法5845mm×2024mm×1971mm)


■日産タイタン(寸法5695mm×2002mm×1895mm)

ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2017/01/28 10:21:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2017年1月28日 10:55
個人的にはWell comeです。
様々な形態のアメ車に乗る機会があるのですが、デカい割に日本車よりも運転し易い車は多いと感じます。
「日本の道路事情、用途に合った車を本気で造れるのであれば」どんどん入って来てもらって良いと考えます。
ただ、小さな弁当箱と形容されるような日本車が、アメリカ市場に浸透するまでにどれくらいの苦労と開発をしたのか?
Dラー、サービス拠点も含めてそこまでアメリカのメーカーがやる(やれる)・・・過去には「礼を尽くすサターン」とかもありましたが、今更?という感じもします。
コメントへの返答
2017年1月28日 13:03
ナベエさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 まだまだ歴史上の自動車大国はアメリカだとの思いは強いので、タイトルにしたように日本市場専科の軽自動車をメイドインUSAで作ることはないだろうと思っています。

 大型ピックアップトラックも優秀な日本の技術で作って欲しいという、米国の販売店の要請を受けて作ったと言う経緯があります。 単なるトラックを現在の高級車と競うような豪華でハイテクのクルマに変えたのは、日本の力でないかと思っています。

 案外、テスラモーター等のEVをインフラの充実も含めて見返りに輸入台数を増やすなどの代替策が出てきそうな感じが個人的にはしています。
2017年1月28日 15:28

ホンダが、ハーレーの牙城を侵さない、

技術提供するって言っていましたね。

で、単車は悪い奴が乗るってのを

YMCAを使い普及に努めていましたね。

トップの豊田には6年で壊れる車造りを

宣言する社長か会長が居ましたから

もう、日本のメーカーは銭儲けしか

頭に無いのかも、ね。


このデカイ車を左ハンドルのままで

良いから逆輸入して欲しいねえ。
コメントへの返答
2017年1月28日 16:38
午前爺様さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 不動産王と言われている大統領も、儲け話にはやる気満々の出だしですね。

 世の中儲けを考えていない善人はごくまれで、すでに鱈腹儲けた人の中に世の中に還元するする人がさらにまれにいるのが現実ではないかと思います。

 確か、素の大型のピックアップトラック、思いのほか価格は安かったと思います。 トヨタタンドラなどは逆輸入されているクルマも日本で結構見られますね。 午前爺様さんはホンダのリジットラインあたりを逆輸入して山の温泉巡りなどに使用してみてはいかがですか‥。
2017年1月30日 18:39
上記の車は日本で自分で運転して移動するのには無駄に大きいと思いますね。。。
 普通の車庫に入らない、駐車場から大きくはみ出す、機械式駐車場に葉以来無い、狭い路地裏に住んでいる人には、通ることすらできないサイズですね。。。
 軽自動車をアメリカの自動車メーカーが造るのはおそらく無理ですね。
 特別なノウハウが必要なようです。
コメントへの返答
2017年1月31日 10:01
a97562さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 日米首脳会議の前に、トヨタの社長さんと事前協議するとか、無理を押し付けて、少しでも有利な条件を引き出すのが、新大統領の政治手法とか、慌てずに焦らずに正論を押し通すのが対抗法とか、総理に頑張って欲しいですね。

 

プロフィール

「LEXUS Sport Concept。 http://cvw.jp/b/1923480/48605343/
何シテル?   08/17 10:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation