• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

新興国向け、ならば日本復活はないか。

新興国向け、ならば日本復活はないか。 新型ヴィオス(VIOS)発表、ちょつぴり懐かしい。

 新型ヴィオスがバンコクモーターショウで発表されたみたいですね。 タイトル写真はトヨタの公式発表の写真をお借りしました。 CARVIEWのニューモデルの紹介記事にあった写真とは大分イメージが違って、こちらの写真ではどことなく旧モデルのイメージが残っています。 下の写真がCARVIEWの写真ですが、愛車のカローラよりも格好良い顔付きに、何で日本で売らないのと正直思ってしまいました<笑>。

 トヨタはこのクルマを、新興国向け専用コンパクトカーと位置づけて、新興国で、初めて車を購入されるお客様が、車を持つ喜び、楽しさ、快適さを感じていただけるよう 「洗練された外観」 「クラストップレベルの居住性」 「低燃費」 を実現 したと言っている。 私のヴィオスの思い出はレンタカーで何時も借りるクルマでした、慣れない土地環境で扱うには非常に使いやすかったことを覚えています。 私がマイカーを乗り換える時には、カローラ新型にその役割を託して国内市場から消えていました。

 タイで生産しタイ国内で販売するほか、タイからアセアン諸国への輸出されるみたいですね。 高齢者の運転免許保有率が激増している日本の環境で、視界が良く運転しやすいコンパクトなヴィオスのようなクルマは需要はけっして大きくないかも知れませんが、ぜひ復活されるべきだと思っています。

■同じクルマの写真とは思えません、こちらはショーモデルかな。

ブログ一覧 | ヴィオス | クルマ
Posted at 2017/01/29 13:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

使いたいです。
大十朗さん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 14:21
ショーモデルはカムリのようですね♪

日本市場ではセダンはマークX以上の車格でないと
なかなか売りにくそうですね…
コメントへの返答
2017年1月29日 15:15
ARANさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 新興国ではセダンが高級車の格付けなのでまだまだこのクラスでの市場が残るのでしょうね。 「年取ったので大きいクルマはいらん!」と仰る方、多いですよ。 メーカーもデーラーも頭の切り替えが必要かも知れませんね。
2017年1月29日 14:30
こんにちは
トヨタヴィオス…
東南アジアの新興国向けコンパクトカーですが、
日本でもある意味売れそうです、コストパフォーマンス半端ないし、
オイル粘度も10W-30で良いわけだし、
ワイパーゴムも汎用性が高い設計に、
タイヤも安くて質の良い奴は沢山あるからサイズ的には中途半端でも一番安く交換できたりする。

オイルからワイパー、その他の消耗品も一番安くつく設計で、
その癖、あんまりチープじゃないんだよなぁ…

…待てよ、出光が出光のPBタイヤの耐久性検証で使ってたような
検索して確認したら、やっぱり使っていましたね、

PBを請け負ったYOKOHAMAが東南アジアで検証したのかもしれないが、これはひょっとして日本でも買えるのかと思ってしまいました。
コメントへの返答
2017年1月29日 15:28
長潟和郎(NAGATA)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 三菱ミラージュ、日産マーチ‥、新興国で作って日本に逆輸出の事例は多くなっているので昔ほど違和感なく受け入れられる感じがしますね。でも高額商品なのでやはり国産が良いという日本人の製品への思いはなかなか変わらないのだと思います。 

 自動車産業は部品屋さんも含めてすそ野が広いので、自国の産業の発展のための寄与は莫大だと思います。 でも自動化が進んで労働コストが低いと言う新興国のメリットが以前ほど車両価格に反映できなくなっているのではないかと思います。 

 トランプさんではないが、日本の雇用を守るには日本での生産台数は落とせない‥、やはり次のカローラセダンに、色々な思いを乗せて開発してくれることを望むしかないのだと思っています。
2017年1月30日 18:42
日本でも販売して欲しいですね!
高齢になると、バックの駐車がしんどくなる人が多いようです。
真っ直ぐ止めたつもりが、そうでなかったり、首が思うように曲がらなかったりするようです。
 セダンが少なすぎることと、無駄に大きなセダンが多い気がします。
コメントへの返答
2017年1月31日 9:48
a97562さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 仰られるとおりで私も歳なので 「バックの駐車がしんどくなる」 「真っ直ぐ止めたつもりが、そうでなかったり」 を実感するときがあります<泣>。 これはセダンに関わらず、今流行りのエクステリアデザインに凝ったクルマにこの傾向を強く感じています。 若い人に負けてないと言う思いだけで、そのようなクルマを買わずに、ヴィオスのようなクルマを選ぶ成熟した市場環境になって欲しいと思っています。
2018年3月3日 23:39
こん○ちは。

VIOSのヘッドランプ周辺のデザインが現行カローラAXIO〝Ⅲ型〟に酷似していることから、今度のFMCするカローラはVIOSと統合するのかな?(笑)
コメントへの返答
2018年3月4日 9:39
ひだまり猫さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 カローラと言うクルマは世界販売に対応するために、プラットホームまで複数持って対応されておりある意味不効率な開発車種になってしまっていると思うので、次期FMCで統一されるかも知れませんね、そんなこともあり3Noボデーになると言う噂ですね。

プロフィール

「「クラウン エステート」発売延期だが、、。 http://cvw.jp/b/1923480/47781587/
何シテル?   06/15 09:42
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation