• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

HVの認知度向上。

HVの認知度向上。 ガソリン車に埋没していたが、、

 数日前に「中国が2035年を目途にガソリン車廃止」と言うニュースが流された。 欧州発で最初に同様の "ガソリン車廃止" の報道があったときには、今ガソリン車の製造で飯を食っているメーカーはこの先どうなるのか心配する声も上がったし、アンチHVの方からは「これでトヨタも終ったと」喜びの声が上がったと聞いています<笑>。 その後に欧州は、内燃機関廃止対象にHV等の電動車は含まずと補足したので、がっかりした人(メーカー)が居たかも知れませんね。

 HVがガソリン車の延長上にあり分類的には "ガソリン車" であった時代から、内燃機関(ICT)には新エネルギー車であるHVは含まないと言う区分が明確になり、世間の認知度も向上してきたと思います。 今回の中国の報道も、HVは廃止対象では無いと明確に書き加えられており、この手の記事の扱いも随分丁寧になった感じがします。 中国は2035年までに「PHV、EV、FCV」のシェアを50%にするとしているが、残りは50%を新エネルギー車(HV)に切り替えるとも言っている、熱が覚めたように扱わられる内燃機関の燃費競争を粘り強く取り組むメーカーしか生き残れない構図には変わりは無いと私は思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2020/10/31 11:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

煩悩
Keika_493675さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

実りの秋
バーバンさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年10月31日 15:01
ハイブリッド車は、ある意味、世の中にある発電システムの凝縮版なので案外と長い間残るのかもしれません。
やがて、廃熱もどんどん利用していくようになれば、ガスタービンのコンバインドサイクル発電所と同じになってしまいます。
と言うことは、大きく発電システムが変わっていかない限りは、ハイブリッド車が結構長く続くのかも。
コメントへの返答
2020年10月31日 17:49
富山のかわさん、こんばんは♪

 コメントありがとうございます。 今のプリウスには確か排熱回収器が搭載されているはず、、冷間時の実用燃費改善代は3%程度であったと記憶していますが、捨てているエネルギーをどん欲に利用回収する熱意は凄いと思います。 EVのバッテリ革命が起こらない限り、HVの飛躍する時代は当分続くと信じたいと思います。

プロフィール

「レクサス4車種、11月で生産終了。 http://cvw.jp/b/1923480/48614883/
何シテル?   08/23 09:23
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation