• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月31日

高級車・FR・L6、マツダの夢。

高級車・FR・L6、マツダの夢。 ブランドのさらなる成長を目指して。

 マツダ・モーター・ヨーロッパは3月8日、新型クロスオーバーSUVの「CX-60(タイトル画像)」を発表した。「CX-60」は、長年のマツダの夢とも言えるFRのラージ商品群の第1弾だ!。 マツダはグローバルに需要が高いSUV市場において、ラージ商品4車種を2023年までに導入を予定しており、レクサスにも無いFRのラージSUV商品群で、BENZやBMWと互角に勝負に出るのではないかと思われます。 欧州で発売される「CX‐60PHEV」には、価格競争力を考慮?してL6ではなく2.5LのL4ガソリンエンジンにモーターを組み合わせたPHEVシステムが搭載されるそうです。

alt

 国内仕様の詳細はまだ明らかにされていませんが、以前のマツダの発表資料(上の画像)でL6/L4ガソリン、L6ディーゼル、それらと組み合わされるPHEV、マイルドハイブリッドと多彩なラインナップとなる予定です。 マツダの得意な米国市場で利益率の高いこれらのラージSUV商品を、費やした膨大な開発費を回収できるようなヒットをさせることができるかが成否の分け目だと思います。 私見では本格的なBEV時代が到来すれば、一番早く淘汰されると思われる高級車市場にあえて参入は、暴挙か快挙か、、2年後位には結果がでているように思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/03/31 08:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2022年3月31日 11:16
こんにちは、
ステアリングシステムとハンドリングの面ではFFとFRとでは段違いのレベルだとおもっています。
日本車は安価なFFがほとんどですが、右左折で逆ハンドルをきったり、カーブをはみ出してしまうのはハンドリングが良くないのが原因ではないかと思います。(減速不足もそうですが)
コメントへの返答
2022年3月31日 12:44
エナジー!さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 私もどちらかと言えばFR派です<笑>。 これからの高級車は今までの内燃機関のFRの座を奪い、BEVの各輪駆動力制御できるAWD車が当たり前になると思っています<汗>。
2022年3月31日 15:15
直6エンジンのFRみたいに中身も伝統的な方が好きは好きですが、電動化して中身が全然違ったものだったとしても、伝統的な高級車のドライブフィールの心地よさが廃れなければいいなぁと思います。
コメントへの返答
2022年3月31日 17:19
M.Naganoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 我々は高級車はかくあるべきと思うクルマから出発していますが、これからBEVを出発点にしてクルマを乗る人は、全然違ったクルマ感を育てて行くのではないかと思っています<涙>。
2022年3月31日 22:58
コメント失礼します。
直6やFRに拘る人達は、ハイブリッドやディーゼルしかない、しかも図体の大きいSUVが欲しいと思うのでしょうか。
内燃機関に本当に拘るのなら、もっとスカイアクティブXを熟成させてほしいと思います。
コメントへの返答
2022年4月1日 13:28
みとなさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 マツダは米国で売れると踏んでいるのだと思います<汗>。 頼みの米国でも近年はFRは苦戦している様子、そこをマツダのブランド力で切れ開かなければ勝ち目は無いのではないかと思っています。
2022年4月11日 14:25
こんにちは♪
今やセダンやFRとかとても少なくなりましたね。
ベンツやBMWにはまだありますが、どれも車幅が大きいですし。
 昔トヨタは大半の車がFRでしたね。日産もそうでしたし、軽自動車でもFRの車がありましたね。
 雪道でもTRCやABS,VSCがあれば、FRでもなんとかなるケース多いと思います。

 マツダはディーゼルやFR化は良いと思いますが、価格が高いことやボディ幅が大きいことは残念ですね。
コメントへの返答
2022年4月11日 17:54
a97562さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 私はBEVでガソリンやディーゼルエンジン車をほぼ全ての面で上回るクルマを作れると確信してから、どうもマツダのこの施策には賛同できない自分がいます<汗>。 自分が正しいのか、マツダの判断が正しいのか、後5年程長生きして見守って見たいと思っています<笑>。

プロフィール

「日産「エクストレイル NISMO」を発表。 http://cvw.jp/b/1923480/48613351/
何シテル?   08/22 08:44
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation