• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

ヒュンデ「アイオニック5」の日本販売。

ヒュンデ「アイオニック5」の日本販売。 日本メーカーは脅威に感じてるはず、、。

 私が現役の頃には対米市場で韓国車の台頭が一番の脅威と捉えられていた。 過去の悪評を愚直に改善を積み重ね、日本メーカーが気が付いた時は対等かそれ以上の商品力を持つまでに成長し、販売台数を急伸させていた。 今やグローバル販売台数で5位にまで成長し、日産やホンダを上まわっている。 今年日本販売が始まるヒュンデ「アイオニック5(タイトル画像)」、日本市場では過去のこともありヒュンダイを "ヒュンデ" とブランド呼称を変えて投入と気を使っているが、すでにグローバルでは販売されていBEVで、その実力が認められ、世界中で高い評価を得ている。 ・・その実力の一端を比較してみました。

alt

 結論から先に言うと、価格は安く、電費も良く、スペックに見劣り無しと超お買い得車だと思います。 以前に電費がこれからのBEVの性能競争の柱になり、トヨタ「bZ4X」が基準になるとプログに書いたが、「アイオニック5」の電費値を知って、トヨタが「アイオニック5」を基準にして必死で開発しているのではないかと思いました。 対する日産「アリア」、電費が25%も劣る性能ではグローバル市場では残念ながら戦う前に負けていると言うのが正直な感想です。 「アイオニック5」日本市場で売れるか売れないかは正直私には判りません<汗>、でもBEVに主軸を置いてグローバル市場で戦おうとしている日本メーカーにとっては脅威の存在であることは間違いないと思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/04/26 09:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年4月26日 13:07
昔のイメージで侮っていると
足をすくわれそうですね。
コメントへの返答
2022年4月26日 13:14
M.Naganoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 私もそう思います、トヨタだけが何とか構えが出来ていて他社は完全に先を越されているのが実態ではないかと思います。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation