• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月08日

「キーンルック」から「ハンマーヘッド」へ

「キーンルック」から「ハンマーヘッド」へ これもトヨタの次の世界戦略。

 最近のトヨタ車のフロントマスクのデザインが今までの「キーンルック」から「ハンマーヘッドデザイン」に変化させている様子です。 キーンルックのキーン(Keen)という言葉は、「感覚的に鋭い、鋭利な」という意味があり、知的で精悍なデザインを施すことで世界の自動車市場で一見してトヨタのクルマと判るようにとの思いで広く採用されることになったと言う事です。 キーンルックが一巡し独自色が色褪せてきたことを受け、トヨタは新しく「ハンマーヘッドデザイン」をトヨタの顔とするみたいですね<汗>。 この言葉を聞いた時にどこがハンマー(金槌)をイメージさせるのか判りませんでしたが<笑>、タイトル画像の「ハンマーヘッドシャーク(鮫)」のお顔のイメージを膨らませていると聞き何となく納得しました<汗>。

alt

 上の画像は新型「プリウス」のフロントマスクです。 確かに新型車「bZ4X」「クラウンクロスオーバー」とも共通点がありますね。 キーンルックのように車両中心を起点とするV字型の造形に拘らず、ハンマーヘッドシャークのように左右の目(ヘッドランプ)を細いラインで結ぶような顔が今後の主流になりそうですね<汗>。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/08 08:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB。
.ξさん

LEDウインカー❣️🤗宜しくお願 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

朝洗車🌈
o.z.n.oさん

名物食わなきゃ終われねぇ
アーモンドカステラさん

本当に笑顔で逢えるo(^-^)oワ ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2022年12月8日 16:39
よりキワモノに寄った印象ではあります。^^;
目を引くのは確かですもんネ。
美しいのかと問われれば疑問ですが。
結局、美しい=普遍的=ありふれている
みたいな感じですかね。
美しいと新鮮味を両立させるのは大変難しそうですね。
コメントへの返答
2022年12月8日 17:29
rossorossoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 トヨタみたいに多車種を持つメーカーは、新鮮さをアピールできる統一感を持たせるのは仰られるように大変難しいと思います。 でも常にチャレンジして行く心意気は感じられますね。
2022年12月8日 21:45
ハンマーヘッドシャーク。
正面から見たのは初めてかも。
なんと言うか衝撃ですね。
どんな理由があってあの形に進化したのか謎ですね。

車のデザインで美しさを決める要素の大部分はシルエットやフォルムで、ディテールは補助的なものだと考えますが…
新型クラウンもですがより無機物的に感じますがそれを「クール」と感じる事も。
少なくてもLEDライトが出来たから作れるデザインで、技術的には最先端?のデザインですね。
車のフロントデザインは人の顔にも例えられますが、プリウスやクラウンはサイボーグやロボットの顔でしょうか。

コメントへの返答
2022年12月9日 14:43
赤い彗星になりたいさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 トヨタはハンマーヘッドをモチーフにとしか言っていないので、どうもネットに書かれていたハンマーヘッドシャーク(鮫)を題材にしたと決め付けて行くのは間違いだつたように思い反省しています<汗>。 明日のプログで私なりの訂正版を書いてみたいと思います。
2022年12月8日 23:47
何故かわいくない生物のイメージに寄せるのか??という疑問が(^^;)
コメントへの返答
2022年12月9日 14:52
M.Naganoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。上記の赤い彗星になりたいさんへの返答に書いたように、明日訂正版をプログに上げたいと思います。
2022年12月9日 13:15
コンニチハ。最初、どの車か忘れましたが、リアのテールランプが一直線に光るようになって… それで、馬○のいっちょ覚えみたいに…どのメーカーもこぞってテールランプを繋げて……(笑) 今度はその流れがフロントのデザインに取り入れられて来た…と言う感じでしょうかね?!(笑)
 小学生のサッカーの授業みたいに…1つのサッカーボールに向けて、生徒全員がボールを蹴ろうと集まってくるみたいですよね…(笑)
コメントへの返答
2022年12月9日 14:52
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 格好良いと評判になり、売れていると、後からデザインする人は、どうしても少なからずの影響を受けてしまうのではないかと思っています。 高級ミニバンの派手派手顔が、軽自動車にまで広がってしまったのがよい例かも知れませんね<汗>。

プロフィール

「トヨタHEVの原価低減の道のり。 http://cvw.jp/b/1923480/48456653/
何シテル?   05/29 09:42
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation