• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

WRCラリージャパン豊田スタジアムSSS。

WRCラリージャパン豊田スタジアムSSS。 嘘だろと思っていましたが、、。

 ラグビーのW杯の会場ともなったり。現在の名古屋グランパスのホームスタジアムでもある豐田スタジアムを1時的に改修して、WRCラリージャパンの競技コースに組み込む話が出た時には半信半疑の話として聞いていましたが、開催期日が近づきチケット情報なども出てくるようになって、本気モードが一気に伝わってくるようになりました。 スタジアムの収容人員は4万5千人なので、こんなに多くの人が近くで見守る中で本気モードでラリーをすることに、ドライバーやナビゲーターの方が驚くのかも知れませんね。

alt

 タイトル画像は花火も上がって、お祭り気分の競技のイメージ画像です。 上のイラスト図のような特設コースをラリーカーがそれもデュアルで最速で競います。 世界各国から計36台の強豪が集結、決して今までは間近では見れなかった走り(ドライブテクニック)と、排気音やタイヤのスキール音がスタジアム内で反響して、興奮させられる臨場感を想像するとワクワクしますね、、ラリージャパンの名物SSSになってくれると良いなと今は思っています<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/11/06 08:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワクワク・ドキドキ
ヤリ=マティ・バラバラさん

ラリージャパン 2023 観戦レッ ...
ルフナさん

WRCラリージャパン 2023
Naamsomさん

11月 愛知県豊田市 ラリーイベント
エボクニさん

【RALLY JAPAN 2023 ...
CLE会長さん

フォーラムエイト・ラリージャパン2 ...
Kurobee2022さん

この記事へのコメント

2023年11月6日 20:10
スーパーSSは確か90年代のWRCで観客がどの車が速いというのが分かるように90年代初頭に始まったと記憶しています。それまで一瞬でしかラリー者を見れなかったのが、移動せずにそれもどのドライバーが速いのかというのは画期機的だったと思います。それぞれのドライバーのテクもさることながら、車の性能の違いも分かるときがあるようです。日本でもそれが見れるとなると楽しみですね。
コメントへの返答
2023年11月7日 8:57
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 昨年は鞍ヶ池公園内にSSに設けていましたが、スタジアムにSSを設けた方がより多くの人に間近で本物のラリーを見せれることができるとして、実行に踏み切ったのだと思います、今のところは話題作りに貢献しているようですが、定着すると面白いと思います。
2023年11月6日 20:48
トヨタ・スバル・三菱が覇を競ったあの時代でも日本でのWRC開催はありませんでした。
今年で2回目の開催。
何と言うかWRCもトヨタの孤軍奮闘という感じがしますが頑張って日本に根付いてほしいですね。
公道を使うラリーではコースの設定が大変でしょうかもっと様々な地区でやってほしいと思ったりします。

コメントへの返答
2023年11月7日 9:04
赤い彗星になりたいさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 「主催は、豊田市、トヨタ・モータースポーツ・クラブ、特定非営利活動法人M.O.S.C.Oの3者による共同で、自治体が競技の主催者となるのは全国で初めてのケースです。」と紹介されています<笑>、自治体が積極的に参加(主催)し成功例として根付けば、拡大するのかも知れませんね。
2023年11月7日 3:41
凄いですね~😆 どうやって道を作るのだろう?!(笑)アスファルト敷く?にも下地も要るし…😅 ある程度しっかり作らないと、地面側がヤラれるでしょうしね…😆 さすがお金余ってるんですね…(笑)😆  車好きには楽しそうなイベントですけど、今時の人が見れば『暴走族のイベント』と言われかねませんね…(笑) 車の騒音規制が進んでから、街中は凄く静かになりましたね…😅 夜中寝て居ても、車の走行音を聞く事が少なくなり…😆例の『ヒューンヒューン』という電子音が聞こえる程に…(笑) 
  このようなラリーなんかを知らない人が見たら…『車ってこんな風に動くものですか?』ってビックリしそうですよね😅 スキール音やら、タイヤが焦げたニオイとかも…(笑)レースやらない人間にはタイヤが溶けるとか知らないだろうし…😆 現代ではドリフトやってる人も…暴走族扱いですからね〜(笑)どうなるのでしょうか?(笑)トヨタが主催すると…同じ事をやっても『モータースポーツ』として扱われるのでしょうね〜(笑)😆
コメントへの返答
2023年11月7日 9:22
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 豊田市が主催なので、豊田スタジアム内へのラリーコース設定は市議会の承認を得て実施しています<笑>。 昨日の報道で、芝生をすべて撤去、砕石を敷き、その上に厚さ5センチのアスファルトを敷設したそうです。 ラリーが終わったら直ぐに元の芝生グランドに戻されるのだと思います。

 昨年は市街地にラリー車が戻ってくるのを待ち構えて見るイベントが連日行われましたが、遠くから爆音を響かせてラリー車が近づき通り過ぎて行くだけで、何か無性に感動してしまいました。 

 1年一度の世界レベルのお祭りが豊田市中心に開催されると考えれば、良いように思っています。 今年は何時何処に見に出かけるか、今から策を練っています<笑>。

プロフィール

「「クラウン エステート」発売延期だが、、。 http://cvw.jp/b/1923480/47781587/
何シテル?   06/15 09:42
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation