• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月01日

「バイポーラ型ニッケル水素電池」

「バイポーラ型ニッケル水素電池」 トヨタ、HEV用に採用車種拡大続く。

 トヨタが2021年7月に新型「アクア」に搭載した「バイポーラ型ニッケル水素電池」は、従来型ニッケル水素電池に比べると[セル当たり出力約1.5倍]×[コンパクト化により同じスペース内に1.4倍のセル]を搭載した結果、約2倍の高出力を実現したとの公式発表がなされています。 またバイポーラ型電池の大きなメリットは電池の内部抵抗を低減できることで、電池への入出力が煩雑に行われるHEV向きとも言われています。 実際私も新型「アクア」に乗ってモーター駆動力の立ち上がりが素晴らしく良くなっているのを実感しました<笑>。 「アクア」で市場実績を積み上げ、自信を得たトヨタは「クラウン」や高級車ブランド「レクサス」のHEVへの採用を積極的に進めています。

alt

 この電池は、バイポーラ型電極の製造技術特許を多く持つ豊田自動織機が現在は製造しており、2つの製造ラインで現在年間48万台分を製造、24年1月に更に1ラインを追加し生産能力を年間72万台まで引き上げ採用増に対応していくそうです。 トヨタが商品化後に追従してくるメーカーは無く、今回の車載用バイポーラ型電池の量産・実用化が、いかに高い技術力(特許)に裏打ちされたものであるかが分かると思います。 上の表はトヨタが6月に、将来電池開発予定を表にしてみたものです。 バイボーラ(積層型電極)が今後の車載電池の重点技術として据えられているのが判ります。 世界の車載電池メーカーもバイポーラ型電池製造技術が持てないと、トヨタの独走を許したハイブリッドの二の舞になるかも知れませんね<汗>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/12/01 08:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイポーラが電池競争を制する。
散らない枯葉さん

水でクルマが走る時代到来か!。
散らない枯葉さん

トヨタは製品化でもトップを走れるか。
散らない枯葉さん

新型アルファード/ヴェルファイア発 ...
ZAKU06R2さん

Day6 ひめゆりの塔、資料館
マユマさん

トヨタ、水素製造事業にも参入。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年12月1日 13:01
こんにちは。アクアの新型電池のありがたみを享受しているところです。(笑)

やはりトヨタさんの技術開発力はスバ抜けていますね。
EV車の開発に出遅れていると揶揄されながらもその陰では全個体電池をコツコツと開発して実用化の目途を付けたのですから。
とは言いながらも課題はまだあるのでしょうかね。

EV化についてはトヨタ前社長があれほどまでに「全方位開発」にこだわっていたのを思い出しました。
全方位・・・一番金のかかる方策ではないでしょうか。EVに決め打ちしないのですから。水素エンジンの取り組みも進んでいますよね。

トヨタさんが世界の車メーカーを相手にして果たして「大どんでん返し」が起こるのか、楽しみにしています。
コメントへの返答
2023年12月1日 13:56
ミスターマネーさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 EV電池でも全方位戦略を着々と進めていることを公表してからは、トヨタはEV化で遅れているとの論評のマスコミ記事も大幅に減り、最近はトヨタの全方位戦略こそ正しいと論評を変える記事が多くなってきたように思います<笑>。

 仰られるように潤沢な開発資金を持たないと全方位戦略なんてやれっこないので、他社も羨んでいるのではないかと思います、、これからはEVだと攻め手を絞ってしまったメーカーは、その内トヨタにEVでも追い越されてしまいそうだと考えたら、経営者たちは真っ青と言うところではないかと思います。

 今年の半ばまでは、EV比率が急激に上がると予想して、世界各地で電池工場を新しく作る話があちこちで起こっていましたが、最近は投資を中断する話も出てきたりで、雲行きが怪しくなりだした感じはしますね。

プロフィール

「12ヶ月点検日が近づいてきました。 http://cvw.jp/b/1923480/47784066/
何シテル?   06/16 09:49
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation