• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

日産「セレナ」のモデルチェンジは成功したか?。

日産「セレナ」のモデルチェンジは成功したか?。 急浮上は出来なかったが現状維持か、、

 日産「セレナ(タイトル画像)」は2022年年末にモデルチェンジを行ない発売開始されたクルマです。 対するトヨタ「ノア」「ヴォクシー」はその約1年前の2022年1月にモデルチェンジを済ませていました。 下のグラフに2018年からの年間販売台数推移ほ表してみましたが、2018年から2019年には同クラスワンボックスカー車種別販売台数一番とアピールしていた日産「セレナ」も、その後は年々販売台数を落としていたので2022年末のモデルチェンジに日産としても大きな期待を寄せていたのではないかと思います。

alt

 対するトヨタ「ノア・ヴォク」も2022年は半導体不足の影響か、生産が伸びずにモデルチェンジ効果が見られない状況が続いていましたが、2023年の毎月の販売台数を下のグラフに示しましたが、「ノア・ヴォク」を合算すると月平均で1万5千台強を販売するモンスター車種になりました。 対する「セレナ」はモデルが揃った4月以降の月平均で7千台弱と急浮上は出来なかったが何とか現状維持の水準を保っているように見受けられます<汗>。

alt

 両社のホームページを見ると、工場出荷目処日時は「セレナ」は「1~2ヶ月程度」と表示されており、「ノア・ヴォク」は「ご注文いただいてから、6ヵ月以上」と表示されています。 この先も「セレナ」にとっては厳しい販売状況が続きそうですね<汗>。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/20 10:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本のミニバンは依然と巨大市場。
散らない枯葉さん

【新商品】トヨタ ノア/ヴォクシー ...
カスタマイズ工房セカンドステージさん

25年間ありがとう、セレナ!
ジュリー(SAWA)さん

これが噂の…セレナのシフトボタンか。
Masa@さん

この記事へのコメント

2024年1月20日 23:20
こんばんは。特に日産ファンである!とかアンチトヨタ!と言う人でない限りは、敢えてセレナを選択する理由もないですよね…(笑)『キント』で買う人も多いだろうし、3年、5年で乗り換えるなら、人気のあるトヨタ車を買っておく方が下取り価格で優位になる事は間違い無い……(笑)😅 
 と言うか…『セレナ』を名乗ってから…随分時間が経ってしまいましたね…😅 もうそろそろ、車名ゴト新しくした方が良いかも知れませんよね……😅 
 日本人……新しいもの好きですからねえ……(笑)😁😆
コメントへの返答
2024年1月21日 9:49
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 仰られるような傾向がクルマの新車市場で進行していることは事実なのかも知れませんね<汗>。 トヨタの持てる全面刷新でフルモデルチェンジを行なうのに対して、他社が言葉は悪いが部分刷新でフルモデルチェンジを済ませる状況が慢性化すれば、残念ながらこの流れ(進行)は止らないと思います、頑張れ日産・ホンダとまずは言いたいですね。
2024年1月21日 9:59
おはようございます。
セレナのモデルチェンジはおっしゃる様に失敗なのではという気がしています。一つには売れ線であるe-POWERの搭載モデルがデビュー当時遅れたからです。やはり旧型のセレナのe-POWER搭載車をよく見かける分オーナーがハイブリッドを求めているはずなのに半導体が手に入らない…。また今回セレナとノア・ボクBROTHERと同じセグメントでありながら、登場する人について考え方も違いが出たことで購入する人も変わってきたように思えます。エルグランドの代役も背負わないといけないセレナに対してアル・ヴェルに役を任せられるノア・ボクとでは当然違ってくるでしょうね。
コメントへの返答
2024年1月21日 10:50
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 失敗とは断言していませんが(笑)、、開発者側からみれば、限られた予算で持ち合わせの技術の中で頑張ってモデルチェンジをしたのだろうと思います。 現状維持なら良しなのかも知れませんし、他人が断言することではないと思います。 でも経営者は先々に経営判断をして手を打って欲しいですね、それがトヨタにあって他社にないところが差を広げている原因かと思っています。
2024年1月22日 14:57
こんにちは♪
日産の中では売れている車ですね。
日産で国内で売れている車は、ノート、セレナ、軽自動車だと思います。商用車ではキャラバンでしょうか。
 今や国外の方が圧倒的に販売台数も多いのでやむを得ない面もあると思います。
コメントへの返答
2024年1月22日 15:38
a97562さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 日産としては販売車種が少なくなってしまった今として、セレナは大切なクルマだと思います。 ただ市場が回復すると言われるこの先が心配だと思います。

プロフィール

「HEV関連特許、23,740件を無償提供。 http://cvw.jp/b/1923480/47754752/
何シテル?   06/01 00:11
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation