• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

エアバック作動は完了まで約0.2秒が勝負。

エアバック作動は完了まで約0.2秒が勝負。 エアバッグシステムの仕組み。

 運転席エアバックの役割は、衝突時に運転手の頭部がステアリングやダッシュボードに叩きつけられるのを、瞬時に運転手とステアリングやダッシュボードとの間に膨張したエアバックを割り込ませ、エアバックが収縮して行く過程で乗員の衝撃エネルギーを吸収する役目をしています。 時間軸で書くと、車載のセンサが衝突を感知すると同時にガス発生装置(火薬)に着火、約0.03秒後にはエアバッグが最大膨張して、乗員を受けとめエネルギーを吸収しながら収縮する。 一般的に車両の衝突から着火、収縮までは約0.2秒以内(瞬き1回以下の時間)で完了すると言われています。 ・・下の画像は今回の不正に対して国交省が公開で確認試験をした時の、エアバックの作動状態を示してみました。

alt

 ダイハツの不正行為で、タイマーで着火させたと表現されているが、現実は衝突感知センサーが衝突を感知したら同時に着火させるような単純な試験装置を用いたのだと思います。 その試験装置自体はまだボデー骨格が定まってない試行錯誤段階での試作車を用いた衝突試験には日常使用されているもので、本来求めている衝突試験結果のそのものには影響しない装置だと思います<汗>。 認証試験の上で正規の車載ECUを使わなかった不正行為があったことは隠しようのない事実ですが、該当車にお乗りの方や一般の人にも分かるように、もう少し純技術的な弁明が許されてもいいのではないかと思っています<汗>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/01/21 09:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近話題の「型式指定申請の不正」
cafe_racerさん

認証不正問題!世界基準を超えたら不 ...
赤馬さん

フィアット純正サンシェード
ンだっちゃさん

ダッシュボードマット到着
somethingoodさん

アクシデント
ツチリンさん

ダッシュボードマット 加工完了
somethingoodさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 9:52
おはようございます。
タイマーが一時的な試験対策なのか、それとも販売されている一般車両でもそうなのか分かりませんがこの動画を見る限りは政情のように思えます。先日、解体キングダムというTV番組でクラウンを解体するときにエアバッグを同時に開かせていましたが、サイドや助手席はすぐに開くのに対して運転席だけは少し遅れるようにエアバッグが開いたように思えました。それが0.2秒なのかなと思いました。きっとステアリングに直接いかないようにするのとドライバーが一瞬力を入れてステアリングを押そうとすることを踏まえてなのかと思いましたが‥‥。果たして?
エアバッグの装備は標準になりましたが、シートベルト同様に人を守る大切なアイテムだけにそれだけ難しいんでしょうね‥‥。
コメントへの返答
2024年1月21日 10:37
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 瞬きする間(0.2秒間)に全てのエアバックの役割を完了する必要があります。 衝突時の人間の反応の挙動を見込んだ時間設定はありえません。

 エアバックはシートベルトを正しく締めている場合の人体の衝突エネルギー吸収装置です。 各種衝突試験条件は極端に言えば生死の分岐点に設定されており、乗員が死に至らないように、車両側でエネルギーを吸収できているかどうかを評価する試験だと思っています。 人体ダミーにのみ残るデータが全てだと言っても良いと思います。

プロフィール

「トヨタHEVの原価低減の道のり。 http://cvw.jp/b/1923480/48456653/
何シテル?   05/29 09:42
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation