• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月07日

トヨタ 車載電池の手の内化(開発から生産まで)に本腰。

トヨタ 車載電池の手の内化(開発から生産まで)に本腰。 プライムアースEVエナジーを完全子会社化。

 トヨタとパナソニックは1996年に、HV用の電池の開発生産を担うためにパナソニックEVエナジー(PEVE)とを設立(出資比率はトヨタ49%、パナソニック51%)。 2022年には累計生産台数2000万台を達成した、この間の2010年には出資比率をトヨ80.5%、パナソニック19.5%に変更し、社名もプライムアースEVエナジー(PEVE)と変更することでトヨタ色を強めていましたが、遂に今年3月にはトヨタが完全子会社化することが決まったそうです。 完全子会社化に伴い社名も変更するそうなのでパナソニック(P)の面影は消えるのかもしれません<汗>。

alt

 トヨタ主導と思われる完全子会社化は、トヨタが発表(上記の表参照)している次世代車載電池の製品化移行に対して、パナソニックに遠慮することなく事を進める事と、トヨタグループ以外へ全固体電池等の電池関係の技術ノウハウが漏れる事を防止する為ではないかと勝手に思っています<笑>。 トヨタは米国等にも車載電池工場を新設しているいますが、こちらも開発から生産までトヨタが手の内化していく様子です。 小さなニュースですが、世界に大きな伏線を張る巧妙な戦略かもしれませんね<汗>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/03/07 08:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタバッテー「出発式」。
散らない枯葉さん

マツダ、岩国市にEV用電池工場を新 ...
古民家庄助の囲炉裏端さん

エネルギーフローのやる気の違い
NH904M-Accordさん

トヨタは自社でバッテリも製造してい ...
散らない枯葉さん

各社の電池戦略が見えてきた。
散らない枯葉さん

ポータブル水素カートリッジ。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産の自由度を失ったルノーとの協業。 http://cvw.jp/b/1923480/48398526/
何シテル?   04/29 09:12
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation