• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月20日

TNGAでボロ儲け。

TNGAでボロ儲け。 圧倒的優位で迎えた大変革期。

 2010年頃から世界の自動車メーカーが参戦した戦略的プラットフォームの開発競争。 トヨタは他社よりも遅れての参戦となりましたが2015年にTNGA(Toyota New Global Architecture)の「プリウス」の発売を開始しました。 タイトル画像にトヨタが示した "TNGA導入の効果" を表すパワポ資料です。 クルマの開発コスト・生産コスト・車両原価の低減量を荒っぽく合算すると、従来のほぼ半額の総コストで作り出すことができると言う驚くべき数字です。 年月が経った今は工場や生産設備の減価償却も進み、現在はより "稼ぐ力" が増しているのかも知れません<汗>。

alt

 上の画像は "TNGA/カンパニー制の主な車種展開" と記されたパワポ資料です。 7年間の歳月でのTNGA車種展開の拡がりが良く判ると思いますが、これは国内販売車両のみで海外の委託開発生産分のTNGA化を含めると、その規模の大きさを予測して頂けると思います。 高い目標通りのTNGAをほぼ完成させたことで得られる潤沢な稼ぎ代を「大変革期はトヨタにとって大きなチャンス!」とばかりに電動化、知能化、情報化へ戦略的に注ぎ込めるのが、今の本当のトヨタの強みではないかと思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/03/20 09:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トランプ関税、トヨタの体力。
散らない枯葉さん

マルチパスウェイに順応するTNGA。
散らない枯葉さん

トヨタ、車載OS(Operatin ...
散らない枯葉さん

遅れていると言われたトヨタが先頭に。
散らない枯葉さん

部品共用化で進む設備共用・汎用化。
散らない枯葉さん

満を持してのトヨタの中国BEV戦略。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年3月20日 9:59
こんにちは。
わたしは製造業に勤務したことがないのでわからないのですが、生産設備の減価償却が終わったら、より生産性が高い機器に入れ替えてさらに生産性を上げることでコストを削減する、と、聞いたことがあります。しかし、使える内は古い設備を使った方が、会社としての出費も増えませんから利益が高いのも事実ですね。実際のところは、どうなのでしょう?
コメントへの返答
2024年3月20日 10:35
moto('91)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 より生産性が高い機器に入れ替え、その分の減価償却を考慮しても、部品コスト低減に繋がるとしたら節目ごとに機器入れ替えはありだと思います。 その時の資金余裕が有るか無いかの差で施策が変わるのかもしれませんね。
2024年3月20日 20:08
すみません。アンチトヨタ…行かせて頂きます……(笑)😅 コスト半減なのに車両価格が右肩上がりなのは…何故なのでしょうか?!(笑) 「安く造ってるのに高いやん?!」と思うと、私は購入意欲がゼロになります…(笑)
コメントへの返答
2024年3月21日 9:07
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 車両原価は10%減、その分は環境安全安全装置追加でチャラ、価格は据え置きで値上げ無し。 私は良心的な商売しているなと思います<笑>。

プロフィール

「猛暑とスイカ<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48607503/
何シテル?   08/18 09:08
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation